Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
聖明塾の『できMath』
ホーム
高校生
聖明塾の『できMath』
ホーム
高校生
More
ホーム
高校生
ホームへ
小学6年生
小学5年生
小学4年生[全165本完成]
単元1
大きい数[9本]
ステップ1 大きい数の読み方[小3の復習]
ステップ2 大きい数の表し方[小3の復習]
ステップ3 大きな位
ステップ4 大きい数の読み方
ステップ5 大きい数の表し方
ステップ6 大きい数のしくみ①
ステップ7 大きい数のしくみ②
ステップ8 大きい数と数直線①
ステップ9 大きい数と数直線②
単元
2
大きい数の計算[7本]
ステップ1
整数のしくみ①
ステップ2
整数のしくみ②
ステップ3 大き
い数のたし算
ステップ4 大きい数の
ひき算
ステップ5 大きい数の
かけ算
ステップ6 大きい数の
わり算
ステップ7
3けた×3けたの筆算
単元
3
折れ線グラフと表
[
9本
]
ステップ1 折れ線グラフ
ステップ2 折れ線グラフを読み取る
ステップ3 折れ線グラフのかき方
ステップ4 2つの折れ線グラフ
ステップ5 1つのことについて整理する
ステップ6 2つのことについて整理する①
ステップ7 表を読み取る
ステップ8 表を埋める
ステップ9 表のかき方
単元
4
わり算の筆算(1けたでわる)[8本]
ステップ1 何十・何百になるわり算
ステップ2 2けた÷1けたの筆算①
ステップ3 2けた÷1けたの筆算②
ステップ4 2けた÷1けたの文章題
ステップ5 3けた÷1けたの筆算①
ステップ6 3けた÷1けたの筆算②
ステップ7 3けた÷1けたの文章題
ステップ8 暗算にチャレンジ
単元
5
角の大きさ
[
10本
]
ステップ1 角の大きさ
ステップ2 角の大きさのはかり方
ステップ3 角のかき方
ステップ4 三角形のかき方
ステップ5 角度を計算で求める①
ステップ6 角度を計算で求める②
ステップ7 図形を折り返した角
ステップ8 正三角形と二等辺三角形
ステップ9 三角定規の角
ステップ10 時計と角
単元
6
小数のしくみ
[1
2
本]
ステップ1 小数の表し方①
ステップ2 小数の表し方②
ステップ3 小数と単位①
ステップ4 小数と単位②
ステップ5 小数の位
ステップ6 小数のしくみ①
ステップ7 小数のしくみ②
ステップ8 小数のしくみ③
ステップ9 小数の大小
ステップ10 小数のたし算の筆算
ステップ11 小数のひき算の筆算
ステップ12 小数の文章題
単元
7
わり算の筆算(2けたでわる)
[
10
本]
ステップ1 何十でわる計算
ステップ2 2けた÷2けたの筆算①
ステップ3 2けた÷2けたの筆算②
ステップ4 2けた÷2けたの筆算③
ステップ5 2けた÷2けたの筆算④
ステップ6 2けた÷2けたの文章題
ステップ7 3けた÷2けたの筆算①
ステップ8 3けた÷2けたの筆算②
ステップ9 3けた÷2けたの文章題
ステップ10 けた数の多いわり算の筆算
単元
8
わり算の
性質と倍の計算
[
6
本]
ステップ1 わり算の性質①
ステップ2 わり算の性質②
ステップ3 わり算の性質③
ステップ4 倍の計算①
ステップ5 倍の計算②
ステップ6 倍の計算③
単元
9
がい数の表し方
[
8
本]
ステップ1 切り上げと切り捨て
ステップ2 四捨五入①
ステップ3 四捨五入②
ステップ4 がい数の表す範囲
ステップ5 がい数とグラフ
ステップ6 和と差の見積もり
ステップ7 積と商の見積もり
ステップ8 積のけた数
単元
10
計算のきまり
[
11
本]
ステップ1 ( )を使った式①
ステップ2 ( )を使った式②
ステップ3 計算の順序①
ステップ4 計算の順序②
ステップ5 計算の順序③
ステップ6 式の表し方と読み方
ステップ7 和の逆算
ステップ8 差の逆算
ステップ9 積の逆算
ステップ10 商の逆算
ステップ11 逆算の応用
単元
11
垂直と平行
[
8
本]
ステップ1 直線の交わり方[垂直]
ステップ2 垂直な直線の引き方
ステップ3 直線の並び方[平行]①
ステップ4 直線の並び方[平行]②
ステップ5 平行な直線の引き方①
ステップ6 平行な直線の引き方②
ステップ7 平行線と角①
ステップ8 平行線と角②
単元1
2
いろいろな四角形
[9本]
ステップ1 台形①
ステップ2 台形②
ステップ3 台形③
ステップ4 平行四辺形①
ステップ5 平行四辺形②
ステップ6 ひし形①
ステップ7 ひし形②
ステップ8 四角形の対角線①
ステップ9 四角形の対角線②
単元1
3
分数
[13本]
ステップ1 いろいろな分数①
ステップ2 いろいろな分数②
ステップ3 いろいろな分数③
ステップ4 仮分数と帯分数①
ステップ5 仮分数と帯分数②
ステップ6 仮分数と帯分数③
ステップ7 分数の大きさ①
ステップ8 分数の大きさ②
ステップ9 分数のたし算①[真分数と仮分数]
ステップ10 分数のたし算②[帯分数]
ステップ11 分数のひき算①[真分数と仮分数]
ステップ12 分数のひき算②[帯分数]
ステップ13 文章題
単元1
4
変わり方調べ
[
5
本]
ステップ1 変わり方①
ステップ2 変わり方②
ステップ3 変わり方③
ステップ4 変わり方④
ステップ5 変わり方⑤
単元1
5
面積
[
9
本]
ステップ1 広さの表し方
ステップ2 正方形の面積①
ステップ3 正方形の面積②
ステップ4 長方形の面積
ステップ5 大きな面積の単位
ステップ6 面積の求め方の工夫①
ステップ7 面積の求め方の工夫②
ステップ8 面積の求め方の工夫③
ステップ9 面積の求め方の工夫④
単元1
6
小数のかけ算とわり算
[
15
本]
ステップ1 小数×整数の考え方
ステップ2 小数×整数の筆算①
ステップ3 小数×整数の筆算②
ステップ4 小数×整数の筆算③
ステップ5 小数×整数の筆算④
ステップ6 小数×整数の文章題
ステップ7 小数÷整数の考え方
ステップ8 小数÷整数の筆算①
ステップ9 小数÷整数の筆算②
ステップ10 小数÷整数の筆算③
ステップ11 小数÷整数の筆算④
ステップ12 小数÷整数の筆算⑤
ステップ13 小数÷整数の筆算⑥
ステップ14 小数÷整数の文章題
ステップ15 小数倍
単元1
7
直方体と立方体
[1
6
本]
ステップ1 直方体と立方体①
ステップ2 直方体と立方体②
ステップ3 直方体と立方体③
ステップ4 見取図
ステップ5 直方体の展開図①
ステップ6 直方体の展開図②
ステップ7 直方体の展開図③
ステップ8 立方体の展開図①
ステップ9 立方体の展開図②
ステップ10 立方体の展開図③
ステップ11 面と面の垂直と平行①
ステップ12 面と面の垂直と平行②
ステップ13 辺と辺の垂直と平行
ステップ14 面と辺の垂直と平行
ステップ15 平面上の点の位置の表し方
ステップ16 空間中の点の位置の表し方
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse