「アバターバトルチャンピオン」とはSF6AvatarPark主催による、どなたでも参加可能のオープン型アバターバトル大会です。ワールドツアーで鍛え上げられたアバターのコンボ、アップデートや修正の度に変更する必殺技や装備品等の攻略が常に進んでいる、最先端のガチアバターバトル大会です。第01回大会から毎月開催しています。大会動画はサトシのゲームチャンネル@satoshiyuuzaki764にて現在も視聴可能です。ガチのアバターバトルに興味のある方は必見の大会です。 (※参加賞に再現レシピ配布あり)
2024/12/29にサトシのゲームチャンネルにて配信された第01回のアバターバトルチャンピオンは、初の主催アバターバトルイベント大会にも関わらず、有難い事に過去行われていたアバターバトル大会優勝者の方、初の大会参加の方々を含めて沢山の方が出場して下さり、開催前にエントリー枠(16枠)が埋まり、参加が出来なかった方が出た程でした。そんな中、記念すべき第01回優勝でチャンピオンの座を手にしたのはKakiさんでした。Googleフォームでの投票結果では準決勝第1試合のB☆RSさん VS Kakiさんがベストバウトに輝きました。
2025/01/19にサトシのゲームチャンネルにて配信された第02回のアバターバトルチャンピオンは、前回のエントリー枠16名から32名に増やしての開催。海外勢の方、プロゲーマーのVanaoさんはじめ沢山の方々が出場して下さり、最終的なエントリー数はアバターバトルイベント史上、最大(当時)のエントリー数で32名の枠が全て埋まった大会になりました。その中で第02回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは海外勢のMyWickedWayzさんでした。なんと優勝した、MyWickedWayzさんはコマンド投げやヨガテレポートや舞う環境下の中で春麗スタイル、必殺技は本家の春麗必殺技のみ搭載という足枷があるのにも関わらず、優勝されています。Googleフォームでの投票結果では決勝戦のMyWickedWayzさん【今回チャンピオン】 VS Kakiさん【前回チャンピオン】がベストバウトに輝きました。
2025/02/16にサトシのゲームチャンネルにて配信された第03回のアバターバトルチャンピオンは、初参加で出場された海外勢のNiceMUQさんが初参加にも拘らず、優勝候補をバタバタと倒して勝ち上がっていくのが印象に残った大会でした。その中で第03回優勝のチャンピオンの座を手にしたのはZ-A-M-Iさんでした。【※今大会から決勝戦は3先に変更】Googleフォームでの投票結果では決勝戦のNiceMUQさん VS Z-A-M-Iさんがベストバウトに輝きました。
2025/03/23にサトシのゲームチャンネルにて配信された第04回のアバターバトルチャンピオンは、MyWickedWayzさんが何度も何度も追い込まれた状況になっても対戦相手に対して対応していく姿が印象的な大会でした。そして、最終的に第04回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは海外勢のMyWickedWayzさん【第02回大会に続き、2度目の優勝】でした。因みに優勝した、MyWickedWayzさんは今大会もお馴染みの春麗スタイル1本(必殺技も春麗の必殺技のみ)で優勝されています。Googleフォームでの投票結果では2回戦第07試合のkay(ケイ@ポイズンまだ?)さん VS MyWickedWayzさんがベストバウトに輝きました。
2025/04/20にサトシのゲームチャンネルにて配信された第05回のアバターバトルチャンピオンは、MyWickedWayzさんを始めとする、海外勢の方々が続々と参戦(初参加含む)。日本勢の初参加も多い中、エントリー枠32名に対し、34名の方にエントリーして頂き、枠を超える事に。試合の方も激戦が続き、長丁場に。今大会からPS5配信からPC配信に切り替えて演出強化を図ったのですが、その代償に音声や、海外勢の方々の対応や、時間超過の問題等で大きな分岐点を迎える大会でした。その中で第05回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは海外勢のSecurityさん【初参加での優勝】でした。Googleフォームでの投票結果では準決勝第1試合のSecurityさん VS Kakiさんがベストバウトに輝きました。
2025/05/24にサトシのゲームチャンネルにて配信された第06回のアバターバトルチャンピオンは、事前に過去大会参加の方々を対象とした、連絡の取れる(※この時点で)約40名に及ぶアンケートを実施。改善点等を考慮した結果、SF6AvatarParkのYouTubeチャンネル(サトシのゲームチャンネル)とB☆RS氏のYouTubeチャンネル(B☆RSのゲームチャンネル)とで1回戦配信をAブロック、Bブロックに分けてのダブル配信に加えて運営・実況・解説枠も増やしてのイベント進行に変更。その結果、大会時間も大幅に短縮されました。その中で第06回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは海外勢のNiceMUQさんでした。【※今大会からダブル配信での試合進行の為、Googleフォームでのベストバウト投票は廃止となりました。】
2025/06/22にサトシのゲームチャンネルにて配信された第07回のアバターバトルチャンピオンは、エレナ追加のタイミングで本家の全キャラクター調整に加えて、過去最大のアバターのパーク(装備品)修正、コンボ周りの修正等過去最大の大幅な変更に伴うアバターバトル環境の中での開催となりました。エントリーも海外勢の方々の最大参戦と日本勢の新参加の方々の活躍が印象的な大会でした。過去大会を合わせると第02回大会から第07回大会まで続く、6大会連続の日本VS海外のバトルにも注目が集まりました。その中で第07回優勝のチャンピオンの座を手にしたのはやきにくやさん【初参加での優勝】でした。
2025/07/20にサトシのゲームチャンネルにて配信された第08回のアバターバトルチャンピオンは、サガット追加前の最後タイミングのアバターバトル環境の中での開催となりました。エントリーも海外勢の方々も最大の参戦となる7名のプレイヤーが参戦。エントリー枠32名のフルエントリーの中、日本勢の新参加や久々の参加の方々の活躍が印象的な大会でした。過去大会を合わせると第02回大会から第08回大会まで続く、7大会連続の日本VS海外のバトルにも注目が集まりました。その中で第08回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは海外勢の★☆Z☆★(旧TalesOfAloner)さんでした。【※今大会からダブル配信での試合進行が2試合終了までとなりました。】
2025/08/24にサトシのゲームチャンネルにて配信された第09回のアバターバトルチャンピオンは、サガット追加後の最初のタイミングのアバターバトル環境の中での開催となりました。エントリー枠32名のフルエントリーの中、日本勢の新参加や久々の参加の方々の活躍が印象的な大会でした。今大会では挑発屋の装備パークを使用する為にラヴーシュカ採用し、アピールタイムもルークスタイルで短いもので実践レベルで導入され大逆転劇起こしたWhiteArrowさん(初参加)の大活躍が印象的でした。その中で第09回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは第01回大会の優勝者Kakiさんでした。
2025/09/23にサトシのゲームチャンネルにて配信された第10回のアバターバトルチャンピオンは、C.ヴァイパー追加前の最後のタイミングのアバターバトル環境の中での開催となりました。エントリーは25名で今回初のヨーロッパからの大会参戦をされたプレイヤーもいました。これで過去を含めるとアジア・北アメリカ・南アメリカ・ヨーロッパと全てのサーバーからの大会参戦が行われて、1つの目標であった全てのサーバーからエントリーが実現した大会でもありました。前回大会では挑発屋の装備パークが猛威を振るっていましたが、今大会は一閃と特に屍山血河パークを使用するプレイヤーが何名かいた事がとても強い印象でした。その中で第08回と同じく決勝はKakiさんVSZさんでの対戦が行われ、第10回優勝のチャンピオンの座を手にしたのは第08回大会の優勝者Zさんでした。