Medical Research Institute

Department of Biochemical Pathophysiology

Graduate School of Medical and Dental Sciences

Department of Lipid Biology

News& Topics

・ MRI Open Campus Day, 2020. 3/24(Tue)


Number of citation 21,395 ( September 2022 )

Original papers & reviews & Books


Phospholipid signaling: phosphoinositide kinases and phosphatases.

Ijuin T, Sasaki T.

Plasma Membrane Shaping (Elsevier book), 2022, ISBN: 9780323899116


Tissue flow regulates planar cell polarity independently of the Frizzled core pathway.

Ayukawa T, Akiyama M, Hozumi Y, Ishimoto K, Sasaki J, Senoo H, Sasaki T, Yamazaki M.

Cell Rep. 2022, in press


N-(3,4-dimethoxyphenethyl)-6-methyl-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazol-1-amine inhibits bladder cancer progression by suppressing YAP1/TAZ .

Shiraishi Y, Maehama T, Nishio M, Otani J, Hikasa H, Mak TW, Sasaki T, Honma T, Kondoh Y, Osada H, Yoshida M, Fujisawa M, Suzuki A.

Genes Cells. 2022 Aug 10. doi: 10.1111/gtc.12979.


Establishment of mouse line showing inducible priapism-like phenotypes.

Hashimoto D, Fujimoto K, Morioka S, Ayabe S, Kataoka T, Fukumura R, Ueda Y, Kajimoto M, Hyuga T, Suzuki K, Hara I, Asamura S, Wakana S, Yoshiki A, Gondo Y, Tamura M, Sasaki T, Yamada G.

Reprod Med Biol. 2022 Jun 20;21(1):e12472. doi: 10.1002/rmb2.12472.


Plasma membrane phosphatidylinositol (4,5)-bisphosphate is critical for determination of epithelial characteristics.

Kanemaru K, Shimozawa M, Kitamata M, Furuishi R, Kayano H, Sukawa Y, Chiba Y, Fukuyama T, Hasegawa J, Nakanishi H, Kishimoto T, Tsujita K, Tanaka K, Itoh T, Sasaki J, Sasaki T, Fukami K, Nakamura Y.

Nat Commun. 2022 May 9;13(1):2347. doi: 10.1038/s41467-022-30061-9.


PP2A-dependent TFEB activation is blocked by PIKfyve-induced mTORC1 activity.

Hasegawa J, Tokuda E, Yao Y, Sasaki T, Inoki K, Weisman LS.

Mol Biol Cell. 2022 Mar 1;33(3):ar26. doi: 10.1091/mbc.E21-06-0309.


A mass spectrometric method for in-depth profiling of phosphoinositide regioisomers and their disease-associated regulation.

Morioka S, Nakanishi H, Yamamoto T, Hasegawa J, Tokuda E, Hikita T, Sakihara T, Kugii Y, Oneyama C, Yamazaki M, Suzuki A, Sasaki J, Sasaki T.

Nat Commun. 2022 Jan 10;13(1):83. doi: 10.1038/s41467-021-27648-z.


PI4P/PS countertransport by ORP10 at ER-endosome membrane contact sites regulates endosome fission.

Kawasaki A, Sakai A, Nakanishi H, Hasegawa J, Taguchi T, Sasaki J, Arai H, Sasaki T, Igarashi M, Nakatsu F.

J Cell Biol. 2022 Jan 3;221(1):e202103141. doi: 10.1083/jcb.202103141. Epub.


Dynamic erectile responses of a novel penile organ model utilizing TPEM.

Hashimoto D, Hirashima T, Yamamura H, Kataoka T, Fujimoto K, Hyuga T, Yoshiki A, Kimura K, Kuroki S, Tachibana M, Suzuki K, Yamamoto N, Morioka S, Sasaki T, Yamada G.

Biol Reprod. 2021 Apr 1;104(4):875-886. doi: 10.1093/biolre/ioab011.


Endogenous YAP1 activation drives immediate onset of cervical carcinoma in situ in mice.

Nishio M, To Y, Maehama T, Aono Y, Otani J, Hikasa H, Kitagawa A, Mimori K, Sasaki T, Nishina H, Toyokuni S, Lydon JP, Nakao K, Wah Mak T, Kiyono T, Katabuchi H, Tashiro H, Suzuki A.

Cancer Sci. 2020 Oct;111(10):3576-3587. doi: 10.1111/cas.14581.


Polarized PtdIns(4,5)P2 distribution mediated by a voltage-sensing phosphatase (VSP) regulates sperm motility.

Kawai T, Miyata H, Nakanishi H, Sakata S, Morioka S, Sasaki J, Watanabe M, Sakimura K, Fujimoto T, Sasaki T, Ikawa M, Okamura Y.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2019 Dec 17;116(51):26020-26028. doi: 10.1073/pnas.1916867116.


Increased fatty acyl saturation of phosphatidylinositol phosphates in prostate cancer progression.

Koizumi A, Narita S, Nakanishi H, Ishikawa M, Eguchi S, Kimura H, Takasuga S, Huang M, Inoue T, Sasaki J, Yoshioka T, Habuchi T, Sasaki T.

Sci Rep. 2019 Sep 13;9(1):13257. doi: 10.1038/s41598-019-49744-3.


A Negative Feedback Loop Regulates Integrin Inactivation and Promotes Neutrophil Recruitment to Inflammatory Sites.

McCormick B, Craig HE, Chu JY, Carlin LM, Canel M, Wollweber F, Toivakka M, Michael M, Astier AL, Norton L, Lilja J, Felton JM, Sasaki T, Ivaska J, Hers I, Dransfield I, Rossi AG, Vermeren S.

J Immunol. 2019 Sep 15;203(6):1579-1588. doi: 10.4049/jimmunol.1900443.


A Peptide Derived from Phosphoinositide 3-kinase Inhibits Endocytosis and Influenza Virus Infection.

Fujioka Y, Satoh AO, Horiuchi K, Fujioka M, Tsutsumi K, Sasaki J, Nepal P, Kashiwagi S, Paudel S, Nishide S, Nanbo A, Sasaki T, Ohba Y.

Cell Struct Funct. 2019 Apr 25;44(1):61-74. doi: 10.1247/csf.19001.


Lysophosphatidylinositol-acyltransferase-1 is involved in cytosolic Ca2+ oscillations in macrophages.

Takemasu S, Ito M, Morioka S, Nigorikawa K, Kofuji S, Takasuga S, Eguchi S, Nakanishi H, Matsuoka I, Sasaki J, Sasaki T, Hazeki K.

Genes Cells. 2019 May;24(5):366-376. doi: 10.1111/gtc.12681.


Hippo pathway controls cell adhesion and context-dependent cell competition to influence skin engraftment efficiency.

Nishio M, Miyachi Y, Otani J, Tane S, Omori H, Ueda F, Togashi H, Sasaki T, Mak TW, Nakao K, Fujita Y, Nishina H, Maehama T, Suzuki A.

FASEB J. 2019 Apr;33(4):5548-5560. doi: 10.1096/fj.201802005R.


PIKfyve regulates melanosome biogenesis.

Liggins MC, Flesher JL, Jahid S, Vasudeva P, Eby V, Takasuga S, Sasaki J, Sasaki T, Boissy RE, Ganesan AK.

PLoS Genet. 2018 Mar 27;14(3):e1007290. doi: 10.1371/journal.pgen.1007290.


Metabolic Determinants of Sensitivity to Phosphatidylinositol 3-Kinase Pathway Inhibitor in Small-Cell Lung Carcinoma.

Makinoshima H, Umemura S, Suzuki A, Nakanishi H, Maruyama A, Udagawa H, Mimaki S, Matsumoto S, Niho S, Ishii G, Tsuboi M, Ochiai A, Esumi H, Sasaki T, Goto K, Tsuchihara K.

Cancer Res. 2018 May 1;78(9):2179-2190. doi: 10.1158/0008-5472.CAN-17-2109.


TMEM55a localizes to macrophage phagosomes to downregulate phagocytosis.

Morioka S, Nigorikawa K, Okada E, Tanaka Y, Kasuu Y, Yamada M, Kofuji S, Takasuga S, Nakanishi H, Sasaki T, Hazeki K.

J Cell Sci. 2018 Mar 6;131(5). pii: jcs213272. doi: 10.1242/jcs.213272.


Fatty acid binding protein 4 enhances prostate cancer progression by upregulating matrix metalloproteinases and stromal cell cytokine production.

Huang M, Narita S, Inoue T, Koizumi A, Saito M, Tsuruta H, Numakura K, Satoh S, Nanjo H, Sasaki T, Habuchi T.

Oncotarget. 2017 Dec 4;8(67):111780-111794. doi: 10.18632/oncotarget.22908.


PTEN Regulates PI(3,4)P2 Signaling Downstream of Class I PI3K.

Malek M, Kielkowska A, Chessa T, Anderson KE, Barneda D, Pir P, Nakanishi H, Eguchi S, Koizumi A, Sasaki J, Juvin V, Kiselev VY, Niewczas I, Gray A, Valayer A, Spensberger D, Imbert M, Felisbino S, Habuchi T, Beinke S, Cosulich S, Le Novère N, Sasaki T, Clark J, Hawkins PT, Stephens LR.

Mol Cell. 2017 Nov 2;68(3):566-580.e10. doi: 10.1016/j.molcel.2017.09.024.


The effect and possible clinical efficacy of in vivo inhibition of neutrophil extracellular traps by blockade of PI3K-gamma on the pathogenesis of microscopic polyangiitis.

Kimura H, Matsuyama Y, Araki S, Koizumi A, Kariya Y, Takasuga S, Eguchi S, Nakanishi H, Sasaki J, Sasaki T.

Mod Rheumatol. 2018 May;28(3):530-541. doi: 10.1080/14397595.2017.1367116.


Docosahexaenoic acid preserves visual function by maintaining correct disc morphology in retinal photoreceptor cells.

Shindou H, Koso H, Sasaki J, Nakanishi H, Sagara H, Nakagawa KM, Takahashi Y, Hishikawa D, Iizuka-Hishikawa Y, Tokumasu F, Noguchi H, Watanabe S, Sasaki T, Shimizu T.

J Biol Chem. 2017 Jul 21;292(29):12054-12064. doi: 10.1074/jbc.M117.790568.


Lysophosphatidic acid acyltransferase 3 tunes the membrane status of germ cells by incorporating docosahexaenoic acid during spermatogenesis.

Iizuka-Hishikawa Y, Hishikawa D, Sasaki J, Takubo K, Goto M, Nagata K, Nakanishi H, Shindou H, Okamura T, Ito C, Toshimori K, Sasaki T, Shimizu T.

J Biol Chem. 2017 Jul 21;292(29):12065-12076. doi: 10.1074/jbc.M117.791277.


Decreased 16:0/20:4-phosphatidylinositol level in the post-mortem prefrontal cortex of elderly patients with schizophrenia.

Matsumoto J, Nakanishi H, Kunii Y, Sugiura Y, Yuki D, Wada A, Hino M, Niwa SI, Kondo T, Waki M, Hayasaka T, Masaki N, Akatsu H, Hashizume Y, Yamamoto S, Sato S, Sasaki T, Setou M, Yabe H.

Sci Rep. 2017 Mar 23;7:45050. doi: 10.1038/srep45050.


Vps34 regulates myofibril proteostasis to prevent hypertrophic cardiomyopathy.

Kimura H, Eguchi S, Sasaki J, Kuba K, Nakanishi H, Takasuga S, Yamazaki M, Goto A, Watanabe H, Itoh H, Imai Y, Suzuki A, Mizushima N, Sasaki T.

JCI Insight. 2017 Jan 12;2(1):e89462. doi: 10.1172/jci.insight.89462.


Myeloid cell-specific inositol polyphosphate-4-phosphatase type I knockout mice impair bacteria clearance in a murine peritonitis model.

Morioka S, Nigorikawa K, Sasaki J, Hazeki K, Kasuu Y, Sasaki T, Hazeki O.

Innate Immun. 2016 Aug;22(6):444-51. doi: 10.1177/1753425916652714.


Dysregulated YAP1/TAZ and TGF-β signaling mediate hepatocarcinogenesis in Mob1a/1b-deficient mice.

Nishio M, Sugimachi K, Goto H, Wang J, Morikawa T, Miyachi Y, Takano Y, Hikasa H, Itoh T, Suzuki SO, Kurihara H, Aishima S, Leask A, Sasaki T, Nakano T, Nishina H, Nishikawa Y, Sekido Y, Nakao K, Shin-Ya K, Mimori K, Suzuki A.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2016 Jan 5;113(1):E71-80. doi: 10.1073/pnas.1517188113.


Localizing the lipid products of PI3Kγ in neutrophils.

Norton L, Lindsay Y, Deladeriere A, Chessa T, Guillou H, Suire S, Lucocq J, Walker S, Andrews S, Segonds-Pichon A, Rausch O, Finan P, Sasaki T, Du CJ, Bretschneider T, Ferguson GJ, Hawkins PT, Stephens L.

Adv Biol Regul. 2016 Jan;60:36-45. doi: 10.1016/j.jbior.2015.10.005.


Inositol Polyphosphate-4-Phosphatase Type I Negatively Regulates Phagocytosis via Dephosphorylation of Phagosomal PtdIns(3,4)P2.

Nigorikawa K, Hazeki K, Sasaki J, Omori Y, Miyake M, Morioka S, Guo Y, Sasaki T, Hazeki O.

PLoS One. 2015 Nov 4;10(11):e0142091. doi: 10.1371/journal.pone.0142091.


The ML1Nx2 Phosphatidylinositol 3,5-Bisphosphate Probe Shows Poor Selectivity in Cells.

