研究集会

2023年度研究集会

今年度のCA研究会は以下の通りに開催しました。

「地球電磁気学的手法による地球内部構造研究と室内実験結果の総合解釈」


【プログラム】

1日目:12月25日(月)

------------------------------------------------------

10:10-10:15 はじめに 上嶋誠(東大地震研)     

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション110:15-11:45) 座長:上嶋 誠(東京大)     

------------------------------------------------------

10:15-10:30 安達太良山沼ノ平火口における浅部熱水系の解明(序報)

 川田大誠・神田径(東工大)・市來雅啓(東北大)・長池広樹・石吾樹生(東工大)

10:30-10:45 阿蘇中岳で解析された柱状の低比抵抗構造のひとつの解釈

 松島喜雄(産総研)

10:45-11:00 3-D joint inversion of MT and seismic using hybrid structural and petrophysical couplings

 Han Song(同済大・東京大), Dieno Diba(東京大), Peng Yu(同済大), Makoto Uyeshima, Yoshiya Usui(東京大), Luolei Zhang, Chongjin Zhao, Zuwei Huang(同済大)

11:00-11:15 3-D MT inversion using structurally-guided regularization constraint

 Dieno Diba, Han Song, Makoto Uyeshima, Yoshiya Usui(東京大)

11:15-11:45 【招待】地震波速度と電気伝導度の同時解析による地殻流体マッピング

 岩森光(東京大学)・地殻流体マッピンググループ


------------------------------------------------------

11:45-13:15  EMIW2024 LOC打ち合わせ会&昼休憩 

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション2(13:15-14:15) 座長:多田訓子(海洋研究開発機構)     

------------------------------------------------------

13:15-13:30 グリッドサーチによるモデルパラメータの確率分布推定:地磁気異常問題へ適用 

 市原寛(名古屋大)・桑谷立・多田訓子(海洋研究開発機構)・永田賢二(物質・材料研究機構)

13:30-13:45 吾妻山大穴火口付近における地磁気ベクトル成分観測の予備調査

 松下拓輝・浅利晴紀・稲村友臣・仰木淳平・平原秀行・有田真(気象庁)・近藤斗真(国土地理院)・増子徳道・屋良朝之・谷口秀隆・藤原善明・山際芳雄・秋元良太郎(気象庁)・海田俊輝・市來雅啓(東北大)

13:45-14:15 【招待】グローバル相関地震活動度と地球回転変動 

 鳥海光弘(海洋研究開発機構)


------------------------------------------------------

14:15-14:45 休憩 

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション314:45-15:45) 座長:藤田清士(大阪大)     

------------------------------------------------------

14:45-15:00 溶岩の物性から考える西之島の噴火様式の変化 

 赤松祐哉(海洋研究開発機構)・鈴木健士(京都大)・多田訓子(海洋研究開発機構)・澤山和貴(京都大)・市原寛(名古屋大)・谷本和優・坂本玄弥・片山郁夫(広島大)・山本裕二(高知大)・前野深(東京大)*キャンセル

15:00-15:15 電気伝導度に与える月模擬資源に含まれる酸化物の影響 

 西岡慎太郎・藤田清士(大阪大)・芳野極(岡山大)・吉川健・中本将嗣・鈴木賢紀(大阪大)

15:15-15:45 【招待】火星地殻での地震波不連続面の解釈:帯水層の可能性 

 片山郁夫(広島大) 


------------------------------------------------------

15:45-16:15 休憩 

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション4(16:15-17:15) 座長:神田 径(東工大)     

------------------------------------------------------

16:15-16:30  Three-dimensional resistivity structure of Kusatsu–Shirane volcano revealed by magnetotelluric inversion using algebraic multi-resolution sampling

 Jian Li(中南大・東工大), Yasuo Ogawa(東工大), Jianxin Liu, Rongwen Guo(中南大) 

