島根大学 生物資源科学部 生命科学科
食生命科学コース
島根大学 生物資源科学部 生命科学科
食生命科学コース
研究テーマ
当研究室では分裂酵母、ユビキノン10(CoQ10)生産菌、シロイヌナズナなどの
微生物と植物の遺伝子解析を中心とした基礎と応用の研究を行っています。
ニュース
2025年4月2日(水)入学式が行われ、修士2名が自然科学研究科に入学しました。
2025年3月19日(水)学位授与式が行われ、修士2年6名が修了、4回生8名が卒業しました。
2025年1月29日(水)CoQとエタノール発酵に関する論文がBioscience, Biotechnology, and Biochemistry誌に掲載されました。
2024年12月27日(金)酵母や真菌類が合成する側鎖が飽和したCoQ種に関する論文がBioscience, Biotechnology, and Biochemistry誌に掲載されました。
2024年12月27日(金)異種生物の側鎖合成酵素遺伝子を発現させた大腸菌によるMK7〜MK10合成に関する論文が、FEMS Microbioloy Letters誌に掲載されました。
2024年4月10日(水) リン脂質合成酵素Pps1のストレス応答に関する論文がMolecular Genetics and Genomicsで公開されました。
2024年3月29日(金) 川向先生が名誉教授の称号を受け取られ、4月から客員教授になられます。
2024年3月21日(木) リン脂質合成酵素Pps1のストレス応答に関する論文がMolecular Genetics and Genomicsにアクセプトされました。