1972年に千葉県南房総市でカーネーション栽培を開始しました。
千葉県最南端に位置する南房総市は3方を海に囲まれ、北は丘陵で、夏は涼しく、冬は温暖な海洋性の気候です。
首都圏にも近く花の栽培に適した地域です。
現在、ハウス1700坪で、スタンダード33品種、スプレー7品種を栽培しています。
栽培管理では、養液土耕栽培やノズル移動式防除装置、ヒートポンプ、炭酸ガス発生機兼補助暖房機、環境制御技術といった先進的な技術を積極的に導入しています。
名称 三和園
創業 1972年
代表者 三井 清和
所在地 〒299-2416
千葉県南房総市富浦町青木乙118
TEL/FAX 0470-33-3453
栽培面積 1700坪
取引市場 世田谷花き・オークネット・新花・はまなす花き
期間 10月~6月上旬出荷
沿革
1972年 三井清美 カーネーション栽培開始
300坪
1973年 500坪
1975年 600坪
1979年 三井清和(現代表)就農
900坪
1988年 1300坪
1993年 三井清和 代表就任
1999年 1600坪
2000年 関東東海花の展覧会で農林水産省生産局長賞
2007年 1700坪
2014年 三井清杜 就農
2019年 令和元年房総半島台風により、ガラス温室など甚大な被害
2022年1月 千葉県フラワーフェスティバルで農林水産大臣賞を受賞
2023年2月 令和4年度 第32回花の国づくり共励会花き技術・経営コンクールに於いて、農林水産大臣賞を受賞