若く新陳代謝の活発な生徒たちは、本当に眠くなりやすい。しかし勉強に集中するには眠気が大敵です。かおる塾では「立ち授業&プチ運動」「ハイタッチ!」「声を出す出す!」など徹底的な眠気対策を行っています。
フィンランド式の立って勉強(30分)、座って休憩それからプチ運動(10分)、の「1セット40分」を繰り返します。立ち座りや運動で血流が促進され、部活の後でも眠くなりにくい。人気の運動はトランポリン・ボクササイズ・乗馬運動器。その他にも、腕立て伏せ・踏み台昇降・ダンベルトレーニング・縄跳び、など種類豊富です。
テンポとリズムと刺激のない授業は眠くなります。かおる塾の授業は、ハイタッチでテンポとリズムを刻み刺激的です。
少し進めば ハイタッチ! ( High-five!)
正解すれば ハイタッチ! ( High-five!)
一段落して ハイタッチ! ( High-ten!)
先生ばかり話す授業は、生徒が退屈で眠くなります。主役は生徒!だから声を出すのも生徒!かおる塾では、生徒が声を出す仕組みをたくさん取り入れています。
かおる塾の英語の授業スタイルは「多学年の仲間と一緒に学ぶ」です。英語はお互いに声をかけながら、ハイタッチをしながら、励まし合いながら、競い合いながら、リズムよく進めます。
かおる塾の授業スタイルは、英語以外は「生徒1人&藤井かおる」「生徒2人&藤井かおる」です。英語以外はじっくりしっかりのマンツーマンでも、他の生徒や仲の良いお友達と一緒のトライアングルでも、大丈夫です。長年の経験では、テンポやリズムや雰囲気で、「生徒2人&藤井かおる」のトライアングルが人気です。
かおる塾では、エビングハウスの忘却曲線に基づく効率的な学習を行います。量と質を兼ね備えた授業形式になっています。
量の授業 (長時間)
1回2~3時間のたっぷり対面授業
質の授業 (高頻度)
週2回の復習
かおる塾では、生徒の進み具合や好成績に徹底的にこだわります。そのため、藤井かおるの判断で授業時間を延長することがあります。その際の延長料金など一切ありません。
※ 保護者さまのご判断で授業回数を追加する際は、
レギュラー塾生については月額の1回あたりの金額、
短期利用の生徒については
1回3時間22,500円(税抜)の指導料となります。
※ 保護者さまのご判断で時間延長する際は、
レギュラー塾生については月額の1時間あたりの金額、
短期利用の生徒については
1時間あたり7,500円(税抜)の指導料となります。
※ 当塾で使用する資料代については、
購入費用の実費をいただいております。
※ 学期中(長期休暇以外)の短期利用については
1回2時間の取組[授業]は行っておりません。
(1回3時間の指導料で2時間にすることは可能です)
かおる塾では、登校前の早朝の取組[授業]が可能です。早朝は学校や部活で疲れる前なので、とても効果が高い! 夕方は習い事や部活で忙しい生徒、朝の早起きが得意な生徒、と一緒に朝勉[朝勉強]ができます。
※ 朝の取組[授業]は1時間あたり8,000円(税抜)の指導料となります。
成城学園 専門塾 成城学園 初等科 専門塾 成城学園中学 専門塾 成城学園高校 専門塾
成城学園 専門塾 成城学園 初等科 専門塾 成城学園中学 専門塾 成城学園高校 専門塾