アメリカのGallaudet大学の研究者たちからの応援メッセージ

2022.4.6 20:00


 札幌聾学校に何度も訪問してくださったアメリカ Gallaudet(ギャローデット)大学のDebbie Chen Pichler博士と、その同僚のPamela Wright教授, Julie Hochgesang博士, Deanna Gagne博士から応援メッセージが届きました。Debbie先生は聴の方で、Pamela先生とJulie先生はろう者、Deanna先生はCODA(ろうの両親のもとに育った聴者)の先生です。
 
Gallaudet大学とはワシントンD.C.にあるろう者のための大学で、アメリカ手話で博士課程まで取得することができ、ろう教育における世界最高峰の教育機関というべき大学です。博士号を持つろうの教員も多く、学長もろう者です。

 このGallaudet大学の先生方も、自然言語である日本手話を用いた札幌聾学校のバイリンガル教育を強く応援してくださっています。世界に認められる札聾のバイリンガル教育の灯を絶やさないために皆さんのご支援をお待ちしております!

【英語・日本語訳】

Hello I'm Debbie Chen Pichler.

こんにちは。Debbie Chen Pichlerです。


I've visited Sapporo Deaf School quite a few times.

札幌聾学校には何度もお邪魔したことがあります。


I've enjoyed my connection with everyone there at Hokkaido Sapporo School for the Deaf.

北海道札幌聾学校の皆さんとのつながりをとても大切に思ってきました。


I've witnessed firsthand how the deaf children there grow up being able to acquire successfully two languages and two modes - speaking Japanese and signing Japanese Sign Language.

この学校でろうの子どもたちがどんなふうに二つの言語、二つのモダリティ(日本手話と日本語の二つの言語と手話言語・音声言語の二つの形式)をうまく身に付けているか自分の目で見てきました。


I've been informed by my colleagues there that two of the teachers there who sign well are retiring.

これまでともに研究してきた仲間から、この学校にいた手話のとても上手な教員が二人、定年退職によって去ると聞きました。


And they may be replaced with hearing teachers who cannot sign.

そして、彼らの後任には手話がうまく使えない聴の教員が当てられる可能性があるとも聞きました。


That situation is not ideal for a bilingual-bimodal environment for children who should acquire signing and speaking, but especially signing.

これは、バイリンガルーバイモーダル環境で手話と音声言語を身に付けるべき子どもたちにとって好ましい状況ではありません。とりわけ手話の発達にとってよくありません。


Exposure to signing is especially needed.

子どもたちにとって、手話言語に接することはとても重要です。


I've had the fortune of witnessing cohorts of children starting in kindergarten and moving up together instructed by Iwakura-sensei who provided daily and full signing input the entire time.

私は岩倉先生のクラスの子どもたちが、幼稚部から日々常に手話に接する中でともに育っていく姿を見る機会に恵まれました。


It touches my heart to see how these children have beautifully and skillfully mastered both modes of language.

こうした子どもたちが言語の二つのモード(手話と音声)を非常に巧みに、とても素敵な形で身に付けていくのを見て、とても心を動かされました。


That's the future of deaf Japanese children right there.

これこそが、日本のろう児の輝く未来の姿です。


Now with hearing teachers who do not sign, we lose that clearly successful model of language learning for deaf children.

しかし、手話ができない聴の先生に教えられることになれば、このような、明らかに優れたろうの子どもたちの言語習得モデルは失われてしまいます。


So I wholeheartedly support the call to hire more deaf teachers.

ですから、私は心から、お願いしたいと思います。ろう教員をもっと雇用してください。


It's incredibly important for deaf children to look up to and learn from deaf adults involved in the educational system and their everyday lives.

ろうの子どもたちにとっては、尊敬し、学ぶべき相手となるろうの大人が教育システムと日々の生活に関わっていることは本当に大切なことです。


If it's not currently possible to hire deaf teachers, then the next best thing is to hire teachers who can sign fluently and are willing to use the language each and everyday.

もし、ろうの教員を雇用することが今すぐには難しいというのなら、次に望ましいのは流暢に手話を使いこなせ、日々の生活で常に手話を使おうとする姿勢のある聴の教員を雇うことです。


That daily linguistic input is so important.

こうした日々の言語的なインプットはとても大切なのです。


Here in the United States, we see the same thing happening here with hiring of educators who do not sign.

ここアメリカでも、同様に手話のできない教員が雇用されることがあります。


Deaf children need daily access to signing deaf adults involved in their educational experiences and lives.

ろうの子どもにとっては、手話のできるろうの大人に毎日接し、そうした大人が彼らの学びの中に、そして生活の中にいるということが重要なのです。


Please. I support this petition.

お願いします。私はこの請願を支持します。


Thank you.

ありがとうございました。



Ms. Pamela Wright

Full access to language is crucially important.

言語へのアクセスが100%できるということは本当に必要不可欠なことです。


I support the Sapporo School for the Deaf.

私は札幌聾学校を応援します。



Dr. Julie Hochgesang

I support the Sapporo School for the Deaf.

私は札幌聾学校を応援します。



Dr. Deanna Gagne

I support the Sapporo School for the Deaf.

私は札幌聾学校を応援します。