【12才以下の部】応募総数:25点 

※掲載されている年齢は作品提出時の年齢です。

※掲載の順番(エントリーナンバー)は応募の受付順としています。


子ども達によるオンライン投票とセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの審査結果

  • 最優秀作品 エントリーナンバー:04 大西 伯奈さん 12才 「すべての生き物に愛を」

  • 優秀作品 エントリーナンバー:25 五十嵐 陽向さん 12才 「STOP 地球温暖化!! 私たちができること」

  • 優秀作品 エントリーナンバー:09  谷上 菜々子さん 12才 「きれいな海がいい」


セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンによる特別賞 ※順不同、エントリーナンバー順に掲載しています。

  • エントリーナンバー:03 竹本 秋人さん 3才 「みんなの乗り物」

  • エントリーナンバー:08 蓮見 音葉さん 7才 「豊かな木」

  • エントリーナンバー:15 森本 多聞さん 11才 「自分の手で地球温暖化を無くそう!地球温暖化を止めようプロジェクト」

  • エントリーナンバー:16 川口 侑臣さん 7才 「たいようと風のやさしい世界」

  • エントリーナンバー:20 砥上 遥乃さん 9才 「地きゅう温だん化を止めるために努力するけんきゅう者と、しえんするせいふ」

エントリーナンバー:01 

岡阪 照さん 9才

炭素を使わない車

(テーマ:炭素を使わない車)

CO2(二酸化炭素)を排出しないで

エントリーナンバー:02

横瀬 日梨さん 10才

自然を守ろう

(テーマ:自然をまもる)

自然破壊されている今の地球を救って

★特別賞

エントリーナンバー:03

竹本 秋人さん 3才

みんなの乗り物

(テーマ:自然をまもる, 環境にやさしいエネルギー, 炭素を使わない車)

この絵に描かれているのは、共生を目指す乗り物です。太陽の光と風の力、デンキウナギの発電で動いているところです。空気中のゴミを吸い込んで空気をきれいにしながら、それも動力にしています。地面はもちろん、雪の上も走れるし、水の上も走れます。黒い羽で空も飛ぶこともできます。乗り物には水槽がついていて、海の生き物が乗ることができます。この乗り物には、どんな生き物も乗ることができます。乗っている人みんなががんばることで動く乗り物です。この作品を通して、自然を守り、環境にやさしい乗り物について、みんなが考えられることを願っています。

★最優秀作品

エントリーナンバー:04

大西 伯奈さん 12才

すべての生き物に愛を

(テーマ:自然をまもる)

人間も動物も虫たちもみんな地球の子ども、つまり兄弟なので、わたしたち人間は地球上のすべての生き物が幸せに暮らせる環境を取り戻すべきだと感じ、このタイトルをつけました。

このままいけば100年後、地球からさらに多くの生き物が姿を消してしまいます。絶滅が危ぶまれているいるもののなかには、みんながよく知っている、大好きな動物も含まれることでしょう。このポスターをみた方にはそのことを切実に受けとめ、生物多様性の大切さやすばらしさをあらためて考え、自分なりになにか行動を起こすきっかけにしてほしいと考えています。

エントリーナンバー:05

大野 杏奈さん 9才

生きものをたいせつにしよう

(テーマ:自然をまもる)

この絵のタイトルは「生きものをたいせつにしよう」です。 わたしは動物が好きなのでこの絵は、木をきりすぎてはいけないのと魚をとりすぎてはいけないということをかきました。

木がなくなるとにさんかたんそがふえます。それに、すむばしょがなくなって動物がしんでしまいます。それに魚をとりすぎると、その魚をたべる魚はたべものがなくなってしまいます。 自然をまもるために、でんきを大切にしたり、かみをむだにしないようにしたいです。

エントリーナンバー:06

McLennan Hanaさん 10才

Let's Stop Cutting Trees Down

木を切るのをやめよう

(テーマ:気候変動がもたらす影響にそなえよう~適応とレジリエンス~, 自然をまもる)

In our air, there is lots of CO2,CO and O1. If people cut less trees down than now, trees can take in more CO2 and CO and make O2. If forests have less trees, it's difficult for animals to live too.

