But
同担拒否様とは、話も思想・思考も合いませんので微々たるものでも同担拒否気味の方は、【 海野 湊 】本人との関りをご遠慮願います。
過去にトラブルを起こしているのを目の当たりにしているのもありますが、周りに迷惑が掛かってしまいますのでマナー上の問題もあり
仲良くできるように思えないと判断したので、このように伝えています。少しでも当てはまるようでしたら、一歩下がって思い直してみてください。
互いの気持ちが不快にならないようにしていきたいので、ご理解をお願い致します。
また、趣味でありプロでもない為大きくは言えない立場ですが、AI(人工知能)イラストがとても苦手です。参考やトレス基礎としての使用は
気にならないのですが、ほんの少しでもAIイラスト独特のミスドローイングが気色悪いと言っては酷い言い方にはなりますが、そのくらいには
苦手なので、イラストのことがわからない方でも【 海野 湊 】本人に直接送る・見せる等の行為をご遠慮願います。
全部が全部悪いわけではないですし、AIはAIの良さがあることも知っています。本人も自衛をしていますが、どうしても自衛しきれないことが
ありえます。直接の行為は、自衛していても個々での対応では自衛できません。ましてや、厚意・好意で送って頂いている場合もあると思います。
ですので、直接の場合はワンクッション(一言お声掛け)をして頂きたいです。
悪意のある行為全般に関しては、誰もが不快になりますので必ずおやめください。
悪意がなくとも、誰もが同じ思想・思考・気持ちになっているわけではないことをお忘れないようにお願い致します。
本人との初絡み・初対面の場合は、分かっている事が少ないと思いますので本人から気持ちが伝えられ次第は気にかけてくれると嬉しいです。
以下、ジャンル別の【 But 】案内になります。
▼ 原神(Genshin)
・ディルック・ラグヴィンド(Diluc) について 義弟・旅人以外のCPは苦手です。多数派のCPだとは思いますが、どうしても苦手・理解できないCPはディルジンやタルディルです。▼ #コンパス【戦闘摂理解析システム】
・聖戦(蒼王宮vs紅薔薇)について 蒼王宮と紅薔薇は、公式で隣国のライバル・敵との描写です。恋愛系CPに変換されることが理解できません。論外
こちらに関しては、苦手以前の問題です。
・キャラディス(キャラクターDis) Character Dis
普通に悪口言う人無理です。個性のある子たちの"個性"に文句言う人、個性をKillして何がキャラを作るんですか。見た目も"個性"ですし、性格も"個性"です。声優さんがいる子は、その声も"個性"です。演じ方・声優さん・見た目や性格等の"個性"に文句があるのなら、自分で1から全て作り上げれば自分の思い通りです。自分でやってください。プロの方々や運営様・製作者様・ご本家様に対しての侮辱と何ら変わりません。
何も出来ないのであれば、文句・不満があっても周りに迷惑・不快感を与えないでください。キャラクターに携わった方々や構築を精一杯した方々が公式のページを作って、そちらで意見・要望等受け付けています。公式ページを通じて意見を申し出せないのであれば、ファンの方々や周りのその子を知らない方々に迷惑・不快を与えないように行動してください。一人で勝手に言っててください。周りを巻き込まないで欲しいです。
・地球上に命があるものに対してのディス
体が不自由な方々や精神的に不自由な方々、努力されている方々たちへの悪口・暴言等、心がないんかお前らっていう行為は許せません。
貴方(ディスする人)が上記の方々に不快な気持ちになっても、公で言うのは何故ですか。もし、貴方(ディスする人)の一言で一人二人の命が消えてしまうような事になってしまった時、貴方(ディスする人)は本当に自分の一言がそうしたんじゃないって言えますか。
自分は良いと思っても相手がよく思わないって言ったら、その行動をやめるべきだと道徳マナー・先人の方々に教わらなかったんですか。
なんでも言っていいわけではないので、言葉を選ぶか自分の中に秘めていてください。命を奪うことになるかもしれない、と覚えていてください。
・全否定/他者や自分と比較した上でディスする人
個体があるから生きているのであって、勝手に比較しないでほしいです。努力してる相手の努力を全否定するのも意味わかりません。
その人がその人のできる限りを尽くしているのに、否定できるほどの者なんですか。
自分ばかり棚に上げて、周りの信頼下げてることを相手のせいにしてませんか。違うと言っても周りの言葉に耳傾ければ分かります。
過去の自分や身近な人・活躍している方々と勝手に相手のことを比較しているのはなんでですか。比較して何が変わり、何が分かるんですか。
勝手に自分が気分よくなるための材料にしないでほしいです。何様だてめぇ。
長々と愚痴のような【 But 】を読んで頂きありがとうございます。
少しでも「あ。これやってるかも。」や「気を付けよう」等思って下さった方がいらっしゃれば、とても嬉しいです。
「知るか」という考えの方もいらっしゃると思います。
そういう考えの方は、仲良くなれないと思いますので爆速バック走行をお願い致します。
「問題ねぇな。同じ考えだ。」という方は、きっと他のことでも仲良くできますし【 海野 湊 】本人からタックルが来ると思います。
互いの為ですので、内容にご理解頂けると嬉しいです。