研修・研究部会

研修・研究部会では、研修会や研究会の開催に取組んでいます。

日本社会教育士会オンラインセミナー


◆日 時:2024年7月 31日(水)19時30分から21時30分 


◆講 師:天野 和彦さん

    (福島大学 人間発達文化学類特任教授。一般社団法人 ふくしま連携復興センター 代表理事) 


◆テーマ:「東日本大震災福島県大規模避難所で起きたこと~自治を支える社会教育の力~」


◆参加受付期間:7月 29日(月)まで 


◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)


2011年3月11日の東日本大震災の際、福島県内の大規模避難所で、被災者の命を支えたのは、自治と交流、社会教育の力でした。災害は、いつ何時、どこで起こるか分かりません。福島の避難所で、いったい何が起き、どのように乗り越えたのか。当時、社会教育主事として避難所の運営責任を担った天野和彦さんを講師に迎えて、お話を伺い、学び合います。 

日本社会教育士会セミナー

◆日 時:2024年1月19日(金)19時30分から21時00分

講 師金 香百合さん 

    (ホリスティック教育実践研究所所長、 堺市立男女共同参画センター館長ほか)

◆テーマ:ファシリテーターは何をめざすのか

     ~実践と哲学から生まれた人間形成相互作用らせん理論~

◆参加受付期間:17日()まで 

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

学習支援者としてのファシリテーター論を実践に基づく知見から学びましょう。

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第10回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時:12月13日(水)19:30~21:00 

◆ゲスト:鈴木 麻里 さん

◆テーマ:公民館で、女性や若者の生きづらさを考える〜話し合い学習の実践と省察〜

◆参加受付期間:12月11日(月)まで

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

今回は、当会の会員でもあり、西東京市公民館職員の鈴木麻里さんが「主にひきこもりなど、生きづらさをテーマとする公民館における話し合い学習」についての実践を報告後、グループに分かれ(ブレイクアウトルーム)、参加者それぞれの実践をふり返り、共有し、交流します。

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時:2023年10月18日(水)19:30~21:00

◆ゲスト:濱本 武將 さん 

◆テーマ:防災士として考える「今どきの防災塾」

◆参加受付期間:10月4日(水)~10月16日(月)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

地域の関心も高い防災をテーマに、シニア世代、障がい児者、在住外国人への対応をはじめ、さまざまな支援につながる人間関係について等、最新情報をもつ防災士と学び合います。

日本社会教育士会セミナー 2023

◆日 時:10月 5日(木)19時30分から21時00分

講 師李正連さん(東京⼤学)

◆テーマ:「韓国・平生教育専門職員制度の成立と展開」

◆参加受付期間:10月 1日(日)まで 

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)


2020 年度からスタートした「社会教育⼠」をめぐって、その専⾨性をどのようにとらえていけばよいのか、研修のありかたはどうしたらよいかなど、様々な課題があります。そこで、韓国の平⽣教育⼠の現状と課題についてお話をお聞きして、「社会教育⼠」の今後について検討しあいましょう。

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時:2023年727日(木)19:30~21:00

◆ゲスト:赤城千晶さん (西宮市の地域学習推進委員代表

◆テーマ:「学びのナビゲーターとしての社会教育士の心得~小学校外国語活動から地域へ~」

◆参加受付期間:7月3日(月)~7月25日(火)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

自宅での英語教室を始めて間もなく阪神大震災を経験。 英語の先生とのボランティアの繋がりから、小学校英語に関わることに。現在は地域学習推進委員として活躍する赤城さんのお話をお聞きして、参加者同士語り合いましょう。

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第7回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時:2023年61日(木)19:302100

◆ゲスト:金木 美東里 さん (福井市豊公民館

◆テーマ:「社会教育士の二つの大切な道具」~対話と遊び心~

◆参加受付期間:5月20日(土)~5月31日(水)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

ふるさとの公民館で主事として働く金木さん。「夢あるまち」から「夢あふれるまち」をめざして奮闘しているお話をお聞きして、参加者同士語り合いましょう。

2022年度シンポジウム:「子ども・若者の目線で社会のあり方を考えよう」

日  時:2023年2月17日(金)19:30-21:30

開催方法:オンライン

パネリスト:小野寺玲さん(福井スコーレ) 

       渋谷幸靖さん(特定非営利法人陽和)

ファシリテーター:大村惠さん(愛知教育大学・日本社会教育士会理事)

参加費:会員無料、一般1000円、学生500円

テーマが「子ども・若者の目線で社会のあり方を考えよう」ですので、関心のある学生の皆さんに多数参加していただければと考え、学生参加費を500円に減額しました。

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix  (詳細はチラシをご参照ください)

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第6回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時:2022129日(金)19:30~2100

◆ゲスト:山ノ内 凛太郎 さん (合同会社Active Learners)

     齋藤 尚久 さん (杉並区社会教育主事)

