佐野 Sano
日本語 Nihongo
学習塾 Gakushujuku
佐野 Sano
日本語 Nihongo
学習塾 Gakushujuku
SNGはここがスゴイ!
従来の日本語学校は平日毎日勉強できる人でなければ入学できません。しかしSNGでは1週間に1~5回まで通う日を選べます。※土曜日は定休日です。祝日もお休みです。
普通、日本語学校は授業できる時間が日中に限定されています。しかしSNGでは授業の時間帯を8:30~22:00の間から選ぶことができるので、日中仕事をしている人でも通いやすいシステムになっています。
SNGではただ教科書を進めるだけの日本語の授業は行いません。将来日本語を使ってどんなことがしたいかを学生一人一人からしっかり聞き取り、その目標に向かって最適な学習プランを立てます。
日本語をたくさん話したい
JLPT(日本語能力試験)でN5~N1をとりたい
仕事で日本語を使いたい
今より高度な仕事がしたい
日本の専門学校や大学に進学したいなど
SNGではオンラインでの授業も対応しています。遠方で通学が難しい方や家庭や職場で感染症が発生し、外出できない際にも授業を受けることができます。
SNGでは近年デジタル化が進む教材にも対応しています。また、学生が利用する際にも丁寧に使い方を説明しているので、不慣れな方にも安心してご利用いただけます。
※教材は別途購入する必要があります
※ご家族やご友人と一緒に入塾すると割引があります
入塾の希望やご相談、その他お問い合わせは以下のいずれかにご連絡ください。
日本語でお問い合わせする方
TEL 080-5485-0623 0283-22-1417
日本語以外でお問い合わせする方
Email sanonihongo695@gmail.com
他、facebookやinstagramなどのメッセージ機能でも対応できます。
佐野日本語学習塾の教育方針
1.目標達成が第一
日本語を勉強したいという学習者の意思の根底には、それぞれ異なる目標があります。もっと高度な仕事をしたい、JLPT(日本語能力試験)でN1に合格したい、近所の人と会話したり生活する上で必要な日本語を学びたいなどです。これらは同じ日本語の勉強でも、まったく違った学び方が必要になります。多くの日本語学習の現場では、「日本語を勉強する」ということ自体が目標として掲げられていますが、当塾では、日本語はあくまで目標を達成する一つのツールとして考えています。当塾では塾生の目標に応じて最適な日本語学習の方法を考え、実践します。
2.日本社会への融和
日本語を学んだ方の中には将来的に本国へ帰る方もいらっしゃいますが、多くは日本で進学や就職をし、生活者として長く生活していらっしゃいます。しかし日本で生活するということは、単に日本語ができるだけでは難しいのです。コミュニケーションをとるには言語知識だけでなく、相手の文化や習慣、考え方などを知る必要があるからです。逆に言えば、せっかく苦労して日本語を覚えても、これらの知識がなければ上手にコミュニケーションをとることができません。このような理由から、当塾では日本語の学習を通して日本の文化・習慣・考え方の傾向などを広く授業に取り入れています。