Hammond GR, Takasuga S, Sasaki T, Balla T.

PLoS One. 2015 Oct 13;10(10):e0139957. doi: 10.1371/journal.pone.0139957.


INPP4B Is a PtdIns(3,4,5)P3 Phosphatase That Can Act as a Tumor Suppressor.

Kofuji S, Kimura H, Nakanishi H, Nanjo H, Takasuga S, Liu H, Eguchi S, Nakamura R, Itoh R, Ueno N, Asanuma K, Huang M, Koizumi A, Habuchi T, Yamazaki M, Suzuki A, Sasaki J, Sasaki T.

Cancer Discov. 2015 Jul;5(7):730-9. doi: 10.1158/2159-8290.CD-14-1329.


In Vivo Role of INPP4B in Tumor and Metastasis Suppression through Regulation of PI3K-AKT Signaling at Endosomes.

Li Chew C, Lunardi A, Gulluni F, Ruan DT, Chen M, Salmena L, Nishino M, Papa A, Ng C, Fung J, Clohessy JG, Sasaki J, Sasaki T, Bronson RT, Hirsch E, Pandolfi PP.

Cancer Discov. 2015 Jul;5(7):740-51. doi: 10.1158/2159-8290.CD-14-1347.


Loss of INPP4B causes a DNA repair defect through loss of BRCA1, ATM and ATR and can be targeted with PARP inhibitor treatment.

Ip LR, Poulogiannis G, Viciano FC, Sasaki J, Kofuji S, Spanswick VJ, Hochhauser D, Hartley JA, Sasaki T, Gewinner CA.

Oncotarget. 2015 Apr 30;6(12):10548-62.


Dachsous-dependent asymmetric localization of spiny-legs determines planar cell polarity orientation in Drosophila.

Ayukawa T, Akiyama M, Mummery-Widmer JL, Stoeger T, Sasaki J, Knoblich JA, Senoo H, Sasaki T, Yamazaki M.

Cell Rep. 2014 Jul 24;8(2):610-21. doi: 10.1016/j.celrep.2014.06.009.


A Ca(2+)-dependent signalling circuit regulates influenza A virus internalization and infection.

Fujioka Y, Tsuda M, Nanbo A, Hattori T, Sasaki J, Sasaki T, Miyazaki T, Ohba Y.

Nat Commun. 2013;4:2763. doi: 10.1038/ncomms3763.


Diet-induced macrophage inhibitory cytokine 1 promotes prostate cancer progression.

Huang M, Narita S, Inoue T, Tsuchiya N, Satoh S, Nanjo H, Sasaki T, Habuchi T.

Endocr Relat Cancer. 2013 Dec 16;21(1):39-50. doi: 10.1530/ERC-13-0227.


Deletion of autophagy-related 5 (Atg5) and Pik3c3 genes in the lens causes cataract independent of programmed organelle degradation.

Morishita H, Eguchi S, Kimura H, Sasaki J, Sakamaki Y, Robinson ML, Sasaki T, Mizushima N.

J Biol Chem. 2013 Apr 19;288(16):11436-47. doi: 10.1074/jbc.M112.437103.


Critical roles of type III phosphatidylinositol phosphate kinase in murine embryonic visceral endoderm and adult intestine.

Takasuga S, Horie Y, Sasaki J, Sun-Wada GH, Kawamura N, Iizuka R, Mizuno K, Eguchi S, Kofuji S, Kimura H, Yamazaki M, Horie C, Odanaga E, Sato Y, Chida S, Kontani K, Harada A, Katada T, Suzuki A, Wada Y, Ohnishi H, Sasaki T.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2013 Jan 29;110(5):1726-31. doi: 10.1073/pnas.1213212110.


Construction of a global pain systems network highlights phospholipid signaling as a regulator of heat nociception.

Neely GG, Rao S, Costigan M, Mair N, Racz I, Milinkeviciute G, Meixner A, Nayanala S, Griffin RS, Belfer I, Dai F, Smith S, Diatchenko L, Marengo S, Haubner BJ, Novatchkova M, Gibson D, Maixner W, Pospisilik JA, Hirsch E, Whishaw IQ, Zimmer A, Gupta V, Sasaki J, Kanaho Y, Sasaki T, Kress M, Woolf CJ, Penninger JM.

PLoS Genet. 2012;8(12):e1003071. doi: 10.1371/journal.pgen.1003071.


Essential role of class II phosphatidylinositol-3-kinase-C2α in sphingosine 1-phosphate receptor-1-mediated signaling and migration in endothelial cells.

Biswas K, Yoshioka K, Asanuma K, Okamoto Y, Takuwa N, Sasaki T, Takuwa Y.

J Biol Chem. 2013 Jan 25;288(4):2325-39. doi: 10.1074/jbc.M112.409656.


CXCL10-CXCR3 enhances the development of neutrophil-mediated fulminant lung injury of viral and nonviral origin.

Ichikawa A, Kuba K, Morita M, Chida S, Tezuka H, Hara H, Sasaki T, Ohteki T, Ranieri VM, dos Santos CC, Kawaoka Y, Akira S, Luster AD, Lu B, Penninger JM, Uhlig S, Slutsky AS, Imai Y.

Am J Respir Crit Care Med. 2013 Jan 1;187(1):65-77. doi: 10.1164/rccm.201203-0508OC.


Cancer susceptibility and embryonic lethality in Mob1a/1b double-mutant mice.

Nishio M, Hamada K, Kawahara K, Sasaki M, Noguchi F, Chiba S, Mizuno K, Suzuki SO, Dong Y, Tokuda M, Morikawa T, Hikasa H, Eggenschwiler J, Yabuta N, Nojima H, Nakagawa K, Hata Y, Nishina H, Mimori K, Mori M, Sasaki T, Mak TW, Nakano T, Itami S, Suzuki A.

J Clin Invest. 2012 Dec;122(12):4505-18. doi: 10.1172/JCI63735.


LPIAT1 regulates arachidonic acid content in phosphatidylinositol and is required for cortical lamination in mice.

Lee HC, Inoue T, Sasaki J, Kubo T, Matsuda S, Nakasaki Y, Hattori M, Tanaka F, Udagawa O, Kono N, Itoh T, Ogiso H, Taguchi R, Arita M, Sasaki T, Arai H.

Mol Biol Cell. 2012 Dec;23(24):4689-700. doi: 10.1091/mbc.E12-09-0673.


Delivery of endosomes to lysosomes via microautophagy in the visceral endoderm of mouse embryos.

Kawamura N, Sun-Wada GH, Aoyama M, Harada A, Takasuga S, Sasaki T, Wada Y.

Nat Commun. 2012;3:1071. doi: 10.1038/ncomms2069.


Endothelial PI3K-C2α, a class II PI3K, has an essential role in angiogenesis and vascular barrier function.

Yoshioka K, Yoshida K, Cui H, Wakayama T, Takuwa N, Okamoto Y, Du W, Qi X, Asanuma K, Sugihara K, Aki S, Miyazawa H, Biswas K, Nagakura C, Ueno M, Iseki S, Schwartz RJ, Okamoto H, Sasaki T, Matsui O, Asano M, Adams RH, Takakura N, Takuwa Y.

Nat Med. 2012 Oct;18(10):1560-9. doi: 10.1038/nm.2928.


Class IA phosphatidylinositol 3-kinase regulates osteoclastic bone resorption through protein kinase B-mediated vesicle transport.

Shinohara M, Nakamura M, Masuda H, Hirose J, Kadono Y, Iwasawa M, Nagase Y, Ueki K, Kadowaki T, Sasaki T, Kato S, Nakamura H, Tanaka S, Takayanagi H.

J Bone Miner Res. 2012 Dec;27(12):2464-75. doi: 10.1002/jbmr.1703.


3' Phosphatase activity toward phosphatidylinositol 3,4-bisphosphate [PI(3,4)P2] by voltage-sensing phosphatase (VSP).

Kurokawa T, Takasuga S, Sakata S, Yamaguchi S, Horie S, Homma KJ, Sasaki T, Okamura Y.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2012 Jun 19;109(25):10089-94. doi: 10.1073/pnas.1203799109.


LYCAT, a homologue of C. elegans acl-8, acl-9, and acl-10, determines the fatty acid composition of phosphatidylinositol in mice.

Imae R, Inoue T, Nakasaki Y, Uchida Y, Ohba Y, Kono N, Nakanishi H, Sasaki T, Mitani S, Arai H.

J Lipid Res. 2012 Mar;53(3):335-47. doi: 10.1194/jlr.M018655.


Phosphoinositide 3-kinaseγ controls the intracellular localization of CpG to limit DNA-PKcs-dependent IL-10 production in macrophages.

Hazeki K, Kametani Y, Murakami H, Uehara M, Ishikawa Y, Nigorikawa K, Takasuga S, Sasaki T, Seya T, Matsumoto M, Hazeki O.

PLoS One. 2011;6(10):e26836. doi: 10.1371/journal.pone.0026836.


Regulation of the MDM2-P53 pathway and tumor growth by PICT1 via nucleolar RPL11.

Sasaki M, Kawahara K, Nishio M, Mimori K, Kogo R, Hamada K, Itoh B, Wang J, Komatsu Y, Yang YR, Hikasa H, Horie Y, Yamashita T, Kamijo T, Zhang Y, Zhu Y, Prives C, Nakano T, Mak TW, Sasaki T, Maehama T, Mori M, Suzuki A.

Nat Med. 2011 Jul 31;17(8):944-51. doi: 10.1038/nm.2392.


Blockade of class IB phosphoinositide-3 kinase ameliorates obesity-induced inflammation and insulin resistance.

Kobayashi N, Ueki K, Okazaki Y, Iwane A, Kubota N, Ohsugi M, Awazawa M, Kobayashi M, Sasako T, Kaneko K, Suzuki M, Nishikawa Y, Hara K, Yoshimura K, Koshima I, Goyama S, Murakami K, Sasaki J, Nagai R, Kurokawa M, Sasaki T, Kadowaki T.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2011 Apr 5;108(14):5753-8. doi: 10.1073/pnas.1016430108.


The Ras-PI3K signaling pathway is involved in clathrin-independent endocytosis and the internalization of influenza viruses.

Fujioka Y, Tsuda M, Hattori T, Sasaki J, Sasaki T, Miyazaki T, Ohba Y.

PLoS One. 2011 Jan 20;6(1):e16324. doi: 10.1371/journal.pone.0016324.


Epimorphin protects hepatocytes from oxidative stress by inhibiting mitochondrial injury.

Kinoshita N, Horie Y, Ohshima S, Hirai Y, Dohmen T, Jin M, Matsuhashi T, Sasaki J, Sasaki T, Iizuka M, Ohnishi H.

J Gastroenterol Hepatol. 2011 Jan;26(1):201-6. doi: 10.1111/j.1440-1746.2010.


Phosphatidylinositol-4-phosphate 5-kinases and phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate synthesis in the brain.

Volpicelli-Daley LA, Lucast L, Gong LW, Liu L, Sasaki J, Sasaki T, Abrams CS, Kanaho Y, De Camilli P.

J Biol Chem. 2010 Sep 10;285(37):28708-14. doi: 10.1074/jbc.M110.132191.


The PtdIns(3,4)P2 phosphatase INPP4A is a suppressor of excitotoxic neuronal death.

Sasaki J, Kofuji S, Itoh R, Momiyama T, Takayama K, Murakami H, Chida S, Tsuya Y, Takasuga S, Eguchi S, Asanuma K, Horie Y, Miura K, Davies EM, Mitchell C, Yamazaki M, Hirai H, Takenawa T, Suzuki A, Sasaki T.

Nature. 2010 May 27;465(7297):497-501. doi: 10.1038/nature09023.


5-Stabilized phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate analogues bind Grp1 PH, inhibit phosphoinositide phosphatases, and block neutrophil migration.

Zhang H, He J, Kutateladze TG, Sakai T, Sasaki T, Markadieu N, Erneux C, Prestwich GD.

Chembiochem. 2010 Feb 15;11(3):388-95. doi: 10.1002/cbic.200900545.


Sex difference in the liver of hepatocyte-specific Pten-deficient mice: A model of nonalcoholic steatohepatitis.

Anezaki Y, Ohshima S, Ishii H, Kinoshita N, Dohmen T, Kataoka E, Sato W, Iizuka M, Goto T, Sasaki J, Sasaki T, Suzuki A, Ohnishi H, Horie Y.

Hepatol Res. 2009 Jun;39(6):609-18. doi: 10.1111/j.1872-034X.2009.00494.x.


Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis.

Nishikimi A, Fukuhara H, Su W, Hongu T, Takasuga S, Mihara H, Cao Q, Sanematsu F, Kanai M, Hasegawa H, Tanaka Y, Shibasaki M, Kanaho Y, Sasaki T, Frohman MA, Fukui Y.

Science. 2009 Apr 17;324(5925):384-7. doi: 10.1126/science.1170179.


Involvement of proton-sensing TDAG8 in extracellular acidification-induced inhibition of proinflammatory cytokine production in peritoneal macrophages.

Mogi C, Tobo M, Tomura H, Murata N, He XD, Sato K, Kimura T, Ishizuka T, Sasaki T, Sato T, Kihara Y, Ishii S, Harada A, Okajima F.

J Immunol. 2009 Mar 1;182(5):3243-51. doi: 10.4049/jimmunol.0803466.


Allergic airway hyperresponsiveness, inflammation, and remodeling do not develop in phosphoinositide 3-kinase gamma-deficient mice.

Takeda M, Ito W, Tanabe M, Ueki S, Kato H, Kihara J, Tanigai T, Chiba T, Yamaguchi K, Kayaba H, Imai Y, Okuyama K, Ohno I, Sasaki T, Chihara J.