◆テーマ:「社会教育士」が活躍できるフィールドとは? ~対談“ファシリテーター × 社会教育主事”~

◆参加受付期間:11月24日(木)~12月8日(木)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

地域コミュニティ活性化に向けて、地域や住民の課題をくみ取り、そこに参画する様々な人々や組織をつなぎあわせるには、専門的力量が求められます。今回のオンラインカフェでは、杉並区で活躍するお二人の対談を通して、ファシリテーターの役割を学び、これから社会教育士が活躍できるフィールドをともに展望します。

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時:2022年9月30日(金)19:00~20:30

◆ゲスト:水野篤夫さん(ユースワーカー協議会代表)

     前公益財団法人京都市ユースサービス協会シニアユースワーカー

◆テーマ:若者支援と社会教育 ~ユースワーカーと社会教育士~

◆参加受付期間:8月20日(土)~9月27日(火)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

今回は、社会教育士とユースワーカーの関係について経験を踏まえてお話していただきます。水野さんからは、「ユースワークと社会教育はどう重なり、どう違うのか」、「社会教育士の皆さんが子どもや若者と関わる時にどのようなことを考えているのか」議論してみたいとのことです。多くの方のご参加をお待ちしています。

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第4回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~

◆日 時2022年6月24日(金)19:00~20:30

ゲスト:小國徹さん 公益財団法人 横浜市緑の協会 横浜市立金沢動物園園長 

◆テーマ:わたしの「学び」と「社会教育」

     ~重層的・多層的なキャリアと生き方をふりかえって見えてきたこと

◆参加受付期間:5月27日( 金)~6月22日(水)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください)

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第3回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~


◆日 時 202218日(金)19:00~20:30

◆ゲスト 松陰 律さん

                  株式会社小学館集英社プロダクション エデュケーション事業本部

     パブリックサービス事業部 練馬区立春日町リサイクルセンター職員

◆テーマ 地域と領域を超え、 社会教育への「想い」を「実践」へ

     「社会教育士」として挑戦したいこと 

◆参加受付期間:2月18日(金)~3月15日(水

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix (詳細はチラシをご参照ください) 

オンラインシンポジウム:

指定管理者制度の中で働く社会教育士の可能性 ―民間企業の立場から―

◆日 時:2021 年 12 月 17 日(金) 19:00~20:30

指定管理者制度開始から約 20 年が経った今、実際に「指定管理者」として施設の管理運営に携わる二人の講師からお話を伺い、その変遷と実態を確かめるとともに、働く職員の人材育成や「社会教育士」の活躍についての展望、可能性を探ります。


「社会教育施設と指定管理者制度」  

  薬師寺 智之 氏 アクティオ株式会社 PPP 推進室長 一般社団法人指定管理者協会情報委員長

「施設運営における社会教育士の可能性」  

  平川 美紀 氏  大東市立生涯学習センター・アクロス館長 株式会社アステム

コーディネーター:菊池 朋子(日本社会教育士会理事)


参加受付期間:11月10日(水)~12月15日(水)

◆参加申し込み:一般社団法人日本社会教育士会 | Peatix  (詳細はチラシをご参照ください)

ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第2回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~


◆日 時 2021年9月17日(金)19:00~20:30

◆ゲスト 髙木 悠子さん

                  株式会社旺栄 ビル管理事業部 営業戦略課 課長代理

                  東京・北区立文化センター統括責任者

テーマ 「社会教育士」が活躍できるフィールドとは? 

     民間企業/指定管理の現場で社会教育職員としての経験から考える


全国の「社会教育士」の仲間をゲストに迎え、ゲストのお話を軸に意見交換・情報交換を行います。今回は民間企業・指定管理の現場で活躍されている髙木さんをお迎えします。 


ゆるやかにつながろう!社会教育士のためのオンラインカフェ(第回)

~ 実践のヒント・知恵・人脈を得るきっかけをつかむ ~


◆日 時 2021 年 7 月 9 日(金)19:00~20:30

◆ゲスト 白川陽一さん 

     名古屋市青少年交流プラザ(ユースクエア)ユースワーカー

テーマ 青少年活動/若者支援活動現場からの社会教育・社会教育士への期待と課題


さまざまな活動分野・専門性に焦点を当て、違ったテーマで隔月開催。全国の「社会教育士」の仲間をゲストに迎え、実践や活動にかける想い・悩みを伺います。ゲストのお話を軸に、みんなで意見交換・情報交換をして交流を深めましょう!

キックオフフォーラム「社会教育士への期待」


日時 2020年11月28日(土)13:30-15:45 オンライン開催


第1部 基調講演 「社会教育士」に期待すること

   講演者 文部科学省総合教育政策局 教育人材政策課

        社会教育人材研修係長 峯 浩之さん


第2部 クロストーク「社会教育士」としての私の夢

  スピーカー(2020 年度「社会教育士」称号取得者[見込み]含む)

  北海道夕張市体育協会・当会会員 安榮翔太さん

  NPO 法人夢コミネット(横浜市)事務局長・理事 時任和子さん

  立教大学文学部キリスト教学科 4 年 望月柾彦さん

  福井市清水東公民館館長 鈴木幹夫さん