🌟New4/28 ABC大会に関わっての連絡
開場が8:30で随時準備(コート準備、ラインテープ引き)を開始します。ご協力お願い致します。
入場制限に関わっては、選手1人につき付き添いは1名(監督・コーチ含まず)と致します。
今大会から健康チェックシートの提出は必要ありません。
待機場所は、2階ギャラリー席です。
審判については、基本的に敗者審判となっておりますが、必ずチームから1名以上は審判員としてご協力いただきますようお願い致します。なお、線審については、対戦相手チーム同士から1名ずつとなります。選手は試合がどんどん入ってくることから、大人の線審が中心となりますのでご協力をお願い致します。
準決勝までは、人数不足が懸念されるため、線審席とコーチ席を兼ねてお願いします。よって、線審は1ゲームごとに場所の移動をお願い致します。ただ、チームの状況によっては、線審とコーチそれぞれ座っても構いません。その際のアドバイスは、コーチ席の方のみとしますので、ご注意願います。
4位まで入賞した選手は全道大会に出場することになります。決定した選手は、表彰後に参加料(3500円)を徴収しますので、よろしくお願い致します。
全道大会は6月24日(土)女子、6月25日(日)男子です。会場は稚内市総合体育館となります。開催要項については、北海道バドミントン協会HPをご確認ください。
🌟New4/25 ABC大会のプログラム、タイムテーブル、トーナメントをアップしました。
🌟New4/25 ABC大会についての連絡
開場時間は8:30です。公開練習は根室の選手から始めます。座席の指定はしておりませんので、端の方から座るようにご協力お願い致します。
今大会は、体育館の都合上、入場制限があります。選手1名に対して保護者1名となります。それにより、審判の協力をお願いすることになりますので、よろしくお願い致します。
トーナメントは水曜日、大会プログラムは木曜日に配信しますので、ご確認をお願い致します。なお、試合数は、約50試合となります。試合終了後、交流戦を行いたいと思いますので、参加できる人は全試合が終了するまで待機をお願い致します。なお、全日程終了時刻は、15:50を考えております。変更がある場合は、追って連絡します。
4/5 令和5年度大会日程をアップいたしました。
3/15 交流大会の結果をアップいたしました。
【交流大会に関わってのご連絡】
開場が8:30で随時準備を開始。9:00から総会を開きますので、代表者の方は出席をお願いいたします。
入場制限に関わっては、選手1人につき付き添いは3名(監督・コーチ含まず)と致します。
待機場所は、2階ギャラリー席です。
審判については、基本的に敗者審判となっておりますが、必ずチームから1名以上は審判員としてご協力いただきますようお願い致します。なお、線審については、対戦相手チーム同士から1名ずつとなります。選手は試合がどんどん入ってくることから、大人の線審が中心となりますのでご協力をお願い致します。
3/1 交流大会のプログラムをアップいたしました。
2/28 交流大会のトーナメント表をアップいたしました。
交流大会の開催要項をアップいたしました。
2/5 ヨネックス杯大会結果をアップいたしました。
2/3 ヨネックス杯プログラムをアップいたしました。
【ヨネックス杯に関わってのご連絡】
開場が8:00で終了予定が16:00となっております。今大会はより多くの試合数を確保しましたので、終了時刻に変動があることはご了承ください。入場時刻については指定がありません。
公開練習はありません。(初戦時に3分間の練習)会場準備ができ次第、試合を開始いたします。会場準備のご協力をお願い致します。
入場制限に関わっては、選手1人につき付き添いは3名(監督・コーチ含まず)と致します。
待機場所は、2階のランニングコースです。(コートは10面フル活用です。)ランニングコースでの飲食は禁止です。
審判については、役員以外で10名以上は最低でも必要となりますので、必ずチームから1名以上は審判員としてご協力いただきますようお願い致します。なお、線審については、対戦相手チーム同士から1名ずつとなります。選手は試合がどんどん入ってくることから、大人の線審が中心となりますのでご協力をお願い致します。
🌟New 2/2 ヨネックス杯のタイムテーブルをアップいたしました。
🌟New 2/1 ヨネックス杯のトーナメント等をアップいたしました。
11/10 秋季大会結果をアップいたしました。
11/3 秋季大会のプログラム等をアップいたしました。
11/1 秋季大会についての連絡
秋季大会のトーナメントですが、検討事項が多く、まだ決定しておりません。
今週の金曜日に配信いたしますので、もう少々お待ちください。大変遅くなり申し訳ありません。
開場時間ですが、公開練習に合わせての入場をお願いいたします。
8:50 白糠・育成会・プログレス・DBC
9:00 富原・ユニコーン・ノーススター
9:10 太田・厚床・北斗・成央・西春別
なお、座席数に限りがありますので、基本的には選手に座席が当たるようにご配慮をお願いいたします。
選手1名に対して保護者2名までといたします。
参加選手が少ないため、全試合終了後、交流戦・強化練習を行いたいと考えております。
今大会の上位入賞者は、十勝オープンに参加することになりますので、参加決定した選手は強化練習を行い、そうでない選手は交流戦を行います。
