令和 7年 9月

令和 8年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会のご案内

令和 8 年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第 96 回大会)を下記の通り開催しますの でご案内申し上げます。

一般社団法人日本蚕糸学会

 

1.会場

大 会:北海道大学農学部(札幌市北区北9条西9丁目)

懇親会:北海道大学HBAライラック食堂

2.日程

令和 8年 3月 17日(火):一般講演、会員総会、一般公開シンポジウム、懇親会など

令和 8年 3月 18日(水):一般講演、男女共同参画企画、学生発表賞表彰など

3.大会情報

原則として大会ウェブサイトに公開します。大会ウェブサイトのURLは日本蚕糸学会ホームページにリンクがありますのでご利用ください。アクセスできない方は、大会事務局(「8.連絡先」参照)までご連絡ください。

4.参加手続

1) 参加申込

講演の有無に関わらず、参加申込を行ってください。大会ウェブサイトの参加登録フォームに必要事項を入力してください。締め切りは、令和 8年 2月 13日(金)です。

2) 参加費

同封の払込取扱票に必要事項を記入の上、所定金額(下表参照)を令和 8 年 2 月 13日(金)までに送金してください(それ以降は大会当日に受付にて現金でお支払いください)。なお、2月14日以降は大会参加費、懇親会費ともに 1,000 円高くなりますのでご注意ください。参加費の送金には、同封の加入者名が「日本蚕糸学会 大会事務局」と記載されている払込取扱票をお使いください(学会年会費の払込取扱票と間違えないようにご注意ください)。加入者名が記載された払込取扱票をお持ちでない方は、大会ウェブサイトを参照の上、郵便局備え付けの払込取扱票に必要事項(所属、氏名、住所、電話番号、参加区分、懇親会参加の有無)を記入し、所定金額を送金してください。

払込時期

             令和 8年 2月 13日まで              令和 8年 2月 14日~当日まで


参加区分    正会員   学生会員    非会員      正会員   学生会員    非会員

大会参加費   5,000円     3,000円               6.000円                   6,000円.         4.000円                7,000円

懇親会費.              6.000円.         3,000円               7,000円.                  7,000円          4,000円.               8,000円

合計                     11,000円          6,000円.            13,000円.                13,000円          8,000円.             15,000円


 3) 送金先(郵便振替口座)

口座番号 00170-5-790389

加入者名 日本蚕糸学会 大会事務局

 

 

 

5.講演手続

1) 講演登録

講演申込および講演要旨の登録は、大会ウェブサイトからダウンロードした講演申込様式ファイルに必要事項をご記入の上、ファイル名を「講演(登壇者氏名)」として、令和 7年 12月 12日 (金)~ 令和 8年 1月 16日(金)の期間に sanshisap2026@gmail.comまで送信・投稿ください。e-mailの件名を「講演登録(氏名・所属略称)」としてください。 講演者は令和 8年度分の学会年会費を納入済みであることが必要です。年会費の送金には、大会参加費とは別の「一般社団法人日本蚕糸学会」と記載された払込取扱票をお使いください。大会参加費と年会費を一枚の払込取扱票でまとめて送金することはできません。

2) 講演方法

一般講演では前の演者が座長の任にあたります。各日午前の最初の座長は大会事務局で手配します。午前最後の演者は、午後最初の座長をお願いします。すべての講演は液晶プロジェクターを用いた発表とします。演者は各自でノート型コンピューターをご用意いただきます。プロジェクターとの接続はHDMIで行います。直接接続できない場合はアダプターをご準備ください。

3) 講演時間

コンピューターをセットする時間と討論時間(3 分)を含め 1 題 15 分を予定しています。正式な時間は、プログラム編成後に大会ウェブサイトに掲載します。

6.グループ研究会

研究会タイトル、オーガナイザーの氏名・連絡先、参加予定者数などについて、令和 8年 1 月 9日(金)までに大会事務局にお知らせください。

7.大会プログラム

大会ウェブサイトにて事前に公開いたします。また、大会当日に会場受付でお渡しする要旨集にも綴じ込みます。

8.連絡先

令和 8年度蚕糸・昆虫機能学術講演会大会事務局

〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目 北海道大学農学部 応用分子昆虫学研究室内

電話:011-706-2487

E-mai1:sanshisap2026@gmail.com

大会ウェブサイト:日本蚕糸学会トップページの年次大会からリンクしています。

(大会ウェブサイトは講演登録開始のおよそ1ヶ月ほど前よりご利用いただけます)

9.会場へのアクセス・地図

会場へのアクセス・地図はウェブサイトの「アクセスマップ」をご参照ください。  https://www.agr.hokudai.ac.jp/i/access

10.その他

開催時期には国内外から多数の旅行客が訪れるため、宿泊地の確保が難しくなることが予想されます。お早めにホテル等の予約をお勧めします。