2025年 8月30・31

公演場所 名古屋市東文化小劇場

元劇団四季俳優特別出演決定!

友石 竜也

プロフィール

兵庫県宝塚市出身。

小学校から高校まで野球に明け暮れる。その後、大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコースへ進学し舞台の基礎を学ぶ。1999年に劇団四季研究所入所。入団1年目に『ライオンキング』シンバ役を射止め通算1000回以上の出演を誇る。


【劇団四季での主な出演舞台】

初舞台『ライオンキング』シンバ役 ロングラン上演

2009年『アイーダ』ラダメス 役

2017年『リトルマーメイド』操縦士 役

           

【劇団四季退団後】

「calli~炎の女カルメン」ホセ役

「悪路」ヒトカ役

「天翔ける風に」志士ナカオカ役

「ニュー・ブレイン」医師役

「ビクター・ビクトリア」スカッシュ役

「音楽劇 赤毛のアン~アンからの手紙~」駅員・物売り役

「カラミティ・ジェーン」バーク役

「ルルドの奇跡」ブーリエット役

「ズボン船長~Fifi&the Seven Seas」不思議屋チャールズ役

「冒険者たち~この海の彼方へ~」ノロイ役

「グランドホテル」ローナ役

「キンキーブーツ」サイモンシニア役

「人生のピース」葛西慎太郎役

「淡路七福神録」恵比須役

「淡路の月に誓う」五郎丸役

「2,5次元ダンスライブ ALIVESTAGE~天獄~」思金神役

「浜村渚の計算ノート」ファントム役

「ガイズ&ドールズ」ハリー・ザ・ホース役

「チキチキバンバン」カラクタカス・ポッツ役

「FLAGLIA the Musical 」フロスト役

「ザ・グレイト・ギャツビー」トムブキャナン役  

   

TVではカラオケバトルにミュージカル最強男子として出演。神奈川県川崎市にて『ミュージカルソウルキャンプアカデミー』を主宰し17年目を迎え、未来のスターの育成にも務めている。

 


関口 三千香

プロフィール

幼少よりピアノ、バイオリンを学ぶ。国立音楽大学教育学部卒業。1997年に劇団四季に入団。8年在籍。

出演「美女と野獣」「SONG&DANCEオーバーザセンチュリー」ソロシンガー、「ライオンキング」初演メンバー。主題歌“サークル・オブ・ライフ”を歌う長老ラフィキ役を7年に渡り務める。

退団後はニューヨークにてゴスペルを学んだ後、舞浜のテーマパークのショーのソロシンガーを務める。

パラオ共和国のクルーズ船の総合プロデュース、船上ショーの演出・出演を経て、現在は、コンサート、ミュージカル出演の他、ゴスペルクワイヤーAMIGO TOKYO主催、ミュージカル制作、歌唱指導、玉川大学芸術学部講師。

ミュージカル「Search」は名古屋の子供たちのために、たくさんの方々に支えられ、プロデュースをしてきた。3期に渡り公演の製作、歌唱指導、出演として、サポート。今回は、とうとう作品が一人立ちし、出演者として携わることを楽しみにしている。

 光枝 明彦  

プロフィール

東京都出身。新劇を目指し俳優座養成所第7期生として卒業後、劇団青年座を経て劇団四季に入団。そのなかでミュージカルに出会いストレートプレイの作品を含め主要キャストを務めた。

2005年に30年余在籍した劇団四季を退団。その後も日本演劇界に欠かせない存在として舞台活動を続けている。

 

【劇団四季での主な出演舞台】

「美女と野獣」ルミエール役、「ジーザスクライストスーパースター」ピラト役、「エビータ」ペロン役、「キャッツ」役者ネコ役、「壁抜け男」検事役、などを演じ確かな歌唱力とコミカルな演技に称賛を得ていた。

 

【劇団四季退団後】

「ズボン船長」船長役、「グランドホテル」オッテンシュラッグ医師役

「タイタニック」スミス船長役、「マザー・テレサ 愛のうた」ジャーナリスト役

「タイムトラベラー」学長役、「ザ・デイサービス・ショウ」、「アワード」ジョン・フレミング役など。

 

【映像作品】

NHK「4号警備」NHK「大河ドラマ篤姫」NHK「大河ドラマ独眼竜正宗」「遠山の金さん捕り物長」

【ラジオ】

NHK青春アドベンチャー「あおなり道場始末」NHK青春アドベンチャー「二分間の冒険」

NHKラジオ第二放送「ぞうのたまごのたまごやき」などに出演。活躍の場を広げている。

 

昨年トークショーを書籍化「レジェンド・オブ・ミュージカル」が出版されその一遍で往年の作品を語っています。