J Allergy Clin Immunol. 2009 Apr;123(4):805-12. doi: 10.1016/j.jaci.2008.11.047.


The phosphoinositide-3 kinase gamma-Akt pathway mediates renal tubular injury in cisplatin nephrotoxicity.

Kuwana H, Terada Y, Kobayashi T, Okado T, Penninger JM, Irie-Sasaki J, Sasaki T, Sasaki S.

Kidney Int. 2008 Feb;73(4):430-45.


Eicosapentaenoic acid ameliorates steatohepatitis and hepatocellular carcinoma in hepatocyte-specific Pten-deficient mice.

Ishii H, Horie Y, Ohshima S, Anezaki Y, Kinoshita N, Dohmen T, Kataoka E, Sato W, Goto T, Sasaki J, Sasaki T, Watanabe S, Suzuki A, Ohnishi H.

J Hepatol. 2009 Mar;50(3):562-71. doi: 10.1016/j.jhep.2008.10.031.


Dynamics of human erythroblast enucleation.

Hebiguchi M, Hirokawa M, Guo YM, Saito K, Wakui H, Komatsuda A, Fujishima N, Takahashi N, Takahashi T, Sasaki T, Nunomura W, Takakuwa Y, Sawada K.

Int J Hematol. 2008 Dec;88(5):498-507. doi: 10.1007/s12185-008-0200-6.


Loss of PIP5KIbeta demonstrates that PIP5KI isoform-specific PIP2 synthesis is required for IP3 formation.

Wang Y, Chen X, Lian L, Tang T, Stalker TJ, Sasaki T, Kanaho Y, Brass LF, Choi JK, Hartwig JH, Abrams CS.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2008 Sep 16;105(37):14064-9. doi: 10.1073/pnas.0804139105.


IGF-I secreted by osteoblasts acts as a potent chemotactic factor for osteoblasts.

Nakasaki M, Yoshioka K, Miyamoto Y, Sasaki T, Yoshikawa H, Itoh K.

Bone. 2008 Nov;43(5):869-79. doi: 10.1016/j.bone.2008.07.241.


Pten deficiency in melanocytes results in resistance to hair graying and susceptibility to carcinogen-induced melanomagenesis.

Inoue-Narita T, Hamada K, Sasaki T, Hatakeyama S, Fujita S, Kawahara K, Sasaki M, Kishimoto H, Eguchi S, Kojima I, Beermann F, Kimura T, Osawa M, Itami S, Mak TW, Nakano T, Manabe M, Suzuki A.

Cancer Res. 2008 Jul 15;68(14):5760-8. doi: 10.1158/0008-5472.CAN-08-0889.


A voltage-sensing phosphatase, Ci-VSP, which shares sequence identity with PTEN, dephosphorylates phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate.

Iwasaki H, Murata Y, Kim Y, Hossain MI, Worby CA, Dixon JE, McCormack T, Sasaki T, Okamura Y.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2008 Jun 10;105(23):7970-5. doi: 10.1073/pnas.0803936105.


Effective clearance of intracellular Leishmania major in vivo requires Pten in macrophages.

Kuroda S, Nishio M, Sasaki T, Horie Y, Kawahara K, Sasaki M, Natsui M, Matozaki T, Tezuka H, Ohteki T, Förster I, Mak TW, Nakano T, Suzuki A.

Eur J Immunol. 2008 May;38(5):1331-40. doi: 10.1002/eji.200737302.


Critical roles of the p110 beta subtype of phosphoinositide 3-kinase in lipopolysaccharide-induced Akt activation and negative regulation of nitrite production in RAW 264.7 cells.

Tsukamoto K, Hazeki K, Hoshi M, Nigorikawa K, Inoue N, Sasaki T, Hazeki O.

J Immunol. 2008 Feb 15;180(4):2054-61.


Loss of PIP5KIgamma, unlike other PIP5KI isoforms, impairs the integrity of the membrane cytoskeleton in murine megakaryocytes.

Wang Y, Litvinov RI, Chen X, Bach TL, Lian L, Petrich BG, Monkley SJ, Kanaho Y, Critchley DR, Sasaki T, Birnbaum MJ, Weisel JW, Hartwig J, Abrams CS.

J Clin Invest. 2008 Feb;118(2):812-9. doi: 10.1172/JCI34239.


CD28 provides T-cell costimulation and enhances PI3K activity at the immune synapse independently of its capacity to interact with the p85/p110 heterodimer.

Garçon F, Patton DT, Emery JL, Hirsch E, Rottapel R, Sasaki T, Okkenhaug K.

Blood. 2008 Feb 1;111(3):1464-71.


Pten controls lung morphogenesis, bronchioalveolar stem cells, and onset of lung adenocarcinomas in mice.

Yanagi S, Kishimoto H, Kawahara K, Sasaki T, Sasaki M, Nishio M, Yajima N, Hamada K, Horie Y, Kubo H, Whitsett JA, Mak TW, Nakano T, Nakazato M, Suzuki A.

J Clin Invest. 2007 Oct;117(10):2929-40.


Interaction between telencephalin and ERM family proteins mediates dendritic filopodia formation.

Furutani Y, Matsuno H, Kawasaki M, Sasaki T, Mori K, Yoshihara Y.

J Neurosci. 2007 Aug 15;27(33):8866-76.


Regulation of FcgammaR-stimulated phagocytosis by the 72-kDa inositol polyphosphate 5-phosphatase: SHIP1, but not the 72-kDa 5-phosphatase, regulates complement receptor 3 mediated phagocytosis by differential recruitment of these 5-phosphatases to the phagocytic cup.

Horan KA, Watanabe K, Kong AM, Bailey CG, Rasko JE, Sasaki T, Mitchell CA.

Blood. 2007 Dec 15;110(13):4480-91.


Control of cell polarity and motility by the PtdIns(3,4,5)P3 phosphatase SHIP1.

Nishio M, Watanabe K, Sasaki J, Taya C, Takasuga S, Iizuka R, Balla T, Yamazaki M, Watanabe H, Itoh R, Kuroda S, Horie Y, Förster I, Mak TW, Yonekawa H, Penninger JM, Kanaho Y, Suzuki A, Sasaki T.

Nat Cell Biol. 2007 Jan;9(1):36-44.


PI(3)Kgamma has an important context-dependent role in neutrophil chemokinesis.

Ferguson GJ, Milne L, Kulkarni S, Sasaki T, Walker S, Andrews S, Crabbe T, Finan P, Jones G, Jackson S, Camps M, Rommel C, Wymann M, Hirsch E, Hawkins P, Stephens L.

Nat Cell Biol. 2007 Jan;9(1):86-91.


The Pten/PI3K pathway governs the homeostasis of Valpha14iNKT cells.

Kishimoto H, Ohteki T, Yajima N, Kawahara K, Natsui M, Kawarasaki S, Hamada K, Horie Y, Kubo Y, Arase S, Taniguchi M, Vanhaesebroeck B, Mak TW, Nakano T, Koyasu S, Sasaki T, Suzuki A.

Blood. 2007 Apr 15;109(8):3316-24.


Hyperplasia and carcinomas in Pten-deficient mice and reduced PTEN protein in human bladder cancer patients.

Tsuruta H, Kishimoto H, Sasaki T, Horie Y, Natsui M, Shibata Y, Hamada K, Yajima N, Kawahara K, Sasaki M, Tsuchiya N, Enomoto K, Mak TW, Nakano T, Habuchi T, Suzuki A.

Cancer Res. 2006 Sep 1;66(17):8389-96.


DOCK2 is a Rac activator that regulates motility and polarity during neutrophil chemotaxis.

Kunisaki Y, Nishikimi A, Tanaka Y, Takii R, Noda M, Inayoshi A, Watanabe K, Sanematsu F, Sasazuki T, Sasaki T, Fukui Y.

J Cell Biol. 2006 Aug 28;174(5):647-52.


Crucial role of the small GTPase ARF6 in hepatic cord formation during liver development.

Suzuki T, Kanai Y, Hara T, Sasaki J, Sasaki T, Kohara M, Maehama T, Taya C, Shitara H, Yonekawa H, Frohman MA, Yokozeki T, Kanaho Y.

Mol Cell Biol. 2006 Aug;26(16):6149-56.


Electrical signals control wound healing through phosphatidylinositol-3-OH kinase-gamma and PTEN.

Zhao M, Song B, Pu J, Wada T, Reid B, Tai G, Wang F, Guo A, Walczysko P, Gu Y, Sasaki T, Suzuki A, Forrester JV, Bourne HR, Devreotes PN, McCaig CD, Penninger JM.

Nature. 2006 Jul 27;442(7101):457-60.


Src homology 2 (SH2)-containing 5'-inositol phosphatase localizes to podosomes, and the SH2 domain is implicated in the attenuation of bone resorption in osteoclasts.

Yogo K, Mizutamari M, Mishima K, Takenouchi H, Ishida-Kitagawa N, Sasaki T, Takeya T.

Endocrinology. 2006 Jul;147(7):3307-17.


Hepatic gene expression in hepatocyte-specific Pten deficient mice showing steatohepatitis without ethanol challenge.

Sato W, Horie Y, Kataoka E, Ohshima S, Dohmen T, Iizuka M, Sasaki J, Sasaki T, Hamada K, Kishimoto H, Suzuki A, Watanabe S.

Hepatol Res. 2006 Apr;34(4):256-65.


The PTEN/PI3K pathway governs normal vascular development and tumor angiogenesis.

Hamada K, Sasaki T, Koni PA, Natsui M, Kishimoto H, Sasaki J, Yajima N, Horie Y, Hasegawa G, Naito M, Miyazaki J, Suda T, Itoh H, Nakao K, Mak TW, Nakano T, Suzuki A.

Genes Dev. 2005 Sep 1;19(17):2054-65.


Regulation of anaphylactic responses by phosphatidylinositol phosphate kinase type I alpha.

Sasaki J, Sasaki T, Yamazaki M, Matsuoka K, Taya C, Shitara H, Takasuga S, Nishio M, Mizuno K, Wada T, Miyazaki H, Watanabe H, Iizuka R, Kubo S, Murata S, Chiba T, Maehama T, Hamada K, Kishimoto H, Frohman MA, Tanaka K, Penninger JM, Yonekawa H, Suzuki A, Kanaho Y.

J Exp Med. 2005 Mar 21;201(6):859-70.


Cutting edge: differential roles for phosphoinositide 3-kinases, p110gamma and p110delta, in lymphocyte chemotaxis and homing.

Reif K, Okkenhaug K, Sasaki T, Penninger JM, Vanhaesebroeck B, Cyster JG.

J Immunol. 2004 Aug 15;173(4):2236-40.


Essential role for phospholipase D2 activation downstream of ERK MAP kinase in nerve growth factor-stimulated neurite outgrowth from PC12 cells.

Watanabe H, Yokozeki T, Yamazaki M, Miyazaki H, Sasaki T, Maehama T, Itoh K, Frohman MA, Kanaho Y.

J Biol Chem. 2004 Sep 3;279(36):37870-7.


Hepatocyte-specific Pten deficiency results in steatohepatitis and hepatocellular carcinomas.

Horie Y, Suzuki A, Kataoka E, Sasaki T, Hamada K, Sasaki J, Mizuno K, Hasegawa G, Kishimoto H, Iizuka M, Naito M, Enomoto K, Watanabe S, Mak TW, Nakano T.

J Clin Invest. 2004 Jun;113(12):1774-83.


MKK7 couples stress signalling to G2/M cell-cycle progression and cellular senescence.

Wada T, Joza N, Cheng HY, Sasaki T, Kozieradzki I, Bachmaier K, Katada T, Schreiber M, Wagner EF, Nishina H, Penninger JM.

Nat Cell Biol. 2004 Mar;6(3):215-26.


Phospholipase D2 functions as a downstream signaling molecule of MAP kinase pathway in L1-stimulated neurite outgrowth of cerebellar granule neurons.

Watanabe H, Yamazaki M, Miyazaki H, Arikawa C, Itoh K, Sasaki T, Maehama T, Frohman MA, Kanaho Y.

J Neurochem. 2004 Apr;89(1):142-51.


Caspase-3 regulates cell cycle in B cells: a consequence of substrate specificity.

Woo M, Hakem R, Furlonger C, Hakem A, Duncan GS, Sasaki T, Bouchard D, Lu L, Wu GE, Paige CJ, Mak TW.

Nat Immunol. 2003 Oct;4(10):1016-22.


Phosphoinositide 3-kinase gamma-deficient mice are protected from isoproterenol-induced heart failure.

Oudit GY, Crackower MA, Eriksson U, Sarao R, Kozieradzki I, Sasaki T, Irie-Sasaki J, Gidrewicz D, Rybin VO, Wada T, Steinberg SF, Backx PH, Penninger JM.

Circulation. 2003 Oct 28;108(17):2147-52.


SH2-containing inositol 5-phosphatases 1 and 2 in blood platelets: their interactions and roles in the control of phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate levels.

Giuriato S, Pesesse X, Bodin S, Sasaki T, Viala C, Marion E, Penninger J, Schurmans S, Erneux C, Payrastre B.

Biochem J. 2003 Nov 15;376(Pt 1):199-207.


JNK-interacting protein 1 promotes Akt1 activation.

Kim AH, Sasaki T, Chao MV.

J Biol Chem. 2003 Aug 8;278(32):29830-6.


Different properties of SEK1 and MKK7 in dual phosphorylation of stress-induced activated protein kinase SAPK/JNK in embryonic stem cells.

Kishimoto H, Nakagawa K, Watanabe T, Kitagawa D, Momose H, Seo J, Nishitai G, Shimizu N, Ohata S, Tanemura S, Asaka S, Goto T, Fukushi H, Yoshida H, Suzuki A, Sasaki T, Wada T, Penninger JM, Nishina H, Katada T.