16:00に終了予定です。よろしくお願いいたします。
🌟New 9/9 北海道小学生ABCバドミントン大会に参加される皆様へ
①参加料について
全道大会当日に徴収させていただきます。10日(土)上本さん、11日(日),19日(月)プログレス佐藤へ渡してください。
②保護者参加承諾書・健康チェックシートについて
「2-なの花カップ第41回北海道小学生大会申込書」の【承諾書】シート及び、健康チェックシート(選手&保護者・コーチ)、6BS・6GS・6BD・6GD種目に出場する選手はアンケート用紙を1人1枚 記入の上、大会当日受付へ提出願います。
③練習割り当て
公開練習割り当ては、釧根地区コート1面で45分間行うことができます。4・5年生はBS、GS、GDで15分交代、6年生はBS、GS、BDGD(合計4ペアを2組に分ける)で11分交代の練習をお願い致します。スムーズに練習できるように、当日会場にて相談しながらお願いいたします。
以上、会場までの道中お気をつけてお越しください。
北海道バドミントン協会データ資料 https://hokkaido-badminton.com/category/taikaijoho/syougakusei
7/13 第34回釧根地区小学生バドミントン大会の結果をアップしました。
7/13 第34回釧根地区小学生バドミントン大会に関わるご連絡 No.2
1、新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願い致します。プログラムに掲載しております、【新型コロナウイルス感染症対策に伴う大会実施ガイドライン簡易版】をご確認下さい。
提出書類(健康状態確認シート(個人・団体))の提出をお願い致します。体育館への入場券替わりになりますので、忘れずにお願い致します。※提出されていない方の入場は一切お断り致します。
入場前の検温にご協力ください。
今大会は入場スケジュールがありません。座席の間隔(※座席が限られているため、入場したチームから間隔を空けつつ奥に詰めて座る)に、ご協力よろしくお願い致します。
外靴は下足袋に入れて、個人管理をお願い致します。
座席を立っての応援はしないで下さい。
今大会の入場者は、原則として、選手1名に対して保護者2名となっております。ご協力よろしくお願い致します。なお、中高生の補助生徒については、体育館の収容人数が少ないことからお願いできません。審判については、各チームでの対応をお願い致します。
就学前のお子様については、基本的には不可となります。(全道大会にならって)しかし、どうしても都合がつかない場合はチームの代表者と相談の上、入場してください。
消毒をこまめにするようにお願い致します。
当日に棄権する場合も、参加料は徴収させていただきます。
【運営のお願い】
今大会も敗者審判で大会を運営していきます。そこで、各選手及び保護者・指導者には審判用紙(スコアシート)の記入方法を確認していただきたいと思います。HPのページで【スコアシート】がありますので、記入方法を確認して下さい。またシングルスの原版もありますので、印刷して活用いただければと思います。大会運営のご協力どうぞよろしくお願い致します。
🌟New 7/14 第34回釧根地区小学生バドミントン大会のプログラムをアップしました。
🌟New 7/13 第34回釧根地区小学生バドミントン大会に関わるご連絡 No.1
今大会の参加人数が少ないことから、試合数もかなり少なくなってしまいました。せっかく大会に参加してくれるのであれば、より多く試合をする機会を増やしたいと運営側で考えました。そこで、全試合が終了した後、以下の通りに進めたいと思います。
①選抜チームの強化練習
選抜選手については、今大会の試合結果を踏まえ、監督を中心として選抜いたします。全試合終了後、全体周知致します。
強化練習については、監督の指示のもと行います。
②交流戦
・学年にとらわれず実施。
・手順としてダブルス・シングルスの希望により参加人数の把握した後、リーグ戦もしくはトーナメント戦の実施。
※ダブルスの参加人数が少ない場合は、シングルスを希望の選手にダブルスを組んでもらい対戦相手になってもらうこともあります。
どちらについても、強制参加とはしませんので、個人の希望に応じての参加にいたします。
終了時刻は16:00を予定しておりますが、途中で帰ることも問題ありません。
事前に参加の有無を各チームの代表者の方に報告していただければ、スムーズに進みますので、ご協力お願い致します。
🌟New 7/13 第34回釧根地区小学生バドミントン大会のトーナメントをアップしました。
6/23 北海道小学生ABCバドミントン大会に参加される皆様へ
①参加料について
全道大会当日に徴収させていただきます。25日(土)女子26日(日)男子ともに佐藤へ渡してください。
②保護者参加承諾書・健康チェックシートについて
「2-2022【北見】北ABC大会申込書・承諾書・練習割当」の【承諾書】シート及び、健康チェックシート(選手&保護者・コーチ)、撮影及び収録・WEB撮影に関する同意書を当日にまとめて提出しますので、忘れずにお願い致します。
③練習割り当て
公開練習割り当て表に男女それぞれ、A(6コート)・B(6コート)・C(6コート)ごとに8:20から10分間行うことができます。コートが1面しかないので、釧根地区代表4名(各グループ)で練習するようにご協力お願い致します。スムーズに練習できるように1位と2位の選手がペア、3位と4位の選手がペアで行うようにご協力お願い致します。
