田中産業は「糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT🄬 2025」を応援しています。
NEXCO東日本グループは、新潟県および長野県の一部を含む関東以北から北海道までの高速道路を安全、快適にご利用いただけますよう24時間365日守り続けています。
JCVはこれからも地域が元気になる情報をお届けして参ります。直営雪國商店には、上越地域の産品が盛り沢山、ご来店お待ちしております。
スマホや電気自動車に使われている「積層セラミックコンデンサ」という電子部品を生産しています。上越市から世界へ、高品質なモノづくりを通して社会のIoT化を支えています。
頚城自動車は、地域の暮らしや産業を結ぶ足として地域の皆様とともに歩んでおります。基幹事業である乗合バス・貸切バスの二大事業に加え、自動車整備・不動産・商事・広告・旅行の各事業を営み、時代のニーズに合ったサービスを提供いたします。
ドローン技術を駆使し、点検・調査・空撮を通じて、確かな技術と柔軟な対応力でお客様の課題に寄り添い、次の時代の標準で業務効率化を支援します。
新潟県上越産のコシヒカリ、味噌や醤油、くびき牛、黄身の醬油漬けを使った『クラフトおにぎり』(手作りおにぎり)を、是非召し上がってくださいませ。
昭和26年の創業以来「気・縁・和」をモットーに妙高市で総合建設業を営んでおります。先人達の「匠」の技術を継承しつつ、現代の便利さを融合した安心・快適で環境に配慮した家づくりを行っております。
伊藤園は飲料製品の無糖比率が約75%、お茶など畑からつくられる自然由来の原料を製品の主としてお客様の健康で豊かな生活、持続可能な社会の実現に向けて取組んでいます。
日帰り湯、市場、ホテルがあり「食べる、寛ぐ、遊ぶ」がひとつになった道の駅です。眼前には日本海を望み、夕刻には空と海が茜色に染まる幻想的な夕景に出会えます。
創業は西暦1650年。「つくる事は育むこと。基本に忠実な酒づくり」を信条とし、透明感のある味わいを自社井戸から汲み上げる「中硬水」の水を活かし追求しています。
妙高市の新鮮野菜や米等の農産品、珍しい天然の山菜、キノコを販売する直売所とレストラン、アウトドア用品の販売をしています。
新潟県上越市にある創業100年を超える建設会社です。「より善い未来をつくる。」をキャッチコピーに挑戦を続けています。
久比岐自転車道の玄関口『糸魚川駅』から徒歩1分の場所にある自転車屋です。スポーツサイクルの消耗品など常時在庫していますので、お気軽にお立ち寄りください!
上越市で創業して以来70年超、ライフラインとして欠かせない「電気・通信」設備工事を行っています。「未来を明るく」を合言葉に地域に貢献できるよう邁進しております。
東北電力ネットワークは「糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2025」を応援しています。これからも地域に寄り添い、地域の皆さまの安全・安心な暮らしを支える会社をめざしてまいります。
Jマテ.グループは、環境・リサイクル事業を起点として、銅合金鋳造・加工事業、解体工事、不動産、スポーツ施設運営など、暮らしに密着した事業を幅広く手掛けています。
東京発電株式会社 糸魚川事業所
当社は、社会資本の保全と整備に携わり、地域社会が持続的に発展する為に、地域の安心の向上や新しい夢を創造していく事に貢献し、その役割を果たす為SDGs宣言をしています。
創業以来半世紀、国産唐辛子を素材として雪国ならではの製法で香辛調味料かんずりの製造、販売を行っています。新たな商品づくりにも力を入れています。
国産原料と造りにこだわり、新潟県上越地方のみで製造されている越後浮きこうじ味噌を木桶で育てました。風味が良く後味のすっきりした米こうじ味噌をご賞味下さい。
妙高の山々を快適に滑走していただくために、幅広い技術レベルのスキーヤーに合わせた商品、安価で高品質、末永く使用していただける商品づくりをしています。