J Biol Chem. 2003 May 9;278(19):16595-601.


Critical roles of Pten in B cell homeostasis and immunoglobulin class switch recombination.

Suzuki A, Kaisho T, Ohishi M, Tsukio-Yamaguchi M, Tsubata T, Koni PA, Sasaki T, Mak TW, Nakano T.

J Exp Med. 2003 Mar 3;197(5):657-67.


Requirement of autophosphorylated tyrosine 992 of EGF receptor and its docking protein phospholipase C gamma 1 for membrane ruffle formation.

Nogami M, Yamazaki M, Watanabe H, Okabayashi Y, Kido Y, Kasuga M, Sasaki T, Maehama T, Kanaho Y.

FEBS Lett. 2003 Feb 11;536(1-3):71-6.


Keratinocyte-specific Pten deficiency results in epidermal hyperplasia, accelerated hair follicle morphogenesis and tumor formation.

Suzuki A, Itami S, Ohishi M, Hamada K, Inoue T, Komazawa N, Senoo H, Sasaki T, Takeda J, Manabe M, Mak TW, Nakano T.

Cancer Res. 2003 Feb 1;63(3):674-81.


Regulation of myocardial contractility and cell size by distinct PI3K-PTEN signaling pathways.

Crackower MA, Oudit GY, Kozieradzki I, Sarao R, Sun H, Sasaki T, Hirsch E, Suzuki A, Shioi T, Irie-Sasaki J, Sah R, Cheng HY, Rybin VO, Lembo G, Fratta L, Oliveira-dos-Santos AJ, Benovic JL, Kahn CR, Izumo S, Steinberg SF, Wymann MP, Backx PH, Penninger JM.

Cell. 2002 Sep 20;110(6):737-49.


Requirement of phosphatidylinositol 3-kinase activation and calcium influx for leukotriene B4-induced enzyme release.

Ito N, Yokomizo T, Sasaki T, Kurosu H, Penninger J, Kanaho Y, Katada T, Hanaoka K, Shimizu T.

J Biol Chem. 2002 Nov 22;277(47):44898-904.


Vav1 controls integrin clustering and MHC/peptide-specific cell adhesion to antigen-presenting cells.

Krawczyk C, Oliveira-dos-Santos A, Sasaki T, Griffiths E, Ohashi PS, Snapper S, Alt F, Penninger JM.

Immunity. 2002 Mar;16(3):331-43.


Phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase is essential for ROCK-mediated neurite remodeling.

Yamazaki M, Miyazaki H, Watanabe H, Sasaki T, Maehama T, Frohman MA, Kanaho Y.

J Biol Chem. 2002 May 10;277(19):17226-30.


Involvement of phosphoinositide 3-kinases in neutrophil activation and the development of acute lung injury.

Yum HK, Arcaroli J, Kupfner J, Shenkar R, Penninger JM, Sasaki T, Yang KY, Park JS, Abraham E.

J Immunol. 2001 Dec 1;167(11):6601-8.


The stress kinase mitogen-activated protein kinase kinase (MKK)7 is a negative regulator of antigen receptor and growth factor receptor-induced proliferation in hematopoietic cells.

Sasaki T, Wada T, Kishimoto H, Irie-Sasaki J, Matsumoto G, Goto T, Yao Z, Wakeham A, Mak TW, Suzuki A, Cho SK, Zuniga-Pflucker JC, Oliveira-dos-Santos AJ, Katada T, Nishina H, Penninger JM.

J Exp Med. 2001 Sep 17;194(6):757-68.


Impaired synergistic activation of stress-activated protein kinase SAPK/JNK in mouse embryonic stem cells lacking SEK1/MKK4: different contribution of SEK2/MKK7 isoforms to the synergistic activation.

Wada T, Nakagawa K, Watanabe T, Nishitai G, Seo J, Kishimoto H, Kitagawa D, Sasaki T, Penninger JM, Nishina H, Katada T.

J Biol Chem. 2001 Aug 17;276(33):30892-7.


T cell-specific loss of Pten leads to defects in central and peripheral tolerance.

Suzuki A, Yamaguchi MT, Ohteki T, Sasaki T, Kaisho T, Kimura Y, Yoshida R, Wakeham A, Higuchi T, Fukumoto M, Tsubata T, Ohashi PS, Koyasu S, Penninger JM, Nakano T, Mak TW.

Immunity. 2001 May;14(5):523-34.


The lipid phosphatase SHIP2 controls insulin sensitivity.

Clément S, Krause U, Desmedt F, Tanti JF, Behrends J, Pesesse X, Sasaki T, Penninger J, Doherty M, Malaisse W, Dumont JE, Le Marchand-Brustel Y, Erneux C, Hue L, Schurmans S.

Nature. 2001 Jan 4;409(6816):92-7.


Essential role of the mitochondrial apoptosis-inducing factor in programmed cell death.

Joza N, Susin SA, Daugas E, Stanford WL, Cho SK, Li CY, Sasaki T, Elia AJ, Cheng HY, Ravagnan L, Ferri KF, Zamzami N, Wakeham A, Hakem R, Yoshida H, Kong YY, Mak TW, Zúñiga-Pflücker JC, Kroemer G, Penninger JM.

Nature. 2001 Mar 29;410(6828):549-54.


A specific role of phosphatidylinositol 3-kinase gamma. A regulation of autonomic Ca(2)+ oscillations in cardiac cells.

Bony C, Roche S, Shuichi U, Sasaki T, Crackower MA, Penninger J, Mano H, Pucéat M.

J Cell Biol. 2001 Feb 19;152(4):717-28.


CD45 is a JAK phosphatase and negatively regulates cytokine receptor signalling.

Irie-Sasaki J, Sasaki T, Matsumoto W, Opavsky A, Cheng M, Welstead G, Griffiths E, Krawczyk C, Richardson CD, Aitken K, Iscove N, Koretzky G, Johnson P, Liu P, Rothstein DM, Penninger JM.

Nature. 2001 Jan 18;409(6818):349-54.


Cbl-b is a negative regulator of receptor clustering and raft aggregation in T cells.

Krawczyk C, Bachmaier K, Sasaki T, Jones RG, Snapper SB, Bouchard D, Kozieradzki I, Ohashi PS, Alt FW, Penninger JM.

Immunity. 2000 Oct;13(4):463-73.


The osteoclast differentiation factor osteoprotegerin-ligand is essential for mammary gland development.

Fata JE, Kong YY, Li J, Sasaki T, Irie-Sasaki J, Moorehead RA, Elliott R, Scully S, Voura EB, Lacey DL, Boyle WJ, Khokha R, Penninger JM.

Cell. 2000 Sep 29;103(1):41-50.


Regulation of T cell activation, anxiety, and male aggression by RGS2.

Oliveira-Dos-Santos AJ, Matsumoto G, Snow BE, Bai D, Houston FP, Whishaw IQ, Mariathasan S, Sasaki T, Wakeham A, Ohashi PS, Roder JC, Barnes CA, Siderovski DP, Penninger JM.

Proc Natl Acad Sci U S A. 2000 Oct 24;97(22):12272-7.


Colorectal carcinomas in mice lacking the catalytic subunit of PI(3)Kgamma.

Sasaki T, Irie-Sasaki J, Horie Y, Bachmaier K, Fata JE, Li M, Suzuki A, Bouchard D, Ho A, Redston M, Gallinger S, Khokha R, Mak TW, Hawkins PT, Stephens L, Scherer SW, Tsao M, Penninger JM.

Nature. 2000 Aug 24;406(6798):897-902.


Function of PI3Kgamma in thymocyte development, T cell activation, and neutrophil migration.

Sasaki T, Irie-Sasaki J, Jones RG, Oliveira-dos-Santos AJ, Stanford WL, Bolon B, Wakeham A, Itie A, Bouchard D, Kozieradzki I, Joza N, Mak TW, Ohashi PS, Suzuki A, Penninger JM.

Science. 2000 Feb 11;287(5455):1040-6.


Negative regulation of lymphocyte activation and autoimmunity by the molecular adaptor Cbl-b.

Bachmaier K, Krawczyk C, Kozieradzki I, Kong YY, Sasaki T, Oliveira-dos-Santos A, Mariathasan S, Bouchard D, Wakeham A, Itie A, Le J, Ohashi PS, Sarosi I, Nishina H, Lipkowitz S, Penninger JM.

Nature. 2000 Jan 13;403(6766):211-6.


The oncogene product Vav is a crucial regulator of primary cytotoxic T cell responses but has no apparent role in CD28-mediated co-stimulation.

Penninger JM, Fischer KD, Sasaki T, Kozieradzki I, Le J, Tedford K, Bachmaier K, Ohashi PS, Bachmann MF.

Eur J Immunol. 1999 May;29(5):1709-18.


TRAF6 deficiency results in osteopetrosis and defective interleukin-1, CD40, and LPS signaling.

Lomaga MA, Yeh WC, Sarosi I, Duncan GS, Furlonger C, Ho A, Morony S, Capparelli C, Van G, Kaufman S, van der Heiden A, Itie A, Wakeham A, Khoo W, Sasaki T, Cao Z, Penninger JM, Paige CJ, Lacey DL, Dunstan CR, Boyle WJ, Goeddel DV, Mak TW.

Genes Dev. 1999 Apr 15;13(8):1015-24.


SHIP is a negative regulator of growth factor receptor-mediated PKB/Akt activation and myeloid cell survival.

Liu Q, Sasaki T, Kozieradzki I, Wakeham A, Itie A, Dumont DJ, Penninger JM.

Genes Dev. 1999 Apr 1;13(7):786-91.


The cyclin-dependent kinase Cdk2 regulates thymocyte apoptosis.

Hakem A, Sasaki T, Kozieradzki I, Penninger JM.

J Exp Med. 1999 Mar 15;189(6):957-68.


Defective liver formation and liver cell apoptosis in mice lacking the stress signaling kinase SEK1/MKK4.

Nishina H, Vaz C, Billia P, Nghiem M, Sasaki T, De la Pompa JL, Furlonger K, Paige C, Hui C, Fischer KD, Kishimoto H, Iwatsubo T, Katada T, Woodgett JR, Penninger JM.

Development. 1999 Feb;126(3):505-16.


Activation of c-Jun N-terminal kinase (JNK) by lysophosphatidic acid in Swiss 3T3 fibroblasts.

Sasaki T, Maehama T, Yamamoto T, Takasuga S, Hoshino S, Nishina H, Hazeki O, Katada T.

J Biochem. 1998 Nov;124(5):934-9.


Negative regulation of PKB/Akt-dependent cell survival by the tumor suppressor PTEN.

Stambolic V, Suzuki A, de la Pompa JL, Brothers GM, Mirtsos C, Sasaki T, Ruland J, Penninger JM, Siderovski DP, Mak TW.

Cell. 1998 Oct 2;95(1):29-39.


High cancer susceptibility and embryonic lethality associated with mutation of the PTEN tumor suppressor gene in mice.

Suzuki A, de la Pompa JL, Stambolic V, Elia AJ, Sasaki T, del Barco Barrantes I, Ho A, Wakeham A, Itie A, Khoo W, Fukumoto M, Mak TW.

Curr Biol. 1998 Oct 22;8(21):1169-78.


Impaired TCR-mediated apoptosis and Bcl-XL expression in T cells lacking the stress kinase activator SEK1/MKK4.

Nishina H, Radvanyi L, Raju K, Sasaki T, Kozieradzki I, Penninger JM.

J Immunol. 1998 Oct 1;161(7):3416-20.


Vav is a regulator of cytoskeletal reorganization mediated by the T-cell receptor.

Fischer KD, Kong YY, Nishina H, Tedford K, Marengère LE, Kozieradzki I, Sasaki T, Starr M, Chan G, Gardener S, Nghiem MP, Bouchard D, Barbacid M, Bernstein A, Penninger JM.

Curr Biol. 1998 May 7;8(10):554-62.


Activation of stress-activated protein kinases/c-Jun N-terminal protein kinases (SAPKs/JNKs) by a novel mitogen-activated protein kinase kinase.

Yao Z, Diener K, Wang XS, Zukowski M, Matsumoto G, Zhou G, Mo R, Sasaki T, Nishina H, Hui CC, Tan TH, Woodgett JP, Penninger JM.

J Biol Chem. 1997 Dec 19;272(51):32378-83.


Focal adhesion kinase (p125FAK) and paxillin are substrates for sphingomyelinase-induced tyrosine phosphorylation in Swiss 3T3 fibroblasts.

Sasaki T, Hazeki K, Hazeki O, Ui M, Katada T.

Biochem J. 1996 May 1;315 ( Pt 3):1035-40.


Permissive effect of ceramide on growth factor-induced cell proliferation.

Sasaki T, Hazeki K, Hazeki O, Ui M, Katada T.

Biochem J. 1995 Nov 1;311 ( Pt 3):829-34.



総説


Phosphatidylinositol-3,5-bisphosphate: metabolism and physiological functions.

Takasuga S, Sasaki T.

J Biochem. 2013 Sep;154(3):211-8. doi: 10.1093/jb/mvt064.


A new PICTure of nucleolar stress.

Suzuki A, Kogo R, Kawahara K, Sasaki M, Nishio M, Maehama T, Sasaki T, Mimori K, Mori M.

Cancer Sci. 2012 Apr;103(4):632-7. doi: 10.1111/j.1349-7006.2012.02219.x.


The pathophysiological roles of PI3Ks and therapeutic potential of selective inhibitors in allergic inflammation.

Takeda M, Ito W, Tanabe M, Ueki S, Kihara J, Kato H, Tanigai T, Kayaba H, Sasaki T, Chihara J.

