Scratchプログラミング
バージョン3の機能
バージョン3の機能
熊本地震で慌てふためき,世の中の動きに目を配る余裕を失っていた2016年4月20日, 私にとっては重要なニュースが報じられていた.それは「小学校におけるプログラミング教育必修化」である.まだ余震の続く中,Scratch言語についての連載記事の掲載を開始した.一昔前,まだパソコンが普及していない時代,薬学部に於ける情報処理教育を疑問視する雰囲気の中で,プログラミングについて教えた卒業生の「卒後教育」にもなると思ったのも一因であるが,自分自身の老化防止,孫の情報教育も兼ねていることは言うまでもない.数年後には(2019),Scratch言語のバージョンは2から3へアップデートされた.
バージョン2で作成したプログラムは上位互換になっているため,バージョン3で読み込,実行することは可能であるので.Scratch3については紹介程度で詳細な説明は行っていなかった.しかし.バージョンアップには重要な事柄も含まれているので,以下,改めて変更点の紹介をしたい.
ブロックの形状や色の変更
次のプログラムはパソコンのカメラを使った動体検知プログラムである.カメラに写ったものが変化すると猫が回転しながら鳴いて教えてくれる実用的なプログラムが,わずか4個のブロックで作成できる.以下に示すように,ビデオ関連のブロックが緑色に統一されている.動作で色分けするよりも機材で纏めた方が分かりやすいという配慮と思われる.
Scratch2 イベント 調べる 音 動き
Scratch3 ビデオモーションセンサー ビデオモーションセンサー 音 動き
Scratch2
Scratch3
次の例では,副プログラムは濃紫色から赤色に変更されている.副プログラムへ受け渡す変数名を指定しなくとも動くが,他の言語では変数を明記する必要があるので,変数名を指定する方式に慣れておくことが必要と思われる..
Scratch2用のプログラム
Scratch3に読み込んだ結果
変数を指定
次のプログラムは乱数を発生させ,πを求めるモンテカルロ法である.低学年用に,平方根を求めるブロックの表現がわかりやすくなっている.
旗がクリックされたとき → 旗が押されたとき
Lを平方根(x*x+ y*y)にする → Lを(x*x+ y*y)の平方根にする
Scratch2
Scratch3
このプログラムに演算過程を表示させる図形を追加した場合,Scratch2では副プログラムを使用しない方式を紹介したが,副プログラムを用いると右のように整理することができる.
音楽関係のブロックは赤紫色から緑色に変更され,音と区別されている.Scratch2プログラムはScratch3で読込,演奏が可能である.「ちょうちょ」の前半部を示した..
XYプロッター様のペンによる線画関連のブロックも統一され,ペン印付きのブロックに変更されている.色はScratch2と同じ緑色のままである.
拡張機能について
Scratch 3.0では,翻訳,ロボット制御などが拡張機能として準備されている.
音楽 楽器やドラムを演奏する
ペン スプライトで絵を描く
ビデオモーションセンサー カメラで動き検知する.
音声合成 言葉をしゃべるプロジェクトを作ろう
翻訳 色々な言語にテキストを翻訳する
Makey Makey なんでもキーボードにしてみる.
micro:bit プロジェクトを現実の世界と接続する.
LUGO MINDSTORMS RV3 対話型ロボットなどを作る
LEGO BOOST ロボット作品に命を吹き込もう
LRGO Education WeDo 2.0 モーターとセンサーを使って作る
Go Direct Force & Acceleration 押す力,引く力,動き,回転を検出する
オンライン実行とオフライン実行
Scratchプログラミングはオンラインとオフラインの両方で実行することができるようになっている.オンライン版はインターネットを閲覧するブラウザ上で使用するため,Wi-Fiが必須である.Scratch 2のオンライン実行はサポートが終了しているので,オフラインで実行するしかない.
ダウンロード(オフライン版)
公式サイトのトップページ下方にパソコンのOSごとに「ダウンロード」リンクがあるので,Windows,MacOS,Android,ChromeOSの中から該当するものを選択してダウンロードする.Linux版は開発中とのことである.
Adobe Airについて
Macの場合は,Scratch 2.0は64ビットOSのmacOS 10.15 (Catalina)以降は動かない.Macの環境でバージョン2をオフラインで動かすには32ビットOSであるmacOS 10.14 (Mojave)が必要であり,ランタイムのAdobe Airは.古いバージョンをインストールする必要がある.Windows10の場合は,指示通りにインストールすれば,Scratch 2.0のオフライン版が使用できる.Scratch 2では,OSに関係なくAdobe Airを使用するため,起動時にHarmanのサイトにアクセスする.
Scratch 3.0は,Adobe Airに依存していないため,タブレットやスマホ等でも利用可能である.
まとめ
Scratch 2.0で開発したプログラムはScratch 3.0環境でも動かすことができるが,追加された拡張機能を使用するためにScratch 3.0へアップデードすることを勧めたい.翻訳機能については次稿で述べたい.