MENU
MENU
menu 01
頭蓋骨調整
(整顔クラニオ・脳セラピー)
頭の骨から全身を整える
脳は美健康を左右する司令塔。
脳とカラダを同時にケアすることに重要な意味があります!
四国初!2020年より整顔クラニオ脳セラピーを提供しています
医療機関で科学的根拠が認められた、健康面と美容面の両方に働きかける画期的なセラピーです。
筋膜の癒着などで頭蓋骨の動きのリズムが崩れ、体液の1つである脳脊髄液の循環が悪くなる原因には、不良姿勢、食いしばり、歯ぎしり、かたよった咀嚼、ストレスといったものがあります。整顔クラニオ・脳セラピーは、重さにしてわずか10gのソフトタッチで頭に触れて、屈曲、伸展の第一次呼吸の動きを補助。神経の栄養である脳脊髄液の循環を促進させます。
自律神経のバランスが整い、身体のこわばり、慢性のこり、疲労、ストレスなどの改善が期待できますので、身体の中から健康を目指していきましょう。
ホルモンバランスを整えて、脳のストレスを和らげてα波(リラックスした状態で発される脳波)を優位にしますので、肌質や髪質の改善や集中力や記憶力アップ効果が期待できます。
また側頭骨やあごの関節周りの筋肉の過緊張を取り除きますので、顎関節症に対しても緩和などが期待できます。
【整顔クラニオ・脳セラピーがおすすめな方】
自律神経の乱れからくる不調全般を抱えている方/更年期の方/慢性的な疲労、頭痛、肩こり、眼精疲労、顎関節症、不眠に悩んでいる方/頭脳労働をされている方/脳ストレスを取りたい受験生の方/集中力・長期記憶を上げたい方/ホルモンバランスを整えて肌質や髪質を改善したい方/顔の左右差、エラ張り、むくみ、くすみ、たるみ、幅広低鼻を改善したい方/小顔になりたい方/身体の歪みや姿勢を改善したい方/過食によるストレスを和らげたい方
整顔クラニオ・脳セラピー 30分
¥6.000(税込)
整顔クラニオ・脳セラピー&顎関節症 40分
(顎周りの不調を抱えている方)
¥7.000(税込)
整顔クラニオ・脳セラピー&眼精疲労 40分
(目の疲れが取れない方)
¥7.000(税込)
menu 02
腸の働きを良くすることであらゆる不調を改善
病気の9割は 胃腸のトラブルから起因する!!
現在、加工品やコンビニ食など食品添加物を摂取する機会が増え
それに伴い食物繊維が減り、糖質や脂肪が増え、腸内細菌が減少し、便の量が減少。
またストレスを抱えることが増え、運動不足になることで
大腸がんが増えています。
オイル腸もみ 40~50分 ¥7.000
ドライ腸もみ 30分 ¥4.000
2025年2月より新規募集 停止(再開は未定)
優しいタッチで赤ちゃんの頭を調整。
向き癖、頭の形を改善します。
1回の施術時間は10分ほど。
短い施術時間で、お母さんや赤ちゃんの負担を軽減。
(対象年齢 1カ月検診終わってすぐ~6か月くらいまでのお子様)
それ以降の月齢は要相談
赤ちゃんクラニオ ¥5500(税込)
ご存じですか?
向き癖のデメリット
早いと1~2カ月くらいの赤ちゃんに見られる「向き癖」。
お医者さんに相談しても「様子をみればそのうち治る」
「髪が伸びれば気にならなくなるよ」とよく言われてしまいます。
しかし、子供の成長を考えると、生まれてきて初めて生まれる「左右非対称の癖」
だから、早めに治しておくことで、その後の成長に大きく関わってきます。
以下、向き癖によって引き起こされるデメリットをご紹介いたします。
① 頭の形が悪くなる
② うつ伏せで頭を上げられない
③ 股関節の動きが制限される
④ 成長のステップがゆっくりになりやすい
⑤ 授乳トラブル
⑥ 背骨のS字カーブの発達阻害
① 頭の形が悪くなる
吸引、かんし分娩が原因になる以外では、どちらか一方に首の動きの制限がある「向き癖」が、頭の形を悪くする大きな原因の一つになります。
② うつ伏せで頭を上げられない
検診などでそのうち良くなるから様子をみてと言われても、一向に良くならず来院される方も多いです。
その場合、現在進行形の向き癖があるか、今はないように見えるけど、以前は強い向き癖があったお子様が大半です。
確かにそのうち良くなるケースもありますが、その条件は一つです。
向き癖がなく、うつ伏せでしっかり頭を持ち上げることができ、左右に同じくらい首を回せることです。
以下のような様子はありませんか?