以上、会場までの道中お気をつけてお越しください。
6/23 【重要」第34回釧根地区小学生バドミントン大会の会場が白糠町総合体育館に変更になっておりますので、ご確認をお願い致します。。
5/10 第23回釧根地区小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会試合結果をアップしました。
4/28 第23回釧根地区小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会プログラムをアップしました。
北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会についての諸連絡
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願い致します。プログラムに掲載しております、【新型コロナウイルス感染症対策に伴う大会実施ガイドライン簡易版】をご確認下さい。
提出書類(健康状態確認シート(個人・団体))の提出をお願い致します。体育館への入場券替わりになりますので、忘れずにお願い致します。※提出されていない方の入場は一切お断り致します。
入場前の検温にご協力ください。
座席の間隔(※座席が限られているため、入場したチームから間隔を空けつつ奥に詰めて座る)に、ご協力よろしくお願い致します。なお、ギャラリー席だけでは座席が確保できないことから、別室を用意することになりました。当日のギャラリーの状況次第により、移動をお願いすることもありますので、ご了承下さい。
外靴は下足袋に入れて、個人管理をお願い致します。
座席を立っての応援はしないで下さい。
体育館収容人数(100人)が限られています。原則として、選手1名(参加人数44人)に対して保護者1名となっております。(合計88人)ご協力よろしくお願い致します。なお、中高生の補助生徒については、体育館の収容人数が少ないことからお願いできません。審判については、各チームでの対応をお願い致します。
就学前のお子様については、基本的には不可となります。(全道大会にならって)しかし、どうしても都合がつかない場合はチームの代表者と相談の上、入場してください。(極力、チームの入場者数を守るようご協力ください。)
保護者の途中入れ替わりは認めますが、健康観察シートの記入もれがないようにお願いします。
消毒をこまめにするようにお願い致します。
当日に棄権する場合も、参加料は徴収させていただきます。
【運営のお願い】
今年度も審判については、敗者審判で大会を運営していきます。そこで、各選手及び保護者・指導者には審判用紙(スコアシート)の記入方法を確認していただきたいと思います。HPのページで【スコアシート】がありますので、記入方法を確認して下さい。またシングルスの原版もありますので、印刷して活用いただければと思います。今年度も大会運営のご協力どうぞよろしくお願い致します。
🌟4/27 第23回釧根地区小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会トーナメントをアップしました。
3/27 令和4年度の小学生大会スケジュール をアップいたしました。
ABCバドミントン大会地区予選会の日程が5月1日(日)に変更になりました。
🌟3/11 【重要】第17回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会兼釧根地区小学生バドミントン交流大会 は中止になりました。
2/18 【重要】第17回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会兼釧根地区小学生バドミントン交流大会 は3月26日(土)白糠町総合体育館に延期になりました。
1/6 【重要】第17回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会 は2月6日(日)釧路町総合体育館に変更になりました。
11/30 釧根地区秋季小学生バドミントン大会プログラム訂正をしました。
・4GD、5GDに訂正があります。
10/19 北海道小学生大会結果(1・2日目)に関するデータをアップしました。
3・4日目の大会参加料の徴収について
・23日(土)は富原レッツ遠藤さんが徴収いたします。
・24日(日)はプログレス佐藤が徴収いたします。
10/12 釧根地区小学生秋季バドミントン大会延期の報告
緊急事態宣言により全道大会の日程が今月に集中したことや、選挙の関係により体育館の都合が合わないなど、準備を含めて予定通りの開催が難しくなりました。よって、秋季大会を12月5日(日)に延期いたします。
10/12 北海道小学生大会に関するデータをアップしました。(主審の仕方 必読)
8/14 北海道小学生大会記念予約販売の斡旋をアップしました。
7/25 釧根地区小学生バドミントン大会結果をアップしました。
7/23 釧根地区小学生バドミントン大会タイムテーブルを訂正しました。
??7/20 釧根地区小学生バドミントン大会プログラム等をアップしました。
7/8 北海道小学生バドミントン大会開催要項等をアップしました。
