佐野さちと砥部を
元気にする会
佐野さちと砥部を
元気にする会
【ごあいさつ】
・WDT認定プロドッグトレーナー
・愛玩動物飼養管理士2級
・NPO法人ペット防災サポート協会理事
・防災士
地域を元気にするには、子どもや女性が住みやすい町になることです。地域を巻き込んで、子育てがしやすい環境をつくります。そして未来を担う子どもにとっても「砥部に住んでてよかった」と思ってもらえるような町づくりを目指します。
ドッグトレーナーの立場からペット防災の活動を今まで続けてきました。ペットを守ることだけがペット防災ではありません。ペットの先には人がいます。しつけや飼い主のマナー向上によって、避難所でのトラブルは軽減できます。お互いを思いやりながら、人もペットも安心して避難ができる避難所づくりを目指します。
若い人たちの創造力は無限大です。しかし、今の若い人たちの政治離れは、政治を身近に感じられていないことが原因のように思います。自分の住む町を良くすることが政治です。中学生や高校生くらいから政治に興味を持ってもらえるような、政治に参加しやすいしくみを作ります。
犬の散歩をしながらたまにゴミ拾いをしていますが、ゴミが落ちていないという日はありませんし、犬のフンが落ちている時もあります。キレイな町には自然と人が集まってきます。ゴミやフンをなくし、町をキレイにすることで、人もペットも気持ちよく共生できる町づくりを目指します。
「インクルーシブ」とはすべてを包み込むという意味です。高齢者も障がい者もペットを飼っている人もだれも排除されることのない町づくりをすることで、災害にも強い町になります。みなさんと行政とをつなぐ架け橋になります。
佐野さちと砥部を元気にする会事務局
応援して頂ける方、お手伝い頂ける方を
募集しております。
どなたでも参加頂けます。