Int Arch Allergy Immunol. 2010;152 Suppl 1:90-5. doi: 10.1159/000312132.


Mammalian phosphoinositide kinases and phosphatases.

Sasaki T, Takasuga S, Sasaki J, Kofuji S, Eguchi S, Yamazaki M, Suzuki A.

Prog Lipid Res. 2009 Nov;48(6):307-43. doi: 10.1016/j.plipres.2009.06.001.


Portrait of PTEN: messages from mutant mice.

Suzuki A, Nakano T, Mak TW, Sasaki T.

Cancer Sci. 2008 Feb;99(2):209-13. doi: 10.1111/j.1349-7006.2007.00670.x.


The physiology of phosphoinositides.

Sasaki T, Sasaki J, Sakai T, Takasuga S, Suzuki A.

Biol Pharm Bull. 2007 Sep;30(9):1599-604.


Role of PTEN/PI3K pathway in endothelial cells.

Suzuki A, Hamada K, Sasaki T, Mak TW, Nakano T.

Biochem Soc Trans. 2007 Apr;35(Pt 2):172-6.


Non-invasive visualization of the lipid product of class I PI3K in transgenic mouse models.

Sasaki T, Sasaki J, Watanabe K, Suzuki A.

Biochem Soc Trans. 2007 Apr;35(Pt 2):215-8.


Functional analysis of the tumour suppressor gene PTEN in murine B cells and keratinocytes.

Suzuki A, Sasaki T, Mak TW, Nakano T.

Biochem Soc Trans. 2004 Apr;32(Pt 2):362-5.


CD45 regulated signaling pathways.

Irie-Sasaki J, Sasaki T, Penninger JM.

Curr Top Med Chem. 2003;3(7):783-96.


Physiological functions of Pten in mouse tissues.

Kishimoto H, Hamada K, Saunders M, Backman S, Sasaki T, Nakano T, Mak TW, Suzuki A.

Cell Struct Funct. 2003 Feb;28(1):11-21.


Phosphoinositide 3-kinases in immunity: lessons from knockout mice.

Sasaki T, Suzuki A, Sasaki J, Penninger JM.

J Biochem. 2002 Apr;131(4):495-501.


New insights into the transmembrane protein tyrosine phosphatase CD45.

Sasaki T, Sasaki-Irie J, Penninger JM.

Int J Biochem Cell Biol. 2001 Nov;33(11):1041-6.


CD45: new jobs for an old acquaintance.

Penninger JM, Irie-Sasaki J, Sasaki T, Oliveira-dos-Santos AJ.

Nat Immunol. 2001 May;2(5):389-96.


Japanese articles

アルツハイマー病リスク遺伝子INPP5DがTREM2シグナル伝達において果たす役割の解明

井口 明優, 高鳥 翔, 木村 新伍, 佐々木 純子, 斉藤 貴志, 西道 隆臣, 高井 俊行, 佐々木 雄彦, 富田 泰輔

Dementia Japan 33(4) 551-551 2019年10月


脳内インフラストラクチャー: 脳細胞社会の恒常性維持機構と物流システムを担う機能的構造体 アルツハイマー病遺伝学的リスク因子INPP5Dの病態関与に関する研究

高鳥 翔, 井口 明優, 木村 新伍, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 高井 俊行, 斉藤 貴志, 西道 隆臣, 富田 泰輔

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1S17m-05] 2019年9月


リポクオリティが解き明かす生命現象 イノシトールリン脂質のアシル基と生理機能

佐々木 純子, 山本 詠士, 長谷川 純矢, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [2S11m-04] 2019年9月


【脂質クオリティ研究の基礎と臨床】膜リン脂質クオリティと疾患制御 細胞膜での蛋白質-イノシトールリン脂質相互作用へのアシル基の関与

佐々木 雄彦, 山本 詠士, 佐々木 純子

医学のあゆみ 269(13) 1068-1072 2019年6月


膜脂質が制御するオルガネラの新機能 イノシトールリン脂質によるmTORC1の制御機構の解析

長谷川 純矢, Weisman Lois S., 佐々木 雄彦

脂質生化学研究 61 25-25 2019年6月


ヒト肝星細胞株のマトリックス産生に対するω3系脂肪酸製剤の影響の検討

渡部 亮, 森井 真也子, 蛇口 琢, 山形 健基, 林 海斗, 中西 広樹, 佐々木 雄彦, 吉野 裕顕

外科と代謝・栄養 53(3) 132-132 2019年6月


ω3系脂肪酸によるヒト肝星細胞株に対する細胞外マトリックス産生への影響の検討

渡部 亮, 森井 真也子, 蛇口 琢, 山形 健基, 中西 広樹, 佐々木 雄彦, 吉野 裕顕

日本小児外科学会雑誌 55(3) 604-604 2019年5月


ホスホイノシタイド(PIPs)プロファイルと前立腺癌の関連検討

小泉 淳, 成田 伸太郎, 中西 広樹, 千葉 修治, 神田 壮平, 沼倉 一幸, 黄 明国, 齋藤 満, 井上 高光, 佐藤 滋, 吉岡 年明, 羽渕 友則, 佐々木 雄彦

日本泌尿器科学会総会 107回 PP1-006 2019年4月


新規脂質の医療応用にむけた機能解明

佐々木 雄彦

上原記念生命科学財団研究報告集 32 1-4 2018年12月


前立腺癌におけるホスファチジルイノシトールリン酸プロファイルの解析(Phosphatidylinositol phosphate profiles in pre-clinical and clinical prostate cancer)

小泉 淳, 成田 伸太郎, 中西 広樹, 奈良 健平, 神田 壮平, 沼倉 一幸, 黄 明国, 齋藤 満, 井上 高光, 佐藤 滋, 吉岡 年明, 羽渕 友則, 佐々木 雄彦

日本癌学会総会記事 77回 1444-1444 2018年9月


【脂質クオリティ 生命機能と健康を支える脂質の多様性】(第1章)リポクオリティ研究とは その生理的意義と疾患制御 イノシトールリン脂質におけるリン酸化クオリティ制御の病態生理学的意義

高須賀 俊輔, 佐々木 雄彦

実験医学 36(10) 1591-1607 2018年6月


脂質テクノロジー リポクオリティがプレクストリン相同ドメインと生体膜の相互作用に与える影響

山本 詠士, 佐々木 純子, Sansom Mark S.P., 佐々木 雄彦

脂質生化学研究 60 17-17 2018年5月


ガイトン生理学

佐々木 雄彦 共訳

エルゼビア・ジャパン 2018年3月


脂質を動かす、脂質が動かす〜ここまでわかった細胞膜脂質研究〜 ホスホイノシタイドの質と病態

佐々木 雄彦, 中西 広樹, 江口 賢史, 阿部 史人, 田川 博之, 佐々木 純子, 鈴木 聡

生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1AS22-6] 2017年12月


生殖における脂質生物学 精子形成におけるDHA含有リン脂質の役割

菱川 佳子[飯塚], 菱川 大介, 佐々木 純子, 田久保 圭誉, 後藤 元人, 長田 克之, 中西 広樹, 進藤 英雄, 岡村 匡史, 伊藤 千鶴, 年森 清隆, 佐々木 雄彦, 清水 孝雄

生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1PW24-2] 2017年12月


網膜視覚科学の最前線 網膜視細胞における膜リン脂質組成の意義

菱川 大介, 進藤 英雄, 高祖 秀登, 佐々木 順子, 中西 弘樹, 佐々木 雄彦, 渡辺 すみ子, 清水 孝雄

生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [3PW06-3] 2017年12月


生体脂質を見る、測る、理解する

佐々木 雄彦

臨床病理 65(11) 1236-1236 2017年11月


アルツハイマー病脳内炎症の中核機構に迫る 炎症性リン脂質シグナルを抑制するSHIP1

佐々木 雄彦, 中西 広樹, 江口 賢史, 佐々木 純子

Dementia Japan 31(4) 504-504 2017年10月


悪性リンパ腫におけるイノシトールリン脂質プロファイル

阿部 史人, 中西 広樹, 北舘 明宏, 池田 翔, 亀岡 吉弘, 高橋 直人, 佐々木 雄彦, 田川 博之

日本癌学会総会記事 76回 P-2236 2017年9月


リピドミクスと病態・バイオロジー イノシトールリン脂質のリポクオリティ解析

佐々木 雄彦

JSBMS Letters 42(Suppl.) 36-36 2017年8月


リン脂質のバイオロジー・疾患と質量分析

佐々木 雄彦

日本マス・スクリーニング学会誌 27(2) 157-157 2017年7月


【がん代謝 ワールブルグを超えて全容解明に挑む トリガーとなる分子、腸内細菌や免疫細胞の関与、標的治療の展望】(第3章)がんの代謝を制御する因子 がんにおけるホスホイノシタイド代謝

阿部 史人, 中西 広樹, 田川 博之, 佐々木 雄彦

実験医学 35(10) 1648-1653 2017年6月


【リポクオリティと炎症・免疫の制御】イノシトールリン脂質と炎症・免疫の制御

木村 洋貴, 佐々木 雄彦

炎症と免疫 25(4) 271-278 2017年6月


精子形成におけるDHA含有リン脂質の役割の解明

菱川 佳子[飯塚], 菱川 大介, 佐々木 純子, 田久保 圭誉, 後藤 元人, 長田 克之, 中西 広樹, 進藤 英雄, 岡村 匡史, 伊藤 千鶴, 年森 清隆, 佐々木 雄彦, 清水 孝雄

脂質生化学研究 59 89-90 2017年6月


リポクオリティの細胞内局在と細胞機能 イノシトールリン脂質クオリティとシグナル伝達

佐々木 純子, 中西 広樹, 刈屋 佑美, 江口 賢史, 佐々木 雄彦

日本細胞生物学会大会講演要旨集 69回 7-7 2017年5月


ホスファチジルグリセロールリン酸(PGP)ホスファターゼの生理機能

高須賀 俊輔, 中西 広樹, 木村 洋貴, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦

日本細胞生物学会大会講演要旨集 69回 116-116 2017年5月


高脂肪食下前立腺間質 癌微小環境の活性化と前立腺癌進展における脂肪酸結合分子4(FABP4)の役割

黄 明国, 小泉 淳, 井上 高光, 成田 伸太郎, 斉藤 満, 佐藤 滋, 南條 博, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本泌尿器科学会総会 105回 OP41-4 2017年4月


n-3系脂肪酸を含めた脂肪製剤の臨床的意義と問題点 ω3系脂肪製剤作用機序の検討

森井 真也子, 上野 紀子, 中西 広樹, 蛇口 琢, 渡部 亮, 佐々木 雄彦, 吉野 裕顕

日本小児外科学会雑誌 53(1) 209-209 2017年2月


Omegaven単独投与症例における脂肪酸プロファイルの変化

森井 真也子, 上野 紀子, 中西 広樹, 蛇口 琢, 渡部 亮, 佐々木 雄彦, 吉野 裕顕

日本静脈経腸栄養学会雑誌 32(Suppl.) 704-704 2017年1月


アルツハイマー病リスク遺伝子INPP5Dの機能解明

木村 新伍, 高鳥 翔, 堀 由起子, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 斉藤 貴志, 西道 隆臣, 富田 泰輔

Dementia Japan 30(4) 564-564 2016年10月


前立腺癌間質微小環境と前立腺癌進展における脂肪酸結合分子4の役割

黄 明国, 小泉 淳, 成田 伸太郎, 井上 高光, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本癌学会総会記事 75回 J-2068 2016年10月


アルツハイマー病の遺伝的なリスク要因であるINPP5D/SHIP1の病理学的な役割の分析(Analysis of the pathological role of an Alzheimer's disease genetic risk factor, INPP5D/SHIP1)

高鳥 翔, 木村 新伍, 斉藤 貴志, 西道 隆臣, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 富田 泰輔

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 89回 [2P-364] 2016年9月


生理活性脂質と脂肪酸の新たな機能 イノシトールリン脂質代謝と病態

佐々木 雄彦

脂質栄養学 25(2) 136-136 2016年8月


【がん転移のプラットフォーム】イノシトールリン脂質のがん転移への関与 "invadopodia"の形成機構

坂東 倫行, 佐々木 雄彦

医学のあゆみ 257(12) 1211-1215 2016年6月


ω3系脂肪酸代謝産物による肝庇護作用

森井 真也子, 上野 紀子, 中西 広樹, 蛇口 琢, 渡部 亮, 佐々木 雄彦, 吉野 裕顕

外科と代謝・栄養 50(3) 170-170 2016年6月


ω3系脂肪製剤による脂質プロファイル変化の検討

森井 真也子, 上野 紀子, 中西 広樹, 蛇口 琢, 渡部 亮, 妹尾 春樹, 佐々木 雄彦, 吉野 裕顕

日本小児外科学会雑誌 52(3) 600-600 2016年5月


リチウムによるDGKβKOマウスの記憶及び感情障害の改善には、PIP2の減少とPKCβの活性抑制が関与している

沖本 航, 中井 寛子, 石坂 光絵, 中西 広樹, 森口 茂樹, 上田 修司, 山之上 稔, 福永 浩司, 佐々木 雄彦, 原 英彰, 白井 康仁

脂質生化学研究 58 229-233 2016年5月


【小児NST病態栄養シリーズ:IFALD・PNACに関するトピックス】ω3系脂肪酸製剤の長期単独投与例

森井 真也子, 上野 紀子, 中西 広樹, 蛇口 琢, 渡部 亮, 佐々木 雄彦, 妹尾 春樹, 吉野 裕顕

小児外科 48(1) 55-62 2016年1月


脂質代謝異常と関連疾患 : 疾患モデルの作製と利用 上・下

尾池 雄一, 佐々木 雄彦, 村上 誠, 矢作 直也 編集

エル・アイ・シー 2015年 ISBN:9784900487543


脂質シグナリングとその破綻がもたらす病態の理解 心肥大におけるホスホイノシタイド代謝酵素Vps34のタンパク質分解機構の役割

木村 洋貴, 江口 賢史, 久場 敬司, 今井 由美子, 高須賀 俊輔, 伊藤 玲悦, 中村 亮太郎, 中西 広樹, 石川 将己, 佐々木 純子, 山崎 正和, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [3W6-6] 2015年12月


