幸手の家の考え方
幸手の家のめあて・幸手の家でできること
幸手の家のめあて・幸手の家でできること
幸手の家のめあて
一、それぞれが、こうしたいと思い、活動し、満足する場
二、余暇活動の場
三、畑仕事、環境整備で汗を流す場
四、多くの方々との交流の場
幸手の家でできること
・ゆっくり、ゆったり過ごす。
・いろいろな行事を通して、交流の場とする。
(餅つき大会、種まき、収穫祭、フルートの会、親子宿泊、キャンプ、その他)
・都会から離れた場所でいろいろな活動を行う。
(畑の活動、魚釣り、ハイキング、その他)
・畑の活動を通して、体力を作り、野菜を育て、おいしく頂く。
・畑で収穫したものを販売する。
・近くの土手や歴史に関する施設、大平山の山々のハイキング、プドウ狩!
川で魚釣り等、自然の中で楽しく活動をする。
・陶芸作品をプロックや耐火レンガで焼き上げ、作品を作る。
・近くの福祉施設との交流
・その他、いろいろ。考えて!募集しています!