7/8 北海道小学生ABC大会「予選会 フォトギャラリー」ご案内書面の誤りと対応についての文書をアップしました。
7/1 スコアシート(ダブルス)をアップしました。
7/1 釧根地区小学生バドミントン大会開催要項をアップしました。
6/27 北海道小学生ABC大会結果をアップしました。
6/24 北海道小学生ABC大会について連盟及び釧根地区より連絡があります。
【連盟より】
①午前8時開場となります。
②各地区の理事・役員、ダイハツ様が先に入場し、その後選手が入場、地区毎に受付を行い、ダイハツ様から記念品等を受け取り2階の観客席へ移動します。
【釧根地区より】
①参加料について
全道大会当日に徴収させていただきます。26日(土)女子は上本さんへ。27日(日)男子は佐藤へ渡してください。
②保護者参加承諾書・健康チェックシートについて
「2-2021【北空知】北ABC大会申込書・承諾書・練習割当」の【承諾書】シート及び、健康チェックシート(選手&保護者・コーチ)を当日にまとめて提出しますので、忘れずにお願い致します。 26日(土)女子は上本さんへ。 27日(日)男子は佐藤へ渡してください。
③練習割り当て
公開練習割り当て表が変更されています(HPにアップ済)。男女それぞれ、A(1コート)・B(5コート)・C(8コート)ごとに8:35から20分間行うことができます。コートが1面しかないので、釧根地区代表4名(各グループ)で練習するようにご協力お願い致します。スムーズに練習できるように1位と2位の選手がペア、3位と4位の選手がペアで行うようにご協力お願い致します。なお、推薦選手につきましては、上記の対応はできませんので、個々で対応をお願い致します。
以上、会場までの道中お気をつけてお越しください。
?NEW!6/16 北海道小学生ABC大会トーナメント等をアップしました。
6/16 北海道小学生ABC大会について連盟より連絡がありましたのでお知らせいたします。
公開練習割当については、体育館と打合せを行った結果、小樽では入場に時間がかかることが予想されるため、遅くしました。
各会場とも、使用した道具や観客席の消毒作業が必要になりますので、ご協力をお願いします。
受付ですが、地区ごとにわけて行い、選手名を貼った封筒(プログラム、IDカード3枚、領収書、連絡事項等)が入ったもの用意しますので、健康チェックシートを受け取り、配布願います。
6/10 北海道小学生ABC大会について連盟より連絡がありましたのでお知らせいたします。
①今月末にABC大会を小樽市及び深川市で予定しております。練習環境が十分でない中、全国大会の申込期限や全国大会の組合せ日程もあり、大会期日の変更もできない状況にあります。
②小樽市総合体育館及び深川市総合体育館、開催して頂く地区協会と打合せを行った結果、体育館の収容率を考慮し、入場者を抑えること、そして感染対策をしっかり行うことなどが指摘されました。そのため、開催地区からの主審・線審等は必要最小限としたいと考え、敗者審判、線審あるいは得点係の協力について、よろしくお願いします。
③ABCの組合せは今週末に予定しております。
5/24 北海道小学生ABC大会予約販売ご案内をアップしました。各チーム及び個人で対応をお願い致します。
5/10 北海道小学生ABCバドミントン大会に出場する選手への連絡をアップしました。
4/27 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地予選会栄光の記録をアップしました。
4/25 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会トーナメント結果をアップしました。
4/22 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会についての諸連絡
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願い致します。プログラムに掲載しております、【新型コロナウイルス感染症対策に伴う大会実施ガイドライン簡易版】をご確認下さい。
提出書類(健康状態確認シート(個人・団体))の提出をお願い致します。体育館への入場券替わりになりますので、忘れずにお願い致します。※提出されていない方の入場は一切お断り致します。
入場前の検温にご協力ください。
座席の間隔(※座席が限られているため、入場したチームから間隔を空けつつ奥に詰めて座る)に、ご協力よろしくお願い致します。なお、ギャラリー席だけでは座席が確保できないことから、別室を用意することになりました。当日のギャラリーの状況次第により、移動をお願いすることもありますので、ご了承下さい。
外靴は下足袋に入れて、個人管理をお願い致します。
座席を立っての応援はしないで下さい。
体育館収容人数(100人)が限られています。原則として、選手1名(参加人数72人)に対して保護者1名となっております。(合計140人)ご協力よろしくお願い致します。なお、中高生の補助生徒については、体育館の収容人数が少ないことからお願いできません。審判については、各チームでの対応をお願い致します。
消毒をこまめにするようにお願い致します。
当日に棄権する場合も、参加料は徴収させていただきます。
