Troubleshooting the research practice (Articles in preparation below, just notes for myself. After writing articles, I will create links.)
parallel コマンドで回していたシミュレーションが止まっている
ローカルでは動いていたoTree 実験をサーバに上げるとエラーが出る
oTreeで実験後にデータをダウンロードするのを忘れていた
oTreeに書いたJavascriptコードが機能していない
プログラミング初心者はそもそもどうやってデバッグすればいいのかわからない
科研費の申請書をアップロードしようとしたらエラーが出る
集団実験をするときに気をつけること
実験参加者を集めたい
Qita に投稿した記事
oTreeでオンライン実験をした時に苦労したこと&カスタマイズ(覚書)(投稿日 2021年12月22日、更新日 2021年12月22日)
seabon.jointplotに相関係数とp値を書き込む(投稿日 2019年03月06日)
rmarkdownでpythonを実行(Rstudio1.2Preview版,reticulate)(投稿日 2018年12月14日)
pythonで3次元の散布図(投稿日 2018年12月14日、更新日 2019年08月15日)
Python配列の生成&アクセスの速度(投稿日 2018年09月05日)
その他
Open and Reproducible Science Advent Calendar 2019 理論と実証の社会心理学
第7回犬山認知行動研究会議(ICBM) 文化進化学と社会心理学の接点について