定員:18名(2ユニット)/全個室
※介護保険の認定を受けている方が対象です。
短期的に施設に入所し、日常生活の介助を受けながら施設での生活を送ることができます。自宅での介護が一時的に困難な場合などに安心して介護を受けることができます。また、ご家族の介護負担軽減も目的の一つです。
ひまわりの様子を続々掲載中です。下の方へスクロールしてみてください。☟
ひまわり共同スペース
ひまわり個室洗面所
ひまわり個室トイレ
ひまわり個室
ご自宅で生活するなかで、介護を要する方が施設に短期間だけ宿泊し、日常生活上の支援をうけることができるサービスです。ショートステイと呼ばれることもあります。短期入所生活介護はさまざまな事情で一時的に在宅介護が難しくなったときに、※1泊2日から最長で連続29泊30日まで利用が可能です。 利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
※予約いただいた時点で、居室の空きがある場合。
菜の花ドライブへ
ドライブ日和の3月21日、菜の花ドライブへ行って来ました。お天気も良く晴天の空が菜の花を更に引き立てていました。爽やかなお天気でしたので海辺の方まで足を延ばしました。
ひまわりホール 新春Ver.
1月~3月のひまわりの壁飾りです。
スタッフが1月から3月をイメージしてステキな壁飾りを製作しました。お正月からひな祭りまでを盛り込んで作られています。今日は利用者様と壁飾りの中の1月2月3月のイベントを探しました。今年の冬は寒い日が多いですが、春がもうすぐそこまで来ているようです。皆様と一緒に体調を万全に整えて春を迎えたいと思います。
ひまわりホール 夏Ver.
夏のひまわりホールは夏祭り!です。
今回の見どころは利用者様の手形で描いた 花火、そして盆踊りをする人々の絵には利用者様の顔写真を貼っているところです。見ているだけで盆踊りに参加している様な楽し気なものになっています。暑い夏、ひまわりスタッフは 元気に皆さんと乗り切りたいと思います。よろしくお願いいたします。
ひまわりホール
皆さんにくつろいでいただく共同スペースに今年も泳いでいます。スタッフ手作りの鯉のぼり!今年は例年に増して迫力がある鯉のぼり。前から見ると大きなお口をあけ泳いでいます。
ひまわりホール
ここ数日ですっかり春めいてきました。ひまわりホールの壁にも桜の木が登場しました!
室内でもいつでもお花見が出来ます。桜の木の下には利用者様に塗って頂いたチューリップも咲いています。
ひまわりホール
ご利用者様がくつろがれたり、お食事をされるホールにはスタッフ手作りの日めくりカレンダー、大きなひまわりの飾りがあります。
写真ではお伝えしにくいですが、ひまわりは横2メートルはある大作です。
ひまわり入口