4/18 今年度も審判については、敗者審判で大会を運営していきます。そこで、各選手及び保護者・指導者には審判用紙(スコアシート)の記入方法を確認していただきたいと思います。HPのページで【スコアシート】がありますので、記入方法を確認して下さい。またシングルスの原版もありますので、印刷して活用いただければと思います。今年度も大会運営のご協力どうぞよろしくお願い致します。
4/18 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会のプログラムをアップしました。
4/18 令和3年度北海道小学生連盟各種大会の運営方法をアップしました。
4/18 北海道ABCバドミントン大会の開催要項等をアップしました。
4/17 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会トーナメント表・タイムテーブル・入場スケジュールをアップしました。
4/5 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会開催要項をアップしました。
4/5 令和3年度大会スケジュール表をアップしました。
🌟3/27 令和4年度の小学生大会スケジュール をアップいたしました。
ABCバドミントン大会地区予選会の日程が5月1日(日)に変更になりました。
🌟3/11 【重要】第17回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会兼釧根地区小学生バドミントン交流大会 は中止になりました。
2/18 【重要】第17回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会兼釧根地区小学生バドミントン交流大会 は3月26日(土)白糠町総合体育館に延期になりました。
1/6 【重要】第17回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会 は2月6日(日)釧路町総合体育館に変更になりました。
11/30 釧根地区秋季小学生バドミントン大会プログラム訂正をしました。
・4GD、5GDに訂正があります。
10/19 北海道小学生大会結果(1・2日目)に関するデータをアップしました。
3・4日目の大会参加料の徴収について
・23日(土)は富原レッツ遠藤さんが徴収いたします。
・24日(日)はプログレス佐藤が徴収いたします。
10/12 釧根地区小学生秋季バドミントン大会延期の報告
緊急事態宣言により全道大会の日程が今月に集中したことや、選挙の関係により体育館の都合が合わないなど、準備を含めて予定通りの開催が難しくなりました。よって、秋季大会を12月5日(日)に延期いたします。
10/12 北海道小学生大会に関するデータをアップしました。(主審の仕方 必読)
8/14 北海道小学生大会記念予約販売の斡旋をアップしました。
7/25 釧根地区小学生バドミントン大会結果をアップしました。
7/23 釧根地区小学生バドミントン大会タイムテーブルを訂正しました。
??7/20 釧根地区小学生バドミントン大会プログラム等をアップしました。
7/8 北海道小学生バドミントン大会開催要項等をアップしました。
7/8 北海道小学生ABC大会「予選会 フォトギャラリー」ご案内書面の誤りと対応についての文書をアップしました。
7/1 スコアシート(ダブルス)をアップしました。
7/1 釧根地区小学生バドミントン大会開催要項をアップしました。
6/27 北海道小学生ABC大会結果をアップしました。
6/24 北海道小学生ABC大会について連盟及び釧根地区より連絡があります。
【連盟より】
①午前8時開場となります。
②各地区の理事・役員、ダイハツ様が先に入場し、その後選手が入場、地区毎に受付を行い、ダイハツ様から記念品等を受け取り2階の観客席へ移動します。
【釧根地区より】
①参加料について
全道大会当日に徴収させていただきます。26日(土)女子は上本さんへ。27日(日)男子は佐藤へ渡してください。
②保護者参加承諾書・健康チェックシートについて
「2-2021【北空知】北ABC大会申込書・承諾書・練習割当」の【承諾書】シート及び、健康チェックシート(選手&保護者・コーチ)を当日にまとめて提出しますので、忘れずにお願い致します。 26日(土)女子は上本さんへ。 27日(日)男子は佐藤へ渡してください。
③練習割り当て
公開練習割り当て表が変更されています(HPにアップ済)。男女それぞれ、A(1コート)・B(5コート)・C(8コート)ごとに8:35から20分間行うことができます。コートが1面しかないので、釧根地区代表4名(各グループ)で練習するようにご協力お願い致します。スムーズに練習できるように1位と2位の選手がペア、3位と4位の選手がペアで行うようにご協力お願い致します。なお、推薦選手につきましては、上記の対応はできませんので、個々で対応をお願い致します。
以上、会場までの道中お気をつけてお越しください。
?NEW!6/16 北海道小学生ABC大会トーナメント等をアップしました。
6/16 北海道小学生ABC大会について連盟より連絡がありましたのでお知らせいたします。
公開練習割当については、体育館と打合せを行った結果、小樽では入場に時間がかかることが予想されるため、遅くしました。
各会場とも、使用した道具や観客席の消毒作業が必要になりますので、ご協力をお願いします。