リピオドミクスから見えてきた脂質の新機能 基礎から臨床まで ホスホイノシタイドの新しい解析方法

中西 広樹, 江口 賢史, 石川 将己, 鈴木 聡, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [4S4-3] 2015年12月


前立腺がん進展の分子メカニズムと去勢抵抗性前立腺がんに対する治療戦略 前立腺癌発症・進展における高脂肪食および脂質代謝の役割

成田 伸太郎, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本癌学会総会記事 74回 SST8-2 2015年10月


【脂質疾患学 なぜ"あぶら"の異常が病気を引き起こすのか? その質的量的変化と肥満、がん、不妊症、免疫・皮膚・神経疾患】(第4章)これからの「脂質疾患学」を支えるテクノロジー ホスホイノシタイドミクス 代謝異常と病態

中西 広樹, 佐々木 雄彦

実験医学 33(15) 2528-2532 2015年9月


高脂肪食摂取によるマウス前立腺癌xenograftの腫瘍増大とリン脂質代謝の変化

小泉 淳, 黄 明国, 中西 広樹, 秋濱 晋, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 齋藤 満, 井上 高光, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 佐藤 滋, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本泌尿器科学会総会 103回 594-594 2015年4月


ホスファチジルイノシトール(PI)へのアラキドン酸導入酵素(LPIAT1)の生理機能解析

Mao Yanli, 今江 理恵子, 久保 卓也, 河野 望, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 新井 洋由

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 [3P-073] 2014年10月


T細胞におけるホスホイノシタイド代謝酵素PIK3C3の生理的役割

江口 賢史, 木村 洋貴, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 [4P-296] 2014年10月


インフルエンザウイルスのCa2+シグナルを介した宿主細胞侵入機構

藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 南保 明日香, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介

日本細胞生物学会大会講演要旨集 66回 103-103 2014年5月


インフルエンザウイルスのCa2+シグナルを介した宿主細胞侵入機構

藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 南保 明日香, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介

日本細胞生物学会大会講演要旨集 66回 146-146 2014年5月


高脂肪食による前立腺がん進展におけるFASNの役割

黄 明国, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 秋濱 晋, 沼倉 一幸, 鶴田 大, 斎藤 満, 井上 高光, 佐藤 滋, 南條 博, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本泌尿器科学会総会 102回 412-412 2014年4月


【生命を支える脂質-最新の研究と臨床】細胞内シグナリング ホスホイノシタイド代謝系 新技術による新展開

佐々木 雄彦, 中西 広樹

医学のあゆみ 248(13) 1039-1049 2014年3月


Ras-PI3Kシグナルが制御する外来因子取込み機構の解析

藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介

日本生理学雑誌 76(2) 81-81 2014年3月


創薬標的分子の同定を目指す新しい脂質マシナリー研究 イノシトールリン脂質脱リン酸化酵素INPP4Bによる癌抑制機構

佐々木 雄彦, 小藤 智史, 佐々木 純子, 鈴木 聡

日本薬学会年会要旨集 134年会(1) 236-236 2014年3月


【骨髄-末梢血による炎症の制御と修飾】炎症の診断と治療への介入 マクロファージの活性化と慢性炎症

佐々木 純子, 佐々木 雄彦

別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患 2(2) 116-121 2013年11月


高脂肪食摂取下の前立腺癌進展におけるFatty acid synthase(FASN)の役割(Role of fatty acid synthase(FASN) on HFD induced prostate cancer progression)

黄 明国, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 井上 高光, 佐藤 滋, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本癌学会総会記事 72回 509-509 2013年10月


生体膜リン脂質研究の最前線 ホスファチジルグリセロールリン酸(PGP)ホスファターゼの生理機能

高須賀 俊輔, 浅沼 研, 木村 洋貴, 高須賀 緑, 中西 広樹, 佐々木 純子, 山崎 正和, 妹尾 春樹, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 86回 1S02p-4 2013年9月


酸性リン脂質研究の最前線 酸性リン脂質に対して作用する二重特異性ホスファターゼ(Dual specificity phosphatases acting on acidic phospholipids)

佐々木 雄彦, 高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 鈴木 聡

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 86回 2S02p-6 2013年9月


成熟細胞の寿命制御機構とその破綻による病態 イノシトールリン脂質によるマクロファージの活性化と寿命制御

佐々木 純子, 中西 広樹, 高須賀 俊輔, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 86回 3S17p-2 2013年9月


【最新生理活性脂質研究-実験手法、基礎的知識とその応用-】(第3章)基礎編 イノシトールリン脂質とイノシトールリン脂質代謝酵素

木村 洋貴, 小藤 智史, 佐々木 雄彦

遺伝子医学MOOK (24) 218-231 2013年5月


Ras-PI3Kシグナルが制御する外来因子取込み機構の解析

藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 大場 雄介

日本細胞生物学会大会講演要旨集 65回 153-153 2013年5月


高脂肪食摂取下の前立腺癌増殖におけるFatty Acid Synthase(FASN)の役割

黄 明国, 成田 伸太郎, 土谷 順彦, 井上 高光, 佐藤 滋, 佐々木 雄彦, 羽渕 友則

日本泌尿器科学会雑誌 104(2) 411-411 2013年3月


脂質バイオロジーの最前線 イノシトールリン脂質脱リン酸化酵素の新しい基質

高須賀 俊輔, 山崎 正和, 中西 広樹, 浅沼 研, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦

日本薬学会年会要旨集 133年会(1) 188-188 2013年3月


【ヒトと医学のステージへ拡大する細胞周期2013 がん治療と生命現象の解明をめざして】(第3章)細胞周期制御の破綻と疾患 核小体を起点としp53を制御する新規分子PICT1による細胞増殖制御機構

西尾 美希, 河原 康一, 佐々木 雅人, 前濱 朝彦, 佐々木 雄彦, 三森 功士, 森 正樹, 鈴木 聡

実験医学 31(2) 257-264 2013年2月


疾患モデルの作製と利用

佐々木 雄彦

エル・アイ・シー社 2012年


電位依存性ホスファターゼVSPにおけるPI(3,4)P2に対する3位の脱リン酸化活性

黒川 竜紀, 高須賀 俊輔, 坂田 宗平, 山口 真二, 堀江 重郎, 本間 光一, 佐々木 雄彦, 岡村 康司

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 85回 2P-522 2012年12月


Autophagy-related 5(Atg5)とPik3C3(Vps34)は細胞内小器官の計画的な分解に必須ではないが、それぞれがレンズの質の調節と発達にとって重要である(Autophagy-related 5 (Atg5) and Pik3C3 (Vps34) are not essential for the programmed organelle degradation, but important for the quality control and development of the

森下 英晃, 江口 賢史, 木村 洋貴, 佐々木 純子, 酒巻 有里子, Robinson Michael L., 佐々木 雄彦, 水島 昇

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 85回 3P-253 2012年12月


PICT1によるT細胞性腫瘍の制御(Role of PICT1 in T cell development and malignancy)

西尾 美希, 河原 康一, 佐々木 雅人, 佐々木 雄彦, 前濱 朝彦, 三森 功士, 森 正樹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 71回 201-201 2012年8月


個体発生とがん生物学の接点 Mob1A/1Bによるがんの発症・進展制御(Integration of developmental biology and cancer Functional analysis of tumor suppressor genes Mob1A/1B)

鈴木 聡, 西尾 美希, 濱田 浩一, 河原 康一, 佐々木 雅人, 鈴木 諭, 日笠 弘基, 水野 健作, 佐々木 雄彦, 板見 智

日本癌学会総会記事 71回 226-226 2012年8月


【最新疾患モデルと病態解明、創薬応用研究、細胞医薬創製研究の最前線 最新疾患モデル動物、ヒト化マウス、モデル細胞、ES・iPS細胞を利用した病態解明から創薬まで】(第2章)各種病態モデルと創薬研究 腫瘍性疾患 PICT1による核小体ストレス経路を介したp53と腫瘍進展制御 腫瘍予後マーカーや今後の創薬応用に向けて

河原 康一, 西尾 美希, 佐々木 雅人, 前濱 朝彦, 佐々木 雄彦, 古後 龍之介, 三森 功士, 森 正樹, 鈴木 聡

遺伝子医学MOOK (22) 260-265 2012年7月


質量分析計を用いたイノシトールリン脂質の一斉定量分析系の開発

中西 広樹, 佐々木 純子, 浅沼 研, 千田 進介, 高須賀 俊輔, 佐々木 雄彦

脂質生化学研究 54 88-89 2012年5月


ホスファチジルイノシトール特異的アラキドン酸転移酵素LPIAT1の大脳皮質層構造形成における役割

久保 卓也, 李 賢哲, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 新井 洋由

日本薬学会年会要旨集 132年会(3) 105-105 2012年3月


脳神経外科病院におけるTrousseau症候群の経験

福島 大地, 山崎 貴明, 森脇 寛, 佐藤 司, 中西 尚史, 香城 孝麿, 妹尾 誠, 久保田 司, 佐々木 雄彦, 西谷 幹雄

道南医学会大会並びに総会プログラム・抄録集 64回 39-39 2011年11月


核小体を起点とする新規p53経路制御因子PICT1とその異常による腫瘍制御(Regulation of p53 pathway and Tumor Growth by Novel Nucleolar Protein PICT1)

河原 康一, 三森 功士, 佐々木 雅人, 西尾 美希, 古後 龍之介, 濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 森 正樹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 70回 234-234 2011年9月


リゾホスファチジルイノシトール特異的脂肪酸転移酵素LPIAT1の機能解析

李 賢哲, 井上 貴雄, 佐々木 純子, 中崎 康子, 服部 光治, 田中 史晴, 宇田川 理, 河野 望, 伊藤 俊樹, 小木曽 英夫, 田口 良, 佐々木 雄彦, 新井 洋由

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 84回 2P-0100 2011年9月


LPIAT1の欠損はマウス胎仔線維芽細胞と神経細胞におけるPI中のアラキドン酸の代謝回転を低下させる(LPIAT1 deficiency reduces the turnover of arachidonic acid in PI in mouse embryonic fibroblasts and neuronal cells)

久保 卓也, 井上 貴雄, 李 賢哲, 佐々木 純子, 中崎 康子, 服部 光治, 佐々木 雄彦, 新井 洋由

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 84回 2P-0103 2011年9月


癌抑制遺伝子Mob1の機能解析

西尾 美希, 濱田 浩一, 佐々木 雅人, 王 嘉, 大坪 孝平, 佐々木 雄彦, 中西 洋一, 板見 智, 鈴木 聡

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 84回 1S3a-4 2011年9月


染色体・核・遺伝子発現・シグナル伝達 インフルエンザウイルスは、カルシウムシグナル伝達によって、Ras-PI3K-仲介エンドサイトーシスを活性化する(Signal transduction/Chromosome/Cell nucleus/Gene expression Influenza viruses activate Ras-PI3K-mediated endocytosis via calcium signaling)

藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介

日本細胞生物学会大会講演要旨集 63回 112-112 2011年5月


腸上皮細胞におけるホスホイノシチドPI(3、5)P2の産生障害に基づく腸病変の解析

堀江 泰夫, 大西 洋英, 佐々木 雄彦

日本消化器病学会雑誌 108(臨増総会) A160-A160 2011年3月


分子から個体へと深化する脂質生物学 : リピドミクスや脂質イメージングによる局在・機能解析から生体調節系の生理, そして, がん・炎症など疾患の分子機構の理解へ

佐々木 雄彦, 横溝 岳彦, 竹縄 忠臣 編集

羊土社 2010年 ISBN:9784758103114


【分子から個体へと深化する脂質生物学 リピドミクスや脂質イメージングによる局在・機能解析から生体調節系の生理、そして、がん・炎症など疾患の分子機構の理解へ】細胞膜脂質代謝酵素 広範な生命現象への関与 ホスホイノシタイドホスファターゼの異常と病態

佐々木 純子, 小藤 智史, 佐々木 雄彦

実験医学 28(20) 3358-3363 2010年12月


蛋白質ホスファターゼ 基礎と疾患 脂質ホスファターゼINPP4Aは線条体神経細胞を興奮毒による細胞死から防御する(Protein Phosphatases: Basics and Diseases The lipid phosphatase INPP4A prevents striatal neurons from excitotoxic death)

佐々木 純子, 小藤 智史, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦

日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 2S4-6 2010年12月


上皮細胞機能とその破綻による疾患 in vivoで極性化した上皮細胞に必須なホスホイノシチド種(Epithelial cell functions and dysfunction-induced diseases A phosphoinositide species critical for polarized epithelial cells in vivo)

