1958年 寄居町生まれ熊谷高校から千葉大学園芸学部園芸経済学科へ進学。(在学中は有機農業を糸口に、エコロジーと社会経済の調和・融合を探求する)。卒業後は熊谷市役所に勤務し、企画、都市計画、情報政策等の第一線で、政策立案、事業化・システム開発などに従事する。
2006年 48歳で寄居町長選挙に挑戦するも惜敗。(明治大学・公共政策大学院にて公共政策修士の学位を取得)
2010年 52歳から4年間寄居町長を務める。(活動実績)
2019年 国民民主党・衆議院小選挙区・埼玉県第11総支部長に就任
父は横瀬町、母は深谷市、妻は皆野町出身です。現在、子ども3人は自立し、妻(東秩父村・長瀞町・皆野町で小学校教員を務め退職)と母(85歳)と3人暮らしです。