私たちの空気中には、たくさんの二酸化炭素、一酸化炭素、酸素原子があります。人間が今よりも木を切る量を減らせば、木はより多くの二酸化炭素や一酸化炭素を取り込み、酸素を作ることができます。森に木が少なくなると、動物も住みにくくなります。

エントリーナンバー:07

加藤 由唯香さん 10

自然と人間のつながり

(テーマ:自然をまもる)

私はこの作品に「自然と人間のつながり」というタイトルをつけました。タイトルの理由は、私たち人間は他の生き物達や自然と一緒に生きていかないといけません。しかし、自然破壊に直面し、他の生き物達とのつながりを遠ざけています。だから、この動画のタイトルで人間と自然との大切さをわかってほしいです。

私はこの作品を通して「みんなで協力して、みんなの地球をよりよくしようということ」を伝えたいです。今、私たちは自然に対してとんでもないことをしています。だから、私たちが工夫して改善していこうという気持ちを感じてほしいです。

★特別賞

エントリーナンバー:08

蓮見 音葉さん 7才

豊かな木

(テーマ:自然をまもる)

わたしの作品のタイトルは、「豊かな木」です。タイトルの理由は、動物たちが豊かに暮らせる木を描きました。

私の絵には、「動物が絶滅しない世界を作りたい」という思いがこめられていて、この絵を通じて、「絶滅危惧種の動物たちを守ってほしい!」という思いを伝えたいです。

この作品を通じて、「自然を守りたい、地球温暖化を止めたいと思う人が一人でも増えて欲しい」と思います。

この絵を見た人たち、特に気候変動の国際会議に出ているリーダーたちが、動物が暮らす森の木をこれ以上切らずに、動物が住みやすい自然を守る取り組みを進めてくれることを願っています。

★優秀作品

エントリーナンバー:09

谷上 菜々子さん 12才

きれいな海がいい

(テーマ:自然をまもる)

タイトルの理由は私が住んでいる浜松の海でいつまでもウミガメが孵化しに来て欲しいし、趣味の魚釣りをしてもたくさん釣れるくらい豊かな海であって欲しいからです。

私の絵には人間が出したゴミが海に流れ込み海の生き物を苦しめている、という思いがこめられていて、この絵を通じて、ゴミを出来るだけ出さない。出来るだけ環境に優しい素材を作った物を使うように変わるといいと思います。

人間が出すプラスチックなどを食べた海の生き物も生きづらくなり、更には魚の体内にも残り、人間が食べて、害になることもあります。

この絵を見た人たちが、ゴミを減らす、プラスチック製品をなるべく使わないような取り組みを進めてくれることを願っています。

エントリーナンバー:10

池田 悠希さん 6

おんだんかとウミガメ

(テーマ:自然をまもる)

温暖化によりウミガメの赤ちゃんはメスばかりになっているそうです。ウミガメと海の生態系への影響はまだ調査を進めているそうです。早くわかると良いと思います。

エントリーナンバー:11

川口 侑里さん 5

みんなをまもろう

(テーマ:自然をまもる)

セーブザチルドレン の動画をみて、一生懸命描きました。人と動物と地球、みんな仲良く暮らせる世界になってほしいです。「みんなをまもれる」ように毎日の生活の中でできることを考えて、一人一人が行動しようという想いを込めて描きました。

エントリーナンバー:12

McLennan 海さん 8才

Please buy electric cars

電気自動車を買ってください

(テーマ:気候変動がもたらす影響にそなえよう~適応とレジリエンス~, 自然をまもる, 炭素を使わない車)

I think buying an electric car is a good thing because they do not exhaust CO2, but normal cars exhaust CO2. So I wrote "please buy electric cars" to help to the earth and animals to make a great future.

普通の車は二酸化炭素を排出しますが、電気自動車は二酸化炭素を排出しないので電気自動車を買うことはよいことだと思います。だから、地球や動物たちのすばらしい未来のために、「電気自動車を買ってください」と書きました。


エントリーナンバー:13

武藤 仁瑚さん 5才

たくさんの生き物が一緒に生きている地球

(テーマ:自然をまもる)

虫も動物も、いろんな生き物が仲良く一緒に生きていけますように。

エントリーナンバー:14

武藤 仁瑚さん 5才

はるのさくらふぶき

(テーマ:自然をまもる)

桜が大好きなのですが だんだん咲くのも散るのも早くなってきていて、コロナなどの病気もあって、今年は桜を見ることができませんでした。「次の春は桜が見たい!春に桜が見られますように!」と願い、作成しました。 「みんなが地球に悪いことをしない。それでまた次の春に桜を見よう」と思っておもらえますように。と考え作成しました。

★特別賞

エントリーナンバー:15

森本 多聞さん 11

自分の手で地球温暖化を無くそう!地球温暖化を止めようプロジェクト

(テーマ:自然をまもる)

学校などで地球温暖化のことを聞いた時、「このままじゃ自分たちの住んでいる地球が大変なことになっちゃう」と感じて、地球温暖化を止めないとと思ったからこのタイトルにしました。

僕がプログラミングで作ったアニメーションには、地球温暖化がなくなって将来、安全になっていたらいいなという思いが詰まっていて、このアニメーションを通じて伝えたいことは、今の現状だと将来の地球が大変なことになってしまうということです。この作品を通じて、世界が安心して、安全に生活ができるように変わってほしいと思います。僕たちの今の行動によって将来の生活が変わってしまうことが今回わかったので、僕はこれからの生活でできるだけ二酸化炭素の排出量を減らすために、無駄なものを買わないようにしたり、あまりゴミを出さないようにしたいと思います。

