お「ど」ってみよう!
どなたでも歓迎します
お「ど」ってみよう!
わがチームの基本の踊りは『よっちょれ』。
YOSAKOIの総踊りとして全国でも踊られているので、
これを覚えておけばバッチリです!
自由な衣装で自由に踊るのが「どっこいしょ」。
自由で個性的な踊りを楽しんでいただければOKです。
とは言え、踊り全体の流れを知りたい、他の人に教えるときはどうしたら…
という方の為にお手本の動画を作成しました!
わがチームの基本の踊りは『よっちょれ』。
YOSAKOIの総踊りとして全国でも踊られているので、
これは必ず覚えましょう!
いずれちびっ子達の総踊りとなれば!と作られた楽曲です。
どんどん広めましょう(^o^)/
(一部振りが変わる場合があります。)
ソーランドラゴンによる振落し動画
*炎龍は鏡の様に反対向きに、水龍は背中向きに踊ってます!
『Go! Go! ファイターズ~ロングバージョン~』
我がチーム代表Mr.YOSAKOIソーラン【宮本 毅】が歌う
Go ! Go ! ファイターズ〜ロングバージョン〜です!
踊ってファイターズを応援しましょう!
【新総踊り】バンザイ!!NARUKO CARNIVAL
YOSAKOIソーラン祭り30回を記念し、新総踊りが誕生しました!
第1回のころから祭りに携わる北海道・高知のクリエイターたちが集結し創り出した
エネルギーが爆発する踊りです!
【新総踊り】バンザイ!!NARUKO CARNIVAL レクチャー映像
【ど】は何でも踊っちゃうのです!
「ど」はYOSAKOIソーラン祭り以外のイベントでも大活躍!
ここで踊られる定番曲のほとんどを踊る事ができます。
観客を誘い込みながら楽しく踊る、盛り上げ隊でもあるのです!
たくさん覚えるとお祭りの楽しさも100倍です♪
【「ど」の踊りレパートリー】
・よっちょれ
・ワッハハ!
・ソーランドラゴン
・Go!Go! ファイターズ
・POWER!
・いしかりシャケサンバ!
・ワオドリ踊ろうよ
・どっこいしょ
・おかみさんソーラン(バサラ)
・健康ソーラン
・かみどん
・ボンダンス(花まつり)
などなど…