佐々木 雄彦, 高須賀 俊輔, 堀江 泰夫, 佐々木 純子, 鈴木 聡, 大西 洋英

日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 4W6-3 2010年12月


核小体を起点としp53の制御に関わる腫瘍関連遺伝子の同定

河原 康一, 西尾 美希, 佐々木 雅人, 古後 龍之介, 三森 功士, 佐々木 雄彦, 前濱 朝彦, 森 正樹, 鈴木 聡

日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 4T4-3 2010年12月


【メンブレントラフィックの奔流 分子から細胞、そして個体へ】メンブレントラフィックの分子メカニズム メンブレントラフィックにおけるホスホイノシチドの役割

高須賀 俊輔, 佐々木 雄彦

蛋白質・核酸・酵素 53(16) 2084-2088 2008年12月


がん抑制遺伝子PTEN異常による各種疾患 : PTEN欠損マウスが教えてくれたもの

河原康一, 佐々木雄彦, 西尾美希, 鈴木聡

生化學 80(11) 1017-1025 2008年11月


ホスファチジルイノシトール3,4-二リン酸脱リン酸化酵素INPP4Aは、興奮毒性による神経細胞死の抑制因子である

佐々木 純子, 浅沼 研, 佐々木 雄彦

細胞工学 29(9) 912-913 2010年8月


p53の制御に関わる新規腫瘍関連遺伝子の同定(Identification of a novel gene which regulates MDM2-p53 pathway and tumor growth)

河原 康一, 佐々木 雅人, 西尾 美希, 古後 龍之介, 三森 功士, 濱田 浩一, 伊東 文祥, 佐々木 雄彦, 前濱 朝彦, 森 正樹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 69回 60-60 2010年8月


動物モデルを用いた発がん研究 Hippo経路遺伝子MOB1による発がん制御(Animal model for carcinogenesis The role of the tumor suppressor gene MOB1 in the Hippo signaling pathway)

西尾 美希, 濱田 浩一, 佐々木 雅人, 伊東 文祥, 王 嘉, 小西 弘晃, 河原 康一, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 69回 386-386 2010年8月


がん増殖を解くシグナル伝達研究の新展開 癌抑制遺伝子Matsの機能解析(New frontiers of signal transduction toward understanding cancer growth Role of tumor suppressor gene Mats)

濱田 浩一, 西尾 美希, 伊東 文祥, 王 嘉, 佐々木 雅人, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

日本細胞生物学会大会講演要旨集 62回 104-104 2010年5月


メンブレントラフィック Ras-PI3Kシグナル経路がエンドサイトーシスとインフルエンザ感染を調節する(Membrane traffic The Ras-PI3K signaling pathway mediates endocytosis and the incorporation of influenza viruses)

藤岡 容一朗, 津田 真寿美, 服部 ともえ, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 忠昭, 大場 雄介

日本細胞生物学会大会講演要旨集 62回 117-117 2010年5月


生体内でのホスファチジルイノシトール-3,5-二リン酸の生理機能(Physiological function of phosphatidylinositol-3,5-bisphosphate in vivo)

高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦

日本細胞生物学会大会講演要旨集 62回 159-159 2010年5月


骨格形成、骨折修復時における骨芽細胞の運動のメカニズムの解析と、骨芽細胞が分泌する細胞運動促進因子の分離精製

中崎 学人, 吉岡 潔子, 宮本 泰豪, 佐々木 雄彦, 吉川 秀樹, 伊藤 和幸

成人病 49(2) 23-24 2009年10月


ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸生成酵素によるアレルギー抑制

佐々木 雄彦, 佐々木 純子, 鈴木 聡

アレルギー 58(8-9) 1065-1065 2009年9月


PTEN結合分子PICT1のT細胞分化における機能解析

西尾 美希, 河原 康一, 佐々木 雅人, 前濱 朝彦, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

臨床血液 50(9) 1149-1149 2009年9月


イノシトールリン脂質研究の新展開 Class 1B PI3キナーゼ制御による肥満糖尿病治療の可能性の検討

植木 浩二郎, 佐々木 雄彦, 門脇 孝

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 82回 1S2p-5 2009年9月


イノシトールリン脂質研究の新展開 PI(3,5)P2が制御する生命現象

佐々木 雄彦, 高須賀 俊輔, 山崎 正和, 佐々木 純子, 鈴木 聡

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 82回 1S2p-6 2009年9月


リゾホスファチジルイノシトール特異的脂肪酸転移酵素mboa-7/LPIATの哺乳類における機能解析

中崎 康子, 井上 貴雄, 李 賢哲, 佐々木 純子, 田中 史晴, 宇田川 理, 河野 望, 服部 光治, 小木曽 英夫, 田口 良, 伊藤 俊樹, 佐々木 雄彦, 新井 洋由

日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 82回 2P-074 2009年9月


PTEN結合分子PICT1の機能解析(Functions of PTEN binding protein PICT1)

河原 康一, 佐々木 雅人, 西尾 美希, 濱田 浩一, 前濱 朝彦, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 68回 383-384 2009年8月


イノシトールリン脂質代謝からの気管支喘息の新規治療法へのアプローチ

竹田 正秀, 伊藤 亘, 田名辺 雅子, 植木 重治, 谷貝 朋美, 萱場 広之, 佐々木 雄彦, 茆原 順一

日本呼吸器学会雑誌 47(増刊) 277-277 2009年5月


肥満・糖尿病におけるClass IB PI3キナーゼPI3Kγの役割

小林 直樹, 岡崎 由希子, 粟澤 元晴, 金子 和真, 鈴木 美穂, 大杉 満, 笹子 敬洋, 小林 正稔, 佐々木 雄彦, 植木 浩二郎, 門脇 孝

糖尿病 52(Suppl.1) S-156 2009年4月


リン脂質シグナリングと生体膜のダイナミクス 神経細胞におけるL-PIPaseの機能

佐々木 雄彦, 佐々木 純子, 伊藤 玲悦, 小藤 智史, 江口 賢史, 山崎 正和, 高須賀 俊輔, 鈴木 聡

日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 81回・31回 4S12-6 2008年11月


MS11-5 phosphatidylinositol 3-kinase(PI3K)γによるマウス気道リモデリング形成制御におけるメカニズムの検討(気管支喘息-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)

竹田正秀, 伊藤亘, 加藤光里, 谷貝朋美, 植木重治, 萱場広之, 佐々木雄彦, 茆原順一

アレルギー 57(9) 2008年10月


気管支喘息 病態生理 phosphatidylinositol 3-kinase(PI3K)γによるマウス気道リモデリング形成制御におけるメカニズムの検討

竹田 正秀, 伊藤 亘, 加藤 光里, 谷貝 朋美, 植木 重治, 萱場 広之, 佐々木 雄彦, 茆原 順一

アレルギー 57(9-10) 1418-1418 2008年10月


ヒト赤芽球はマクロファージの関与なく脱核するが核の切り離しに外力を必要とする

蛇口 美和, 廣川 誠, 郭 永梅, 斉藤 邦江, 涌井 秀樹, 小松田 敦, 飯塚 了太, 佐々木 雄彦, 布村 渉, 高桑 雄一, 澤田 賢一

臨床血液 49(9) 1036-1036 2008年9月


遺伝子改変マウスモデルを用いた発癌研究 PTEN欠損による肺腺がんとメラノーマのマウスモデルの樹立 PTENと組織幹細胞(Mouse Models for Human Cancer Established by Reverse Genetical Approaches Role of PTEN in bronchioalveolar epithelial cells and melanocytes)

鈴木 聡, 柳 重久, 中里 雅光, 井上 多恵, 真鍋 求, 濱田 浩一, 河原 浩一, 佐々木 雅人, 西尾 美希, 仲野 徹, 佐々木 雄彦

日本癌学会総会記事 67回 288-288 2008年9月


AMPKシグナル伝達によるGFAT1の制御(The regulation of GFAT1 via AMPK signaling)

江口 賢史, 大城 紀子, 宮本 崇史, 佐々木 雄彦, 米澤 一仁, 吉川 潮

日本細胞生物学会大会講演要旨集 60回 161-161 2008年6月


哺乳動物細胞におけるホスファチジルイノシトール3,5-ニリン酸の生理機能(Physiological function of phosphatidylinositol 3,5-bisphosphate in mammalian cells)

高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 飯塚 了太, 佐藤 美子, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦

日本細胞生物学会大会講演要旨集 60回 164-164 2008年6月


気管支喘息の気道リモデリング形成におけるphosphatidylinositol 3-kinase(PI3K)γの関わり

竹田 正秀, 伊藤 亘, 加藤 光里, 谷貝 朋美, 植木 重治, 萱場 広之, 佐々木 雄彦, 茆原 順一

日本呼吸器学会雑誌 46(増刊) 220-220 2008年5月


LysoPI特異的アシルトランスフェラーゼ(LPIAT)の同定と性状解析

井上 貴雄, 李 賢哲, 河野 望, 田中 史晴, 松田 真治, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 新井 洋由

脂質生化学研究 50 176-179 2008年5月


血管内皮細胞におけるPTEN/PI3キナーゼシグナル経路の役割

濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

細胞工学 27(5) 480-485 2008年4月


細胞膜リン脂質による細胞機能制御

佐々木 雄彦

秋田県医師会雑誌 58(2) 53-64 2008年4月


【Vascular Biology Update】血管発生・新生の分子機序 PTEN/PI3K経路による血管制御

河原 康一, 濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

医学のあゆみ 223(13) 1015-1022 2007年12月


気管支喘息の病態におけるphosphatidylinositol 3-kinase(PI3K)の役割(A role of phosphatidylinositol 3-kinase (PI3K) in the pathogenesis of OVA-induced chronic asthma model)

竹田 正秀, 伊藤 亘, 木原 純子, 田名辺 雅子, 加藤 光里, 千葉 貴人, 山口 一考, 植木 重治, 萱場 広之, 佐々木 雄彦, 茆原 順一

日本免疫学会総会・学術集会記録 37 104-104 2007年10月


MS10-2 phosphatidylinositol 3-kinase (PI3K)の喘息の気道リモデリングにおける役割(アレルギーの動物モデル,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)

竹田正秀, 伊藤亘, 木原純子, 田名辺雅子, 加藤光里, 千葉貴人, 山口一考, 植木重治, 萱場広之, 佐々木雄彦, 茆原順一

アレルギー 56(8) 2007年9月


PTEN/PI3K経路によるVα14/NKT細胞の制御

鈴木 聡, 岸本 恕征, 樗木 俊聡, 矢島 伸之, 河原 康一, 夏井 美幸, 谷口 克, 仲野 徹, 小安 重夫, 佐々木 雄彦

臨床血液 48(9) 1080-1080 2007年9月


アレルギーの動物モデル phosphatidylinositol 3-kinase(PI3K)の喘息の気道リモデリングにおける役割

竹田 正秀, 伊藤 亘, 木原 純子, 田名辺 雅子, 加藤 光里, 千葉 貴人, 山口 一考, 植木 重治, 萱場 広之, 佐々木 雄彦, 茆原 順一

アレルギー 56(8-9) 1068-1068 2007年9月


癌抑制遺伝子PTENの各種臓器における機能解析(Doing Science on Signal Transaction Function of tumor suppressor gene PTEN in various tissues)

鈴木 聡, 佐々木 雄彦, 河原 康一, 佐々木 雅人, 堀江 泰夫, 鶴田 大, 濱田 浩一, 岸本 恕征, 夏井 美幸, 井上 多恵, 柳 重久, 仲野 徹

日本癌学会総会記事 66回 430-430 2007年8月


腫瘍・癌幹細胞 PTENによる色素幹細胞の制御

井上 多恵, 佐々木 雄彦, 大沢 匡毅, 木村 鉄宣, 仲野 徹, 真鍋 求, 鈴木 聡

Inflammation and Regeneration 27(4) 349-349 2007年7月


PI3Kおよび関連シグナル伝達分子の機能 3-リン酸化ホスホイノシチドの役割(Roles of 3-phosphorylated phosphoinositides)

佐々木 雄彦, 高須賀 俊介, 佐々木 純子, 鈴木 聡

日本発生生物学会・日本細胞生物学会合同大会要旨集 40回・59回 14-14 2007年5月


P159 気管支喘息におけるphosphatidylinositol 3-kinaseの役割(動物モデル1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)

竹田正秀, 伊藤亘, 加藤光里, 千葉貴人, 植木重治, 萱場広之, 佐々木雄彦, 茆原順一

アレルギー 56(3) 2007年4月


皮膚色素細胞におけるPI3キナーゼ/PTEN経路の機能解析 毛髪の白髪抵抗性とメラノーマ発症制御

井上 多恵, 佐々木 雄彦, 岸本 恕征, 大沢 匡毅, 木村 鉄宣, 板見 智, Tak Wah Mak, 仲野 徹, 真鍋 求, 鈴木 聡

日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 32回 121-121 2007年4月


HOTPRESS Ptdlns(3、4、5)P3代謝酵素による好中球遊走の制御

西尾 美希, 鈴木 聡, 佐々木 雄彦

細胞工学 26(5) 552-553 2007年4月


気管支喘息におけるphosphatidylinositol 3-kinaseの役割

竹田 正秀, 伊藤 亘, 加藤 光里, 千葉 貴人, 植木 重治, 萱場 広之, 佐々木 雄彦, 茆原 順一

アレルギー 56(3-4) 368-368 2007年4月


血液細胞におけるPTENの役割

佐々木 雅人, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

血液・腫瘍科 54(2) 237-243 2007年2月


再生医療のための分子生物学

佐々木 雄彦 (部分担当)

コロナ社 2006年


【急速進展する血管研究 血管とリンパ管形成、腫瘍血管新生の分子機構から動脈硬化などの心血管系疾患の発症と最先端の治療まで】血管新生/発生の分子メカニズム 血管形成・腫瘍血管新生におけるPTEN/PI3K経路の役割

濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡

実験医学 24(18) 2767-2774 2006年11月


ヒト赤芽球の脱核における細胞構成蛋白質の局在

蛇口 美和, 廣川 誠, 佐々木 雄彦, 郭 永梅, 斉藤 邦江, 小松田 敦, 高田 五郎, 高桑 雄一, 澤田 賢一

臨床血液 47(9) 1221-1221 2006年9月


肺胞細気管支上皮におけるPTENの機能解析

柳 重久, 岸本 恕征, 河原 康一, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 中里 雅光, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 65回 119-119 2006年9月