16:30-16:45  Network-MT法データを用いた紀伊半島における広域深部電気比抵抗構造モデリングの現状と解釈について

 渡部熙・上嶋誠(東京大)・山口覚 ( 神戸大・大阪公立大)・臼井嘉哉(東京大)・村上英記(高知大)・小河勉(東京大)・大志万直人・吉村令慧(京都大)・相澤広記(九州大)・塩﨑一郎(鳥取大)・笠谷貴史(海洋研究開発機構)

16:45-17:15 【招待】電磁誘導を用いた地殻構造探査

 小川康雄(東工大)


----------------------------------------------------------------------------

17:15-18:00 ポスターセッション(1号館2階・コミュニケーションラウンジ)

----------------------------------------------------------------------------

P1 2021年度伊豆大島MT観測データ初期解析

 大石健登・小山崇夫・上嶋誠・馬場聖至・臼井嘉哉(東京大)・多田訓子・田中聡(海洋研究開発機構)

P2 四国中国地方ネットワークMT法観測データ解析 

 Shi, Yujie・上嶋誠(東京大)・村上英記(高知大)・塩崎一郎(鳥取大)・山口覚(神戸大・大阪公立大)・臼井嘉哉(東京大)

P3 電気探査による猿投山北断層帯の地下二次元構造推定 

 江尻智香・市原寛・田所敬一(名古屋大)・大田優介(海洋研究開発機構)・黒田真奈加・白山智之・渡辺俊樹(名古屋大)

P4 2019年MT観測データに基づく三宅島火山のマグマ熱水系の再解釈 

 松永康生・小山崇夫・上嶋誠(東京大)・GRESSE Marceau(産総研)・小西弥市・荒木陽輔(気象庁)・神田径(東工大)・YE Tao(北京大)・浅利晴紀・飯野英樹・高橋幸祐・星原一航(気象庁)・森田裕一(防災科研)

P5 熊野灘における電磁場観測とMTレスポンスの算出 

 黒田真奈加(名古屋大)・後藤忠徳(兵庫県立大)・市原寛(名古屋大)・松野哲男(神戸大)・田所敬一(名古屋大)・笠谷貴史(海洋研究開発機構)

P6 広帯域MT法による十和田火山の比抵抗構造     

 松島喜雄(産業技術総合研究所)・手島稔(日鉄鉱コンサルタント株式会社)・長谷英彰(地熱技術開発株式会社)・村上周平(Towadako Guidehouse 櫂)

P7 広帯域MT観測による別府-湯布院地下の比抵抗構造

 相澤広記・山本有人・村松弾・安仁屋智・田辺暖柊・若林翌馬・藤田詩織(九大)・志藤あずさ(岡山理大)・小山崇夫(東京大)

P8 機械学習モデルによる津波誘導磁場の自動検出 

 美田千璃・南拓人・杉岡裕子(神戸大)・藤浩明(京都大)

P9 2011年東北津波による電場変動を用いた神津島地下比抵抗推定の試み

 武林哲志・南拓人(神戸大)


----------------------------------------------------------------------------

18:00-20:00 懇親会(1号館2階・コミュニケーションラウンジ)     

----------------------------------------------------------------------------


2日目:12月26日(火)

------------------------------------------------------

セッション5(09:00-10:15) 座長:山崎健一(京都大)     

------------------------------------------------------

09:00-09:15 別府・阿蘇の地熱・火山地帯で採取された岩石試料の電気インピーダンス測定 

 鈴木健士・澤山和貴(京都大)

09:15-09:30 様々な鉱物を含有させた人工試料の複素比抵抗測定

 高倉伸一(産総研)

09:30-09:45 有限要素法により求めたスメクタイトを含む岩石の導電率

 青山健太郎・橋本武志 (北海道大) 

09:45-10:15 【招待】ミクロ-マクロスケールの亀裂が作り出す比抵抗変化と浸透率との関係

 澤山和貴(京都大)*キャンセル


------------------------------------------------------

10:15-10:45 休憩

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション6(10:45-12:00 座長:鈴木健士(京都大)     