受付ですが、地区ごとにわけて行い、選手名を貼った封筒(プログラム、IDカード3枚、領収書、連絡事項等)が入ったもの用意しますので、健康チェックシートを受け取り、配布願います。
6/10 北海道小学生ABC大会について連盟より連絡がありましたのでお知らせいたします。
①今月末にABC大会を小樽市及び深川市で予定しております。練習環境が十分でない中、全国大会の申込期限や全国大会の組合せ日程もあり、大会期日の変更もできない状況にあります。
②小樽市総合体育館及び深川市総合体育館、開催して頂く地区協会と打合せを行った結果、体育館の収容率を考慮し、入場者を抑えること、そして感染対策をしっかり行うことなどが指摘されました。そのため、開催地区からの主審・線審等は必要最小限としたいと考え、敗者審判、線審あるいは得点係の協力について、よろしくお願いします。
③ABCの組合せは今週末に予定しております。
5/24 北海道小学生ABC大会予約販売ご案内をアップしました。各チーム及び個人で対応をお願い致します。
5/10 北海道小学生ABCバドミントン大会に出場する選手への連絡をアップしました。
4/27 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地予選会栄光の記録をアップしました。
4/25 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会トーナメント結果をアップしました。
4/22 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会についての諸連絡
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願い致します。プログラムに掲載しております、【新型コロナウイルス感染症対策に伴う大会実施ガイドライン簡易版】をご確認下さい。
提出書類(健康状態確認シート(個人・団体))の提出をお願い致します。体育館への入場券替わりになりますので、忘れずにお願い致します。※提出されていない方の入場は一切お断り致します。
入場前の検温にご協力ください。
座席の間隔(※座席が限られているため、入場したチームから間隔を空けつつ奥に詰めて座る)に、ご協力よろしくお願い致します。なお、ギャラリー席だけでは座席が確保できないことから、別室を用意することになりました。当日のギャラリーの状況次第により、移動をお願いすることもありますので、ご了承下さい。
外靴は下足袋に入れて、個人管理をお願い致します。
座席を立っての応援はしないで下さい。
体育館収容人数(100人)が限られています。原則として、選手1名(参加人数72人)に対して保護者1名となっております。(合計140人)ご協力よろしくお願い致します。なお、中高生の補助生徒については、体育館の収容人数が少ないことからお願いできません。審判については、各チームでの対応をお願い致します。
消毒をこまめにするようにお願い致します。
当日に棄権する場合も、参加料は徴収させていただきます。
4/18 今年度も審判については、敗者審判で大会を運営していきます。そこで、各選手及び保護者・指導者には審判用紙(スコアシート)の記入方法を確認していただきたいと思います。HPのページで【スコアシート】がありますので、記入方法を確認して下さい。またシングルスの原版もありますので、印刷して活用いただければと思います。今年度も大会運営のご協力どうぞよろしくお願い致します。
4/18 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会のプログラムをアップしました。
4/18 令和3年度北海道小学生連盟各種大会の運営方法をアップしました。
4/18 北海道ABCバドミントン大会の開催要項等をアップしました。
4/17 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会トーナメント表・タイムテーブル・入場スケジュールをアップしました。
4/5 北海道小学生ABCバドミントン大会釧根地区予選会開催要項をアップしました。
4/5 令和3年度大会スケジュール表をアップしました。
🌟NEW!2/28 釧根地区小学部会大会スケジュール(仮)をアップしました。
2/21 釧根地区小学生交流バドミントン大会の結果をアップしました。
2/19 釧根地区小学生交流バドミントン大会についての諸連絡
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願い致します。プログラムに掲載しております、【新型コロナウイルス感染症対策に伴う大会実施ガイドライン簡易版】をご確認下さい。
提出書類(健康状態確認シート(大会運営用/個人・団体)の提出をお願い致します。
入場前の検温にご協力ください。
座席の間隔(※座席が限られているため、入場したチームから間隔を空けつつ奥に詰めて座る)に、ご協力よろしくお願い致します。
外靴は下足袋に入れて、個人管理をお願い致します。
座席を立っての応援はしないで下さい。
体育館収容人数が限られています。ご協力をお願い致します。
消毒をこまめにするようにお願い致します。
🌟NEW!2/15 釧根地区小学生交流バドミントン大会プログラムをアップしました。