PICT-1によるPTEN制御機構とその生理機能の解析

佐々木 雅人, 濱田 浩一, 河原 康一, 佐々木 雄彦, 前濱 朝彦, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 65回 119-119 2006年9月


がん抑制遺伝子PTENと皮膚疾患

井上多恵, 真鍋求, 板見智, 佐々木雄彦, 仲野徹, 鈴木聡

日本皮膚科学会雑誌 113(11) 1641-1650 2003年10月


【形と運動を司る細胞のダイナミクス 最新技術による分子機構の解明から疾患治療への展開まで】新たな研究ストラテジー 脂質結合モジュールによるイノシトールリン脂質動態解析

佐々木 雄彦, 渡辺 健一, 鈴木 聡

実験医学 24(13) 2018-2023 2006年8月


【脂質を動かす・脂質が動かす】イノシトールリン脂質が動かす多彩な生命現象

佐々木 雄彦, 深見 希代子

実験医学 24(7) 918-923 2006年5月


脂質シグナリング研究の最前線 新たなる世代へ イノシトールリン脂質キナーゼ/ホスファターゼの生理的役割

佐々木 雄彦, 高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 鈴木 聡

脂質生化学研究 48 15-15 2006年5月


皮膚色素細胞におけるPTENの機能解析

井上 多恵, 佐々木 雄彦, 岸本 恕征, 大沢 匡毅, 木村 鉄宣, 板見 智, Mak Tak Wah, 仲野 徹, 真鍋 求, 鈴木 聡

日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 31回 175-175 2006年4月


APP-022 膀胱・尿路上皮におけるPTENの機能解析(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)

鶴田大, 岸本恕征, 佐々木雄彦, 濱田浩一, 仲野徹, 羽渕友則, 鈴木聡

日本泌尿器科學會雜誌 97(2) 2006年3月


膀胱・尿路上皮におけるPTENの機能解析

鶴田 大, 岸本 恕征, 佐々木 雄彦, 濱田 浩一, 仲野 徹, 羽渕 友則, 鈴木 聡

日本泌尿器科学会雑誌 97(2) 233-233 2006年3月


イノシトールリン脂質とマスト細胞機能 : ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸のコンパートメント化

佐々木雄彦, 佐々木純子, 金保安則, 鈴木聡

臨床病理 = THE OFFICIAL JOURNAL OF JAPANESE SOCIETY OF LABORATORY MEDICINE 54(1) 45-50 2006年1月


新しい検査への展開 イノシトールリン脂質とマスト細胞機能 ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸のコンパートメント化

佐々木 雄彦, 佐々木 純子, 金保 安則, 鈴木 聡

臨床病理 54(1) 45-50 2006年1月


ホスホイノシチド可視化マウスの開発と応用

佐々木 雄彦

上原記念生命科学財団研究報告集 19 366-368 2005年12月


マクロファージにおける癌抑制遺伝子PTENの機能解析

黒田 聖子, 岸本 恕征, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 鈴木 聡

日本免疫学会総会・学術集会記録 35 52-52 2005年11月


発がん研究と動物モデル 脂質メディエーターPTEN/PI3K経路異常による発癌と疾患

鈴木 聡, 佐々木 雄彦, 濱田 浩一, 岸本 恕征, 佐々木 雅人, 鶴田 大, 羽淵 友則, 井上 多恵, 真鍋 求, 仲野 徹

日本癌学会総会記事 64回 317-317 2005年9月


メラノサイトにおけるPTENの機能解析

井上 多恵, 濱田 浩一, 岸本 恕征, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 真鍋 求, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 64回 397-397 2005年9月


膀胱・尿路上皮におけるPTENの機能解析

鶴田 大, 岸本 恕征, 佐々木 雄彦, 濱田 浩一, 仲野 徹, 羽渕 友則, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 64回 445-445 2005年9月


ホストパラサイトインターフェイス研究 基礎から応用へ PI3Kによる好中球細胞遊走の制御

佐々木 雄彦

Journal of Oral Biosciences 47(Suppl.) 74-74 2005年9月


PI3キナーゼとPIP3分解酵素の生理機能

佐々木 雄彦

秋田医学 32(2) 69-80 2005年9月


角化細胞特異的PTEN欠損マウスの皮膚所見

井上 多恵, 板見 智, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 真鍋 求, 鈴木 聡

日本皮膚科学会雑誌 115(8) 1196-1196 2005年7月


ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸のコンパートメント化

佐々木 雄彦, 佐々木 純子, 山崎 正和, 鈴木 聡, 金保 安則

細胞工学 24(6) 607-611 2005年5月


細胞遊走とホスホイノシタイド動態の遺伝学的解析

佐々木 雄彦, 高須賀 俊輔, 佐々木 純子, 金保 安則, 鈴木 聡

脂質生化学研究 47 39-42 2005年5月


DNAマイクロアレイを用いた肝細胞特異的Pten欠損マウスの肝臓における遺伝子発現の検討 非アルコール性脂肪性肝炎の発症に関わる新たな遺伝子の検索を目的として

片岡 英, 堀江 泰夫, 佐藤 亘, 大嶋 重敏, 三上 健一郎, 道免 孝洋, 飯塚 政弘, 後藤 隆, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 鈴木 聡, 渡辺 純夫

秋田医学 32(1) 41-51 2005年5月


【ダイナミックに新展開する脂質研究 注目のメタボローム解析などから解明が進むシグナル伝達や疾患・生命現象の本質につながる多彩な機能】脂溶性シグナル分子と細胞情報伝達 ホスファチジルイノシトール4リン酸5キナーゼと細胞膜ダイナミクス

金保 安則, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 宮崎 秀幸, 中野 亜希子, 横関 健昭, 山崎 正和

実験医学 23(6) 925-932 2005年3月


ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼのアイソザイム特異的な生理機能

金保 安則, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦, 山崎 正和

細胞工学 24(4) 386-391 2005年3月


脂質シグナリングのフロンテイア イノシトールリン脂質代謝とマスト細胞機能

佐々木 雄彦, 佐々木 純子, 金保 安則, 鈴木 聡

日本薬学会年会要旨集 125年会(1) 207-207 2005年3月


癌抑制遺伝子PTENによる腫瘍免疫監視機構

岸本 恕征, 佐々木 雄彦, 濱田 浩一, 佐々木 純子, 夏井 美幸, 小安 重夫, 樗木 俊聡, 仲野 徹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 63回 407-407 2004年9月


PTENによる非アルコール性脂肪性肝炎と肝癌発症の制御

堀江 泰夫, 片岡 英, 佐々木 雄彦, 濱田 浩一, 佐々木 純子, 水野 克典, 岸本 恕征, 飯塚 政弘, 榎本 克彦, 渡邊 純夫, 仲野 徹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 63回 408-408 2004年9月


血管形成における脂質メディエータPTENの役割

濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 岸本 恕征, 佐々木 純子, 夏井 美幸, 仲野 徹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 63回 414-414 2004年9月


【解明が進むプロテインホスファターゼ その新機能から疾患への関わりまで】リン脂質特異的ホスファターゼ PTENとその生体における機能

佐々木 雄彦, 水野 克典, 木村 透, 仲野 徹, 鈴木 聡

細胞工学 23(5) 556-561 2004年4月


【タンパク質リン酸化調節異常と疾患】PI3キナーゼ関連遺伝子欠損と免疫異常

岸本 恕征, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 鈴木 聡

Molecular Medicine 41(5) 581-585 2004年4月


角化細胞特異的PTEN欠損マウスの皮膚所見

井上 多恵, 板見 智, 大石 美奈子, 濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 竹田 潤二, Mak Tak Wah, 仲野 徹, 真鍋 求, 鈴木 聡

日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム 29回 105-105 2004年4月


【病態とアポトーシス】癌抑制遺伝子PTENの機能解析

河原崎 哲, 濱田 浩一, 松田 幸久, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 鈴木 聡

Biotherapy 18(2) 151-160 2004年3月


【B細胞の分化と機能発現】PTENによるB細胞の分化と機能制御

岸本 恕征, 改正 恒康, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 鈴木 聡

臨床免疫 41(2) 121-127 2004年2月


血液細胞におけるがん抑制遺伝子PTEN

濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 鈴木 聡

血液・腫瘍科 48(2) 190-195 2004年2月


癌抑制遺伝子PTENの機能解析

鈴木 聡, 佐々木 雄彦, 堀江 泰夫, 濱田 浩一, 岸本 恕征, 渡邊 純夫, Mak Tak Wah, 仲野 徹

日本癌学会総会記事 62回 48-49 2003年8月


肝臓における癌抑制遺伝子PTENの機能解析

堀江 泰夫, 水野 克典, 片岡 英, 飯塚 政弘, 岸本 恕征, 濱田 浩一, 佐々木 雄彦, 渡邊 純夫, 仲野 徹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 62回 155-155 2003年8月


血管内皮細胞における癌抑制遺伝子PTENの機能解析

濱田 浩一, 岸本 恕征, 堀江 泰夫, 佐々木 雄彦, 仲野 徹, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 62回 199-199 2003年8月


【PI3キナーゼから広がる多様な世界 多機能脂質二次メッセンジャーの役割】細胞の極性化,遊走とPI3キナーゼシグナリング

佐々木 雄彦, 佐々木 純子, 鈴木 聡

細胞工学 22(8) 844-848 2003年7月


コンディショナルノックアウトマウスを用いた癌抑制遺伝子PTENの皮膚における機能解析

鈴木 聡, 佐々木 雄彦, タック・マック, 仲野 徹

日本癌学会総会記事 61回 74-74 2002年10月


イノシトールリン脂質シグナリングを介した細胞機能制御 マウス個体レベルでのPI3Kシグナリングの解析

佐々木 雄彦, 山崎 正和, 金保 安則, 鈴木 聡

生化学 74(8) 685-685 2002年8月


樹状突起スパイン形態制御へのホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼの関与

宮崎 秀幸, 山崎 正和, 渡辺 寛, 佐々木 雄彦, 前濱 朝彦, 金保 安則

生化学 74(8) 813-813 2002年8月


シスプラチン急性腎不全モデルにおけるPI3kinase-Akt pathwayの役割 PI3 knockout mouseを用いて

島村 治子, 寺田 典生, 井下 聖司, 岡戸 丈和, 田中 啓之, 桑原 道雄, 佐々木 雄彦, 佐々木 成

日本腎臓学会誌 44(3) 243-243 2002年4月


【発生学から再生医療へ】発生学の進歩 PI3Kによる細胞遊走の制御 PI(3,4,5)P3の局在化とアクチン細胞骨格の制御

佐々木 雄彦, 鈴木 聡

医学のあゆみ 199(13) 871-875 2001年12月


遺伝子組換え動物モデルの新展開 PI(3)Kγノックアウトによる大腸がん発生

佐々木 雄彦, 金保 安則, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 60回 31-31 2001年9月


PI3キナーゼとPIホスファターゼの免疫応答,糖代謝,腫瘍形成における役割

佐々木 雄彦, 鈴木 聡, 佐々木 純子, Josef M.Penninger

蛋白質・核酸・酵素 46(12) 1820-1829 2001年9月


アポトーシス研究の新たな挑戦 シグナル伝達機構の解明と期待される医学応用 アポトーシスの基本メカニズム リン酸化 癌抑制遺伝子PTENの機能 生化学的・生理学的な役割

鈴木 聡, 佐々木 雄彦, 仲野 徹

実験医学 19(13) 1713-1719 2001年8月


EGF受容体刺激からラッフル膜形成に至る細胞内シグナル伝達におけるCrkIIの重要性

野上 真宏, 岡林 克典, 春日 雅人, 佐々木 雄彦, 前濱 朝彦, 金保 安則

生化学 73(8) 811-811 2001年8月


個体発生における最初のプログラム細胞死を制御するAIF

佐々木 雄彦, Joza Nicholas, Penninger Josef M.

実験医学 19(10) 1233-1235 2001年7月


PI3Kγの胸腺分化,T細胞活性化,好中球遊走における役割

佐々木 雄彦, 佐々木 純子[入江]

臨床免疫 35(6) 769-774 2001年6月


【細胞極性と細胞運動】個体発生,形態形成における細胞内シグナリング 細胞遊走の制御とPI3K 進行方向決定の機構

佐々木 雄彦

実験医学 19(4) 438-444 2001年3月


癌抑制遺伝子PTENの機能解析

鈴木 聡, 近藤 誠司, 佐々木 雄彦, 仲野 徹

日本癌学会総会記事 59回 421-422 2000年9月


PI3Kγ欠損マウスにおける大腸癌の形成

佐々木 雄彦, 鈴木 聡

日本癌学会総会記事 59回 465-465 2000年9月


Phosphoinositide 3-kinase γの生理機能

佐々木 雄彦, 佐々木 純子[入江], Penninger Josef M.

生化学 72(8) 911-911 2000年8月


PI3Kγの免疫系における役割 p110γノックアウトマウスの解析

佐々木 雄彦, 佐々木 純子[入江], Penninger Josef

実験医学 18(11) 1498-1503 2000年7月


PI3Kγ欠損マウスにおける好中球機能不全

佐々木 雄彦, 佐々木 純子[入江], Penninger Josef

細胞工学 19(5) 754-756 2000年4月


Pten欠損マウス

鈴木 聡, Stambolic Vuk, 佐々木 雄彦, Delapompa Jose, 福本 学, Mak Tak

日本癌学会総会記事 58回 195-195 1999年8月


スフィンゴミエリナーゼの増殖促進作用とその情報伝達機構

佐々木 雄彦

生化学 66(7) 744-744 1994年7月