------------------------------------------------------

10:45-11:00 時間領域IP法電気探査技術の高度化-ロバストな周波数領域変換手法の開発と適用

 小森省吾・梅澤良介・湊翔平・渡部蒼(産総研)

11:00-11:15 MC-NMFに基づいたMT探査データ中のノイズ・信号分離の試み

 天野玲・後藤忠徳(兵庫県立大)・吉村令慧(京都大)

11:15-11:30 海底地形が比抵抗構造解析に与える影響-日本海溝海側斜面の場合-

 櫻井未久・後藤忠徳(兵庫県立大)・佐藤真也(京都大)・市原寛(名古屋大)・笠谷貴史(海洋研究開発機構)・山野誠(東京大)

11:30-11:45  MSSA (マルチチャンネル特異スペクトル解析) を用いた房総MTデータの時間領域ノイズ除去法の開発 (4) :広帯域データへの適用

 金子柊・茂木透・吉野千恵・服部克巳(千葉大)

11:45-12:00 物理探査データを用いた地下温度分布推定におけるニューラルネット法の適用可能性

 山本壮馬・後藤忠徳(兵庫県立大)


------------------------------------------------------

12:00-13:30 CA研究会研究打合せ会&昼休憩

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション7(13:30-14:30 座長:井上智裕(九州大)      

------------------------------------------------------

13:30-13:45 AMT及びACTIVEデータから示唆される阿蘇山の三次元比抵抗構造 

 南拓人(神戸大)・宇津木充(京都大)・神田径(東工大)

13:45-14:00 1997年鹿児島県北西部地震震源域の3次元比抵抗構造解析(序報)

 松永佳大・相澤広記(九州大)・小川大輝(日本原子力研究開発機構)・宇津木充・吉村令慧・山崎健一(京都大)・内田和也(九州大)

14:00-14:15 吾妻山の広帯域MT探査による比抵抗構造と上部地殻深部マグマ溜り、空隙率、膨張源の関係

 市來雅啓・海田俊輝・中山貴史・三浦哲・山本希(東北大)・森田裕一(東京大;現:防災科研)・上嶋誠(東京大)

14:15-14:30 東北地方南部の広帯域MTによる広域地殻比抵抗構造推定について 

 若尾尚幸・本山葵・市來雅啓(東北大)・小川康雄(東工大)・上嶋誠(東京大)・浅森浩一(日本原子力研究開発機構)・内田利弘(産総研)・長谷英彰(地熱技術開発株式会社)・小山崇夫(東京大)・坂中伸也(秋田大)・山谷祐介(産総研)・相澤広記(九州大)・海田俊輝(東北大)


------------------------------------------------------

14:30-15:00 休憩 

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

セッション8(15:00-16:00) 座長:松永康生(東京大)     

------------------------------------------------------

15:00-15:15 MT法探査による有珠山の比抵抗構造とその解釈

 井上智裕(九州大)・橋本武志・鈴木敦生(北海道大)

15:15-15:30 霧島・硫黄山西火口の噴気活動と1次元比抵抗構造経時変化

 田辺暖柊・松島健・相澤広記(九州大)・村松弾(東京大)

15:30-15:45 ニュージーランド・インフェルノ火口湖におけるEM-ACROSS法時系列解析

 北岡紀広・小川康雄(東工大)・T. Grant Caldwell(GNS Science, NZ)・石須慶一(兵庫県立大)・南拓人(神戸大)・Alison Kirkby(GNS Science, NZ)

15:45-16:00 東北日本弧における広域地殻流体分布

 増田章吾・小川康雄(東工大)・市來雅啓(東北大)


------------------------------------------------------

16:00-16:30 総合討論 座長:橋本武志(北海道大)

------------------------------------------------------

------------------------------------------------------

16:30-16:35 おわりに 藤田清士(大阪大)     

------------------------------------------------------

(2023.12.26 更新)