高校簿記教育懇談会、統一論題報告はZoomを用いたライブ配信にて行います。
11:00~12:30
司 会 加瀬 きよ子(都立第一商業高等学校)
13:30~13:55
日本簿記学会会長 佐藤 信彦(熊本学園大学)
大会準備委員長 柳 裕治 (専修大学)
14:00~14:10 座長解題 梅原 秀継(明治大学)
報告資料ダウンロード(PDF:648KB)
14:10~14:40 第1報告 川島 健司(法政大学)
「会計基準の展開と会計用語の使用法ー収益という用語をめぐる現状と課題- 」
報告要旨ダウンロード(PDF:127KB)
報告資料ダウンロード(PDF:3.6MB 8月29日更新版)
14:40~15:10 第2報告 菱山 淳(専修大学)
「リース会計基準と簿記処理ー勘定の背後にある思考と課題ー 」
報告要旨ダウンロード(PDF:108KB)
報告資料ダウンロード(PDF:387KB 8月29日更新版)
事前質問フォーム
本日19時まで受付いたします。質問は端的にご記入ください(300文字程度)。混乱を避けるため、報告者1名に一つの質問形式でお願いいたします。(全員解答をもとめる場合は、各報告者に対して同様の質問をご記入ください。)
閲覧期間は終了しましたが、公開延長いたします。終了から1週間程度、限定公開します。
(1)簿記理論研究部会
「AI 時代のコンピュータ会計と簿記」(動画はこちらをクリックしてください。)
部会長:岩崎 勇(大阪商業大学)
報告要旨ダウンロード(PDF:240KB)
報告資料ダウンロード(PDF:896KB)
報告資料(最終報告書)ダウンロード(PDF:3.7MB)
(2) 簿記教育研究部会
「簿記講義法に関する研究~ティーチング・ティップスの作成~」(動画はこちらをクリックしてください。)
部会長:宗田 健一(鹿児島県立短期大学)
報告要旨ダウンロード(PDF:186KB)
報告資料ダウンロード(PDF:385KB)
報告資料(トピック)ダウンロード(PDF:189KB)
報告資料(事例)ダウンロード(PDF:467KB)
(3) 簿記実務研究部会
「非営利組織体の簿記に関する研究」(動画はこちらをクリックしてください。)
部会長:小野 正芳(千葉経済大学)
報告要旨ダウンロード(PDF:172KB /2021年8月9日更新)
報告資料ダウンロード(PDF:498KB)