【2024年6月20日15:00 開催】

要素部品セミナー▶

フィルター・サイレンサーなど用途色々

~古くて新しい「多孔質プラスチック」の可能性~


  トーメイ工業株式会社

要素部品セミナーとは?

機械を構成するうえで、最小単位の機能を有する「機械要素部品」。

設計者であれば必ず選定する必要がありますが、意外と深くは理解していないことも。。。

そんな方に最適なセミナーが機械要素セミナーです。

基礎的な知識から、応用的なノウハウまで、このセミナーにご参加いただければ、

明日から使える専門知識が身につきます。


セミナーの様子(2023/2/17)

タイトル

フィルター・サイレンサーなど用途色々

~古くて新しい「多孔質プラスチック」の可能性~


「プラスチックの焼結成形」という製法により、創業より約50年の間、一貫して「多孔質プラスチック」を製造・提供してきた弊社。

 その用途はインラインフィルターに見られるようなろ過をはじめ、サイレンサーや脱気・散気、薬品や油の含侵・吸い上げ、エアー吸着や止水など、

様々な広がりを見せています。

 活用分野も機械装置をはじめ近年は医療機器やバイオ関連まで非常に多彩。まさにお客様のアイデアによって、どんどん可能性が開かれてきた素材と言えるでしょう。

 本セミナーでは、樹脂焼結という製法をはじめ、あまり知られていない「多孔質プラスチック」の用途や活用分野のご紹介や、プラスチック+αの付加価値によってもたらされる「可能性」について皆様にご共有いたします。加えて、皆様の課題やご要望に多孔質プラスチックがどんな提案をご提示できるか? そんなディスカッションもご一緒できれば幸いです。


     展示品

開催概要

主催 サンワ・エンタープライズ株式会社

会期 2024年6月20日(木)15:00~16:30


会場 TFTビル 東館 9F 研修室902

   〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6-11


定員 40名様

参加費 無料(事前登録制)

お申込みフォーム

アクセス

〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6-11 TFTビル 東館 9F


電車でお越しの方

りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約5分

ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅下車 徒歩約1分