About SciKaleido

私たちSciKaleidoは、

科学や研究の世界の魅力を、もっと身近なものにする

という目標を掲げ、2021年3月に始動した研究者チームです。


科学の織りなす魅力的な世界を楽しく伝えたい。
まだ見たことのない新しい、わくわくする世界を、一緒に覗いてみませんか?

MEMBERS

Yu (ゆう)

大阪生まれの理学博士

とりあえず形から入っちゃうクセあり。

現在は投資も勉強中。読書が日課で年間100冊以上。

とにもかくにも本質の追求が好き。そのせいか、なんでも分析したがり。

「お笑い」っていいですよね、世界を救うと思うんです。

Twitter: @yurhino


Jo (じょー)
Twitter: @scikaleijo


アウトドア大好きな薬科学博士。

最近のマイブームは、キャンプでの火起こし。

大地を駆け、山を登り、海に潜ります。

空はまだ飛べませんが、いつか宇宙に行ってみたい。


【Research Experience】
2021- SciKaleido Launch
2019- Researcher @ a certain chemical company
2018-2019 Researcher Fellow (DC2)
2017 Research Internship in Germany
2014-2019 Program for Leading Graduate Schools


Mittsu (みっつ)

博多弁の工学博士。新しいものが好き。

目標
・「バーチャル×サイエンス×エンタメ」の世界を
どうにかして実現したい
・N=1の体験
非局在化したい
1日1分の時間短縮をX人に届けたい

最近はスマートウォッチで自分の生活を観察するのが楽しいです
仕事や趣味で機械学習や深層学習の学習中です。


Personal HP

Twitter: @Mittsujp

Bio
2021- SciKaleido 始動
2019- 化学系企業 勤務中
2016-2019 学術振興会特別研究員(DC1)

Awards
2021 Cluster GAMEJAM 2021 in summer "Next" Category Award
2021 Cluster "Harunosekai" Swanman's Award
2019 Kyushu University Student Award (on Research activities)

2019 CSJ Student Presentation Award 2019
2017 7th CSJ Chemistry Festa, Poster Award
2017 9th HOPE MEETING Best Team Presentation Award
2016 SPSJ Annual Meeting, Poster Award

2015 Pusan-Gyeongnam/Kyushu-Seibu Joint Symposium POSTER AWARD
2014 SPSJ, Kyushu Regional Chapter, Young Scientist Award