2/11 釧根地区小学生交流バドミントン大会トーナメントをアップしました。
2/8 釧根地区小学生交流バドミントン大会のトーナメントは2/11にアップ予定です。
1/18 ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会結果をアップしました。
1/15 ヨネックス杯についての諸連絡
明日の悪天候予報に関わって、開場時間に変更はありません。しかし、道路状況や天候状況で予定時間に間に合わない状況になることも予想されます。その場合、安全運転を第一優先にしていただき、焦らず会場に向かっていただければと思います。その際、各チームの代表者に連絡を入れて下さい。全チームの集合状況次第で、会場スケジュールや試合開始時間が変更される場合もございますので、その際はご理解いただければと思います。よろしくお願い致します。
今大会はヨネックス株式会社様、ラケットショップミカミ様の協賛をいただいております。優勝景品も提供していただいておりますので、ご報告いたします。
根室地区酪農対策協議会より、大会参加の皆様へ乳製品を提供していただくことになりました。釧根地区大会にアップしておりますので、ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願い致します。プログラムに掲載しております、【新型コロナウイルス感染症対策に伴う大会実施ガイドライン簡易版】をご確認下さい。なお、提出書類(チェックシート(町体用)、健康状態確認シード(大会運営用/個人・団体)の提出、入場前の検温、座席の間隔(※座席が限られているため、入場したチームから間隔を空けつつ奥に詰めて座る)等、ご協力よろしくお願い致します。
1/6第16回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会プログラム等をアップしました。
cocoaインストールのお願い
活動時の留意点(教育委員より)
体育館からのお願い
チェックシート(町体用)
健康状態確認シート(大会運営用/個人・団体)
1/2 第16回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会 トーナメントの6BSに訂正があります。訂正版でアップしておりますので、ご確認ください。
12/30 第16回ヨネックス杯釧根地区小学生バドミントン大会 トーナメントをアップしました。
12/6 今後の大会について、日程を訂正しました。
YONEX杯 1月23日(土)→1月16日(土)に変更
学年交流大会 2月27日(土)→2月20日(土)に変更
スケジュールも変更になりますので、大会日程カレンダーをご確認ください。
12/4 釧根地区秋季小学生バドミントン大会が中止になりました。
今後の大会について見直し、以下の通りに変更させていただきます。
①1月23日(土)別海町体育館にて、YONEX杯を秋季大会と同様に開催する
→後日、開催要項と申込データを送信致しますのでよろしくお願い致します。シングルス、ダブルスを兼ねての出場可能です。新たに協会登録をされる選手も出場可能です。(※すでに追加登録された選手につきましては、協会登録費をこの大会の際に集金させていただきます。)今年度はラケットショップミカミの共催です。
③2月27日(土)中標津町体育館にて、学年交流大会を開催する
→例年行っていた交流大会ですが、翌年度のABCバドミントン大会のシード決めを行う大会にしたいと考えております。よって4年生以下、5年生以下、6年生以下のくくりではなく、学年が変わることを見越して、1年生以下(園児含む)、3年生以下、5年生以下という括り、また6年生については別枠で小学生最後の試合ということで、6年生のみのトーナメント実施で提案したいと思います。なお、1年生以下の参加人数によって、3年生以下に混ぜる必要性もあるかもしれません。実際に参加申込を受け付けた後、詳細については決定したいと思います。
11/1 釧根地区秋季小学生バドミントン大会が延期になりました。
11/7(土)→12/12(土)
会場と日程については当初の予定通り
10/25 北海道小学生地区対抗バドミントン大会参加承諾書をアップしました。
10/25 『岩見沢オープン全日程』の結果をアップしました。
10/25 釧根地区秋季小学生バドミントン大会プログラムをアップしました。
10/25 釧根地区秋季小学生バドミントン大会の関係文書をアップしました。
トーナメント表(※5GS訂正が訂正されています)
タイムテーブル
入場スケジュール、会場図
10/22 釧根地区秋季小学生バドミントン大会トーナメント表をアップしました。
10/20 北海道小学生地区対抗バドミントン大会プログラム訂正をアップしました。
10/19 『岩見沢オープン2日目』の結果及び関係文書をアップしました。
10/14 第19回北海道小学生地区対抗バドミントン大会の関係文書 をアップしました。
開催要項
プログラム
監督会議資料
主審の仕方
10/2 『岩見沢オープン1日目』の結果及び関係文書をアップしました。
6BS、4BD、6GDの大会結果
令和2年度北海道小学生バドミントン連盟強化練習会開催要項
新型コロナガイドライン別紙1(選手)
新型コロナガイドライン別紙2(一般)
10/2 全国小学生大会の中止にかかる北海道小学生大会について(情報提供ほか追加あり)
