Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
shgsc2017
ホーム
賛助企業
SHGSC Japan Award
ポスター賞
会期中の写真
発表申込
講演要旨
参加登録
プログラム
発表方法
リンク
アクセス
問い合わせ先
更新履歴
shgsc2017
ホーム
賛助企業
SHGSC Japan Award
ポスター賞
会期中の写真
発表申込
講演要旨
参加登録
プログラム
発表方法
リンク
アクセス
問い合わせ先
更新履歴
More
ホーム
賛助企業
SHGSC Japan Award
ポスター賞
会期中の写真
発表申込
講演要旨
参加登録
プログラム
発表方法
リンク
アクセス
問い合わせ先
更新履歴
発表申込
討論主題:
「分子認識」と「超分子」を中心とする有機化学・無機化学・分析化学・高分子化学・生化学・生体関連化学・材料科学・超分子化学・バイオテクノロジー化学など幅広い分野の研究
発表形式:
口頭またはポスター
(下記「お願い」をご参照ください)
発表申込手順(3月6日受付開始, 4月17日締切(延長しました・締め切りました)):
1. 上記討論主題に合った研究発表につき, 以下の入力項目(1)~(8)を準備する。
2.
専用ページ
にて1件ずつ入力する。
3. 申し込み受理通知が電子メールで自動返信されますので各自で確認する。
入力項目:
(1) 発表形式(口頭 or ポスター)
(2) 演題名(日本語および英語)
(3) 研究の行われた場所(日本語<略称で記入>)
[例]日化大院理・日本化学基礎研
(4) 所属機関名(日本語および英語 <いずれも略さずに記入>)
[日本語例]1) 日本化学大学大学院理学研究科
2) 日本化学基礎研究所
[英語例]1) Graduate School of Science, University of Japan Chemical
2) Fundamental Research Center, Japan Chemical Co. Ltd.
(5) 発表者名(日本語および英語)・身分 ←発表者全員分
(6) 発表概要(日本語200字もしくは英語100 words程度) ←どちらかのみで結構です
(7) キーワード(日本語および英語) ←5つまで
(8) アップロードファイル(添付図,300 KB以下のjpegまたはgifファイル) ←任意
お願い:
1. 発表形式の一任
発表形式はプログラム編成の都合で希望に添えない場合があります。ご了承くださいますようお願いいたします。
2. 発表者の選任
口頭発表はできるだけポスドク以上の第一線の研究者の方にお願いしています。学生の方にはおもにポスター発表をお願いすることになります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ポスター賞:
学生の方の優れたポスター発表に対して, ポスター賞を授与いたします。審査の申し込みは講演要旨送付の際に受け付けます。(ただし, 審査応募は1グループあたり1件とさせていただきます。)
今回は優秀発表者に対してイギリス王立化学会(RSC)による表彰(Chemical Science, Chemical Communications, Organic and Biomolecular Chemistry)を予定しています。
発表申込み:
こちら
(締め切りました)
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse