営業時間をご確認の上、お問い合わせ下さい。
飲んでも安心、札幌の運転代行!
北海道公安委員会認定第388号の札幌市の運転代行業者「札幌週末運転代行」です。
※平日もご注文受付中です。
中央区、すすきのはもちろんですが、札幌市内全域、近郊、サッポロビール園や個人様のお宅もお迎えに上がります。
また飲酒後に限らず、通院後体調不良で運転が難しい場合などご相談下さい!長距離も対応可能です。メール、LINEによる事前予約は24時間受付中です。
日中の時間帯は冠婚葬祭等に伴う昼間の運転代行もお引き受け致します。
当面の間、飲酒時の昼の運転代行は前日までの事前予約制とさせて頂きます。また、運行は15時〜18時の対応とさせて頂きます。
(昼代行はお迎え料金1,100円加算)
※弊社は運転代行保険を完備しております。
代行ナビにも掲載中
運転代行とは?
車を所有する人が自身の運転能力に不安がある場合や飲酒後に代わりに車を運転してもらうサービスのことです。飲酒後に運転することは法律違反であり、事故を引き起こす可能性もあるため、運転代行サービスの利用は非常に有用です。
エスコンフィールド、Fヴィレッジ(日本ハムファイターズ球場)からの運転代行は札幌週末運転代行にお任せ下さい。
メール、LINEによるご予約は24時間受付中です。
先着順で前日までにご予約頂いた方を優先対応とさせて頂きます。※当日のいきなりの依頼はお断りする場合が御座います。
ご予約の際は駐車場の場所、車種、お色などをお知らせ下さい。お電話お待ちしております。
お酒の席というのも様々ですが、美味しい料理のお供や風呂上がりのビールは格別の美味しさだと思います。今回は、シーン別に運転代行の活用法をまとめてみました。
◇札幌市内で飲み会があるが、交通機関で行くのは面倒
◇焼肉店や友人の家で飲んでしまった。
◇札幌市内や近郊での集まりがあった。
◇歓送迎会があるので運転代行で帰りたい。
◇結婚式、法事など、冠婚葬祭の為、予め運転代行の予約を入れたい
◇急な体調不良で病院へ行ったが、帰りの運転が不安になったので代行をお願いしたい。
◇気の合う仲間同士集まってBBQ、海水浴
◇銭湯へ行き、風呂上がりにビールを飲んだ。
◇ゴルフ場やスキー場でビールを飲んだ。
◇テーマパークやキャンプなどのレジャーからの代行を依頼
◇ネットで購入した車を引き取りに行きたい。
◇出先で怪我をしてしまった。
◇免許を紛失した。
上記例の他、急な入院などで車の置き場所に困った時や、雪道やアイスバーンで運転が怖い等、飲酒時以外でもお気軽にご相談下さい。利用方法はとても簡単で、電話1本頂ければ車のある所まで伺います。 お電話お待ちしております。