日本協会の強化分の2021年度ジュニアナショナルの選手選考基準が示されており、それを踏まえた開催要項要項としています。この大会で、選考会へ出場する選手を選ぶことになります。全道大会関係より、データをご確認ください。
全小大会は中止にはなりましたが、現在、規模を縮小し、日程も短くはなると思いますが、代替大会(個人戦の予定)の実施に向け、10月1日から協議を行い決定後お知らせします。(日本小学生連盟の主催の予定)その場合、この岩見沢オープン大会の結果により、選手を推薦したいと考えています。
岩見沢オープン大会の結果は、次年度のシードの参考にしたいと考えています。
10/1 全国小学生バドミントン大会の中止が決定しました。
今週末から始まる北海道小学生大会の取扱いですが、北海道協会主催としては、大会を中止し、「岩見沢オープン」として大会を、北海道小学生大会と同じ内容で開催する方向で進めています。
9/28 釧根地区小学生秋季バドミントン大会開催要項をアップしました。
9/25 北海道小学生バドミントン大会に関わる資料の訂正。
審判の仕方、連絡事項が若干変更されています。
健康状態確認シート(団体)
健康状態確認シート(選手用)
健康状態確認シート(一般用)
9/9 第34回全十勝小学生オープンバドミントン大会 開催中止が決定しました。
資料をアップしておりますので、ご確認ください。なお、釧根地区秋季大会は開催する予定です。
9/9 北海道小学生バドミントン大会に関わる資料をアップしました。
8/18 大会日程カレンダーを更新しております。
秋季大会は11月7日(土)白糠町総合体育館で開催予定です。
8/17 地区対抗戦選手名簿をアップしました。
8/9 釧根地区小学生選抜選手選考会・強化練習(2日間日程)を両日とも全道大会に参加する選手全員で実施します。
選抜選考会・強化練習:8月15日(土)摩周観光文化センター
強化練習:8月22日(土)摩周観光文化センター
両日とも10:00~16:00まで
入場の際は、健康状態観察シート(個人・団体)の提出をお願い致します。
8/9 釧根地区小学生バドミントン大会試合結果をアップしました。
8/6 小学生地区対抗選手権(団体戦)選抜選手選考基準(改訂版)をアップしました。
8/6 北海道小学生バドミントン大会開催要項(改)をアップしました。
※以前出された要項(案)を受け、連盟から正式に出された開催要項となります。
7/25 釧根地区小学生バドミントン大会のプログラムをアップしました。
7/20 釧根地区小学生バドミントン大会のタイムテーブルをアップしました。
7/20 釧根地区小学生バドミントン大会の入場スケジュール・会場図をアップしました。
7/20 釧根地区小学生バドミントン大会のトーナメント表をアップしました。
7/8 小学生地区対抗選手権(団体戦)選抜選手選考基準の訂正が必要になりました。
理由は、例年男女各2チーム編成での大会参加でしたが、今年度は男女各1チームになりました。そのため、選手選考に関わる人数の変更が必要となります。よって、釧根地区バドミントン協会小学生部会で新たな選考基準を決め、後日ご報告させていただきます。
7/1 釧根地区小学生バドミントン大会の開催日が、
7月26日(日)から8月9日(日)に変更となりました。
根室管内の小中学校では、1学期まで対外試合の自粛要請が出ていることで、本大会に参加できない状況になってしまうことから、予備日としていた8月9日(日)開催と致します。関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
6/30 釧根地区小学生バドミントン大会開催要項を関係文書にアップしました。
全道小学生バドミントン大会に関わる案として以下の通り進んでおります。
1.個人戦は4日間に期日を分けて行い、体育館の収容率も考慮し、選手及び来場者を抑える。
(今後、制限緩和の動きもあり)
2.できる限り日帰りが可能な道央地区での開催とした。
3.感染症対策については、別途ガイドライン案で行い、適宜改訂する。また、体育館をはじめ関係機関と事前に調整を図る。
別途、開催要項など詳細について関係文書に資料をアップしております。
6/15 ダイハツ応援活動(ぬりえ)のデータを関係文書に添付いたしました。
6/8 日本バドミントン協会より、『新型コロナウイルス感染症対策に伴うバドミントン活動ガイドライン』が通知されました。関係文書にアップしております。
5/21 全国小学生大会は令和3年1月に岐阜県で開催準備(現状報告)ということから、地区大会は予定通り中標津での開催を予定しております。ただし、予断の許されない状況のため、変更される場合がございます。
5/7 令和元年度 釧根地区バドミントン協会小学生部会活動報告をアップしました。
5/7 釧根地区バドミントン協会小学生部会規約をアップしました。
4/27 追加で協会登録するためのデータを関係文書にアップしました。今後、追加選手についてはこちらのデータをご利用ください。→追加登録選手データ
4/15 ABC予選会は中止となりました。詳細については、ABC大会中止について をご確認下さい。
4/15 北海道小学生バドミントン大会釧根地区予選会実施の有無については、決まっておりません。現段階では、予定通り事務手続きは進めますが、今後の社会情勢によって、延期もしくは中止になる可能性があります。