★特別賞

エントリーナンバー:16

川口 侑臣さん 7才

たいようと風のやさしい世界

(テーマ:環境にやさしいエネルギー)

セーブザチルドレン の動画を見て、地球がどんどん暑くなっていることを知りました。太陽や風のエネルギーを使えば、人にも地球にもやさしいと思います。もっとクリーンエネルギーを使う家や車が増えるといいです。

エントリーナンバー:17

大田 梨乃さん 12才

地球温暖化を止めるためにできること

(テーマ:自然をまもる)

私の文章には温暖化を止めるという思いがこめられていて、この文章をとうして伝えたいことは、温暖化を防ぐためにできることはたくさんあるから自分でできることをしようということです。この作品をとして、世界が温室効果ガスを少しでも減らせるように変わるといいと思います。この文章を見た人たち、とくに気候変動の国際会議に出ているリーダーたちが、温暖化を止めるような取り組みを進めてくれることを願ってます。

エントリーナンバー:18

佐藤 美環さん 12才

失敗と奪還

(テーマ:自然をまもる

人類が火を手に入れてから地球にしてきた事による自然の被害を表しました。

この絵には、漫画で見たり調べてみたりして知った自然の被害がある程度描かれています。今、働いている人が変えようと頑張っても、そんなすぐには変えられないので、次世代に生きるいろんな人にこの絵を見て、世界を変えようと思ってもらえると嬉しいです。

エントリーナンバー:19

川口 侑臣さん 7才

風や水を地球にとどけよう

(テーマ:環境にやさしいエネルギー)

風や水の力で、みんなが生きていけるように呼びかけようと思って、この絵を描きました。「気候変動」について知り、どんな絵にするか考えるのが大変でした。

★特別賞

エントリーナンバー:20

砥上 遥乃さん 9才

地きゅう温だん化を止めるために努力するけんきゅう者と、しえんするせいふ

(テーマ:自然をまもる, 環境にやさしいエネルギー, 炭素を使わない車, 気候変動とお金

タイトルの理由は、けんきゅう者と、しえんするせいふのどちらも大切だと思うからです。

私は、たんそを出さないエネルギー…たとえば風力、などで動く車やがいとうなどをけんきゅう・開発する人、温だん化のえいきょうでおこる山火事でくるしい思いをする動物を助けるために動物やかんきょうや気こうのことをけんきゅうする人、そしてそのけんきゅう者たちがさらにけんきゅう・開発をすすめ、温だん化をおさえることができるように、お金をたくさん出してせっきょくてきにしえんするせいふや社会があるといいと思い、かきました。

エントリーナンバー:21

青柳 悠一さん 11才

いい車わるい車

(テーマ:炭素を使わない車)

わるい車といい車です。わるい車の汚さを書きました。

エントリーナンバー:22

砥上 円花さん 5

おんだんかであつくなったり、すむばしょがなくなったりしてこまっているどうぶつたち

(テーマ:自然をまもる

わたしは、にんげんがきをきったせいですむばしょがなくなったトラや、おんだんかのせいでやまかじがおこってこまっているコアラと、こおりがとけてかなしんでいるシロクマとペンギンのことをしって、にんげんのせいでこまっているどうぶつたちをたすけたいとおもいました。まずこのことをみんなにしってもらいたいとおもってかきました。

エントリーナンバー:23

一藁 心晴さ 9

一藁 晴翔さん 6才 

一藁 琉翔さん 4才

花火の種で花を咲かせよう

(テーマ:自然をまもる)

花火はとても綺麗ですが一瞬で消えてしまいます。

もし花火から落ちた種で花が咲いて自然が増えたらステキだなと思いました。

花火は世界中で見れるので、この絵のとおりになって世界中が自然でいっぱいになりますように。

エントリーナンバー:24

長谷川 葵彩さん 11才

山内 葵生さん 11

さまざまな世界の自然問題

(テーマ:自然をまもる)

私達の絵には自然を世界の人々に大切にしてほしいという思いが込められていています。

この絵を通して伝えたい事は さまざまな国で色々な自然問題が起きているという事です。

★優秀作品

エントリーナンバー:25

五十嵐 陽向さん 12

STOP 地球温暖化!!

私たちができること

(テーマ:気候変動がもたらす影響にそなえよう~適応とレジリエンス~, 自然をまもる

私の出演したドラマは、「地球温暖化を止めたい」という思いが込められています。このドラマを通して伝えたいことは、「一人一人の小さな行動が、地球温暖化を止めるという大きな結果につながる」ということです。

また、この作品を通して、世界各国の人々が「様々な生物とずっと共存できたらいいな」と思います。自然環境では、気候変動によって「生物が絶滅してしまう」可能性があるからです。

このドラマを見た人たち、特に気候変動の国際会議に出席しているリーダーの方が「温暖化を止めるために私たちが取り組めること」を進めていただけることを願っています。