喜多方市公設スキー場
「日本一好いているスキー場」をキャッチフレーズにしているスキー場です。
喜多方市の北東に位置し、ゲレンデからは会津盆地の風景を見る事ができます。 ゲレンデは中斜面が中心
雪質はメインシーズン期間は良質ですが、3月になると標高があまり高くない為に午後は、ザケて荒れてきます。 ナイターも晴天の日はアイスバーンの硬めのバーンになる事が多いので気合を入れて滑りましょう。
※ナイター営業時は林間コースの滑走はできません。
ややタイトな三ノ倉スキー場一番の中急斜面となります。
スポーツ少年団がポール練習に使用している時はご協力お願いいたします。
三ノ倉スキー場メーンバーン 第二リフト下をくぐり左に行けば第一リフトコースへ 右に行けば第二リフト乗り場へ戻るコースとなります。 ナイター滑走OK
最大斜度20度 平均斜度12度 距離700m
スキー場最下部 第一リフト沿いのコースとなります。 距離は短いですが日陰で雪質良・滑走者が少なくバーンが荒れない為、このコースのみを滑走して練習する方もおります。
第二リフト降り場から下を見て右側のコースになります。 途中林間コースへ合流することもできる なだらかなコース 途中ウェーブもあり
コース下部は第二リフト乗り場へ向かうチョット急になるコース スピードを抑えてリフト乗り場へ
ご自身の技量にあわせてお楽しみください。