・首は据わってきたにも関わらず、1回のうつ伏せで2~3分しか頭を上げられない。もしくは、頭を上げてもすぐに床についてしまう。
・うつ伏せで後ろを振り向くことができるが、回る角度が浅い。苦手な方向にも向くことができるが、すぐに正面に戻すか、体をひねって後ろを向く
③ 股関節の動きが制限される
首を傾けた方と反対側の足を曲げるという原始反射(非対称性緊張性頸反射ATNR)の影響で、股関節の動きの左右差にもつながる可能性があります。
その他にも以下のようなデメリットがある と考えています。
④ 成長のステップがゆっくりになりやすい
ゆっくりな成長が悪いわけではありませんが、できるだけ順調な成長を願うのが親心ですね。
うつ伏せで首を持ち上げられることで、首の据わりがよくなり、背筋が刺激されることで筋肉がつき、寝返りや寝返り返りできるようになります。
そして、日中の起きている時間の大半をうつ伏せで過ごすようになってくると、飛行機のポーズを取れたり、ずり這いが始まり、その流れでお座り、ハイハイ、つかまり立ちへと成長のステップを踏んでいくことになります。
また、うつ伏せで頭をしっかり持ち上げられることで視界が広がり、好奇心が刺激されます。
気になる玩具などを触りたい、あそこまで行きたいという気持ちが体を前に運びます。
玩具に手が届いた、そこまで行けたという達成感をも得られるのです。
このように「うつ伏せ」は体の発達だけでなく、さらなる好奇心を育み、自己肯定感を得られるなど、心の成長にも欠かせないものなのです。
⑤ 授乳トラブル
授乳トラブルに関しては、お母さんに原因があると思われることが多いのですが、赤ちゃんの向き癖が原因になることは意外に知られていません。
向きにくい側に無理に向けられて授乳しようとしても赤ちゃんは上手く飲むことはできません。上手く飲めないと、お母さんの乳腺炎のリスクも高まります。口腔機能も育ちにくいので、発語や歯並びなどにも影響してくる可能性もあります。
⑥ 背骨のS字カーブの発達阻害
向き癖がある反対側の股関節の動きに制限が起きることがあります。このことからハイハイの足の動きがスムーズにいかない原因とも言われています。
うつ伏せにより、首を上げて上を見ようとする動きにより、首の前弯カーブは出来上がっていくので、向き癖がないほうが、湾曲がスムーズに出来上がることにつながります。
背骨のS字カーブはハイハイでほぼ完成するため、一歳までの成長過程はとても大切です。
背骨のS字カーブは大人になってからの運動機能や姿勢に大きく関わっています。
赤ちゃんの頭の形について
実際のところヘルメット治療と手技ってどっちがいいの?
メリット・デメリットを徹底比較!!
赤ちゃんの頭の形を矯正する方法として、ヘルメット治療が注目されています。
ヘルメット治療とは、生後6か月までに頭の形を矯正するヘルメットを装着することによって、生後まもない赤ちゃんの頭の形を矯正する手法です。
当サロンが行っている手技とヘルメット治療のメリット、デメリットをまとめました。
ヘルメット治療が手技による矯正かを迷っている方はぜひ参考にしてください。
ヘルメット治療のメリット
〇効果が出るまでの時間が早い
ヘルメット治療は、ヘルメットをかぶることで柔らかい頭を保護し、すでに変形して平らになってしまった部分の成長を促すとともに、出っ張った部分を適度にヘルメットで加圧することで、自然な頭の形へと近づけていく仕組みです。
そのため、1カ月程度で徐々に頭の形の変化を感じることができます。
〇効果が一定
赤ちゃんの頭のように作られたヘルメットを使用するため、技師の技量に左右されないメリットがあります。
ヘルメット治療のデメリット
〇費用が高い
アイメット社のヘルメット治療を行う場合は平均治療費が65万円ほどかかります。
出産費用、養育費用と合わせて、頭の矯正費用が重なることは大きな負担になります。
〇赤ちゃんにストレスがかかる
ヘルメット治療では、一日のうち23時間装着することが求められます。
肌のすれや締め付けが赤ちゃんにストレスを与える可能性があります。
特に夏場は、常にヘルメットが肌と密着しているので、汗疹などの肌のトラブルが多くなる可能性があります。
〇背骨に負担がかかる
ヘルメットは非常に軽量に作られているのですが、それでも生後間もない赤ちゃんにとっては、非常に重いものです。
そのため首や背中に負担がかかる可能性があります。
手技による施術のメリット
〇背骨から調整するので再発しにくい
頭の形が変形する主な理由は「向き癖」にあります。
(吸引分娩などの要因もあります)
向き癖により、いつも頭の向きが同じであると柔らかい赤ちゃんの頭はすぐに変形してしまいます。
そのため手技での頭の調整はまずその根本原因である向き癖を解決することから始めます。
背骨を調整して、向き癖を直していくと同時に頭の形を整えるので、頭の形が整った後も、再度変形する可能性が非常に低くなります。
〇赤ちゃんの負担が少ない
ヘルメット治療では6か月に及ぶ着用が必要ですが、赤ちゃんクラニオでは、1週間に1回程度で、早い赤ちゃんですと3か月目から効果を感じていただけます。施術時間も10分以下なので、お母さんの負担も赤ちゃんへの負担も少ないのが特徴です。
〇経済的な負担が少ない
手技による施術では、週1回の施術であり、一回の施術の料金が5000~6000円程度です。
頭の形の程度にもよりますが、大体12万円ほどで頭の形の改善がみられます。
手技による施術のデメリット
〇頭部の凹みは直しにくい
手技による調整では、頭のへこんでいる部分を引っ張り上げるようなことはできません。
しかし、頭の凹みがある場合は、逆に膨らんでいる部分があります。その膨らみを調整することによって、凹んでいる部分が自然に治るアプローチをします。
〇効果が出るまで時間がかかる
ヘルメット治療で効果が出るのは約1~2カ月です。
手技による調整では、症状にもよりますが、3か月目からになります。
その理由は、まず向き癖の原因となる背骨を調整するところから始めるので、見た目の変化が起こるのはかなり時間がかかります。
〇施術者の技術力によって効果に差が出る
赤ちゃんの頭や背骨は非常に繊細です。
まだまだ骨が柔らかく、頭蓋骨が閉じていないため、ちょっとした刺激ですぐに歪みやズレが生じてしまいます。
その柔らかい骨を調整するには、多くの経験や技術力が必要です。
ヘルメット治療のように、道具を使わずに行うため、施術者の力量が直接効果に現れます。
menu 03
RD深層筋リンパドレナージ
慢性化した頑固な肩こり、冷え、むくみにお悩みの方へ
RD深層筋リンパドレナージ(全身)
RDとは、Renewing(回復)、Dexification(排泄)の略で、柔道整復師の中辻正先生考案の深層筋メソッドによる手技です。
リンパは肌表面だけでなく、深層にある筋肉の近くにも存在していて、身体の老廃物を運ぶ役割をしています。
リンパの流れはとてもゆっくりで、心臓のようなポンプが無く、体を一周して戻ってくるまでに約12時間かかると言われています。
リンパは筋肉の動きによって自発的に流れていますので、運動不足になるとどうしても滞りがちになり、 その結果、肩こりや首こり、冷えやむくみのような悪影響を及ぼします。
深層筋リンパドレナージは、身体の深部の筋肉にアプローチすることにより、筋肉を柔らかく正常に戻し、リンパの流れや血液循環を改善し、辛い症状を根本から解消し、滞りのない健康な身体に導きます。
RD深層筋リンパドレナージ
120分 ¥18,000(税込)
90分 ¥15.000(税込)
60分 ¥10,000(税込)
初回お試し60分 ¥6,000(税込)
menu 04
お顔にある小さな筋肉にアプローチすることで
表面のリンパだけでなく、さらに深い部分にあるリンパ液も押し流すことができる手法です。
リンパと筋肉には深い関りがあり、リンパ液の循環を促しているのが筋肉です。
リンパ液の流れが悪くなると循環障害が起こり、代謝が落ちます。
そうすると消費しきれなかった余分な栄養分は体の中に滞ります。
全身は 脂肪を蓄え、水分も余分に蓄積
その結果として
顔はたるみ、シミ、しわも増えます。
お身体と同様にお顔も
循環低下が老化に深く結びついています。
①リンパの流れを良くするためには、まずお顔の筋肉の硬くなっている部分を見つけ緩めていく
②お顔の奥に溜まっている老廃物を押し流す
クレンジング・洗顔→デコルテ・首を緩める→お