SUPのススメ(サップノススメ)
特に初心者及び未経験の方、ご一読ください。
SUPのメリットは、以下の通りです。
・サーフィンより難易度が低いため、筋力や波乗り技術がない人も楽しめる
・安定して立ち乗りできるようになれば、板の上でヨガや釣りなども楽しめる
・漕ぎながら景色を楽しめるので、季節ごとの自然や景色を楽しむのに適している
・水面を進む独特の感触や、波の音など、五感で自然を堪能できるのでリラックスできる
・水上でバランスを取るのに体幹を使うので、楽しみつつインナーマッスルを鍛えられる
・パドルを漕ぐ動きが有酸素運動となり、心肺機能の向上や筋力増強効果が期待できる
SUP(スタンドアップパドルボード)は、水面に浮かぶ長めのボードに立ち、パドルで水上を進むマリンスポーツです。
また「スタンドアップ」という名称ですが必ず立つ必要はありません。座っていてもヒザ立ちでもなんでも構いません。
そのため初めての方はもちろん体力に自信のない方やご高齢の方でもハードル低く楽しめます。また座って二人乗り(タンデム)で楽しむことも可能です。
そんなSUPには、以下のような魅力と特典があります。
まず、SUPの最大の魅力は、美しい景色を楽しめることです。
海岸や水辺などから臨む景色は美しいですが、海上のSUPからの景色は、より一層その美しさを感じられます。
また、SUPは運動不足解消にも効果的です。水上で体全体を使ってバランスをとり、パドルで進むため、有酸素運動や筋力トレーニングになります。 特に、足や腰、腹筋が鍛えられるので、美しいボディラインを目指す方にはぴったりです。
そして、SUPはストレス解消にも効果的です。波の音や風の音を聞きながら、自然の中で過ごす時間は、心身ともにリラックスできるため、ストレス解消やリフレッシュに役立ちます。
最後に、SUPは初心者でも楽しめることが魅力の一つです。特別な技術や経験は必要ありません。
ボードに立ちパドルを漕ぐだけというシンプルさが性別や年齢を問わず、運動が苦手な方でも十分に楽しめます。
SUPに乗るだけで、自然とともに運動やリラックスを楽しむことができるのです。
以上のように、SUPには多くの魅力やメリットがあります。 初めての方でも安心して楽しめますので、ぜひ一度試してみてください!
【ダイエットも期待できる】
更にSUPはダイエット効果にも注目され、日本でもじわじわとブレイクの兆しを見せています。
激しい運動ではないので、年齢や性別に関係なく誰でも挑戦できるのも「SUP」のよさのひとつ。
海、湖、川…水のあるところならば、気軽にどこでも楽しめます。
【全身を動かす有酸素運動】
「SUP」は、そのフィットネス効果とダイエット効果が高く評価されています。
その理由のひとつに、パドリングによる全身運動が、ランニングなどの有酸素運動と同じ効果をもたらしていること。
体脂肪の燃焼が期待できるということです!
【インナーマッスルと体幹】
また水上のボードという不安定な場でバランスをとることにより、自然と体幹やインナーマッスルが鍛えられるという効果も。
「SUP」を楽しんでいただけで、いつの間にか引き締まった肉体になっていたという話もよく耳にします。
ボードを使って行う「SUPヨガ」も、徐々に広がりを見せています。
ちなみにの消費カロリーの一例はこちら。
他のスポーツとの比較もご覧ください。
ダイエットをしたい若い女性が、「SUP」に惹かれる理由がここでわかりますね。
■1時間当たりのカロリー消費量
▸SUPクルージング 約600~700kcal
▸SUPヨガ 約400~550kcal
▸水泳 約850kcal
▸ランニング 約650kcal
▸サイクリング 約480kcal
【大自然の中で味わう解放感】
さえぎられるもののない大海原で、静かに過ごす時間。
普段の生活では味わうことのできない解放感を得られることでしょう。
「SUP」は激しい運動ではないので、ゆっくり自分のペースでできるのも利点です。
身体を動かしてほどよい疲労感を味わながら、ゆったりとした深い安らぎを得られることでしょう。
身体を動かして消費するカロリーだけが、ダイエットの効果を生むわけではありません。
満たされた心で生活をしていると、不思議と必要以上の食欲はわかずに済むもの。
暴飲暴食などがなくなり、身も心もどんどんスリムで健やかになっていく効果が期待できます。
「SUP」で楽しく美しく健康に!
人気急上昇中の「SUP」は水があるところであればどこでも楽しめてしまえる気軽さに加え、ダイエット効果まで期待できます。
今後、ますます愛好者が増えることでしょう。
気になっている方は、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
【SUPヨガ】
アメリカ西海岸やハワイなどが発祥の「SUPヨガ」は、日本でも行う人が増えています。
リラックス効果を深く得たい方や、これまでとはちょっと違ったヨガ体験してみたい方におすすめです。
その他、「SUP」のボード上で釣りをしたり、競技として「SUP」行うなど、楽しみ方の幅もどんどん広がっています。