Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
吉無田高原を守る会
ホーム
MTBコース
ご協力者一覧2024
活動について
吉無田高原を守る会
ホーム
MTBコース
ご協力者一覧2024
活動について
More
ホーム
MTBコース
ご協力者一覧2024
活動について
ブルーベリー畑
かつて「ブルーベリー 畑」だった耕作放棄地の再生に取り組んでいます。
私たちはこの活動を応援しています。
202
2
年度
2021
年度
2020年度
20
19
年度
2020年
5
月
株が整然と並んでます
中には花が咲いている株もあります
周辺には今年の収穫用の株も残してあります
整地後の活用に向けて準備中です
5
月
花が落ち、実がつきはじめました
畑の周りにレモンを植えてみました
寒さが気になりますが、根付いて欲しいです
徐々に雑草が伸び始めました
5
月
アザミが満開です
白いアザミも見つけました
ブルーベリーの実が大きくなってきました
移植した株の実も色づいてきました
2020年8月
今年もブルーベリーが実りました
そばが一段落したので久々の草刈り
株が整然と並んでいるので作業しやすいです
膝丈まで伸びた雑草がキレイになりました
2020年11月
切り株を取り除く作業です
大きな木も切り倒します
郁子が今年も鈴なりでした
大々的に整地作業しました
地元にお昼を届けて頂きました
のっぺ汁の温かさに救われます
お昼をとって午後はそば畑へ
1月
しいたけ原木栽培を計画してます
伐採したくぬぎをコマ切りします
2月
コマ切りした丸太を集めます
しいたけ菌のコマです
ドリルで穴を開け木槌で打込みます
総出で作業してます
コマ打ちした原木を積み込み
移動します
この茂みの奥に持っていきます
組んでいきます
2梅雨後収穫できると言われてます
帰りに天然キクラゲ見つけました
しいたけの次はキクラゲかも?
今日のお昼は新メニューの豚丼‼︎
3月
移植作業に多人数集まりました
事前に穴を掘ってあります
まずブルーベリーを掘り起こします
根を剪定します
ピートモスと鹿沼土を使います
ピートモス1袋に対し
鹿沼土を4袋使います
たっぷりの水を加え
よくかき混ぜます
苗4つ分の穴に注ぎ
苗を植えて埋め戻します
たっぷりの水を加え
よくかき混ぜます
今日のお弁当です
お昼をとって午後の作業に備えます
160本移植完了
2022年度
2021年度
2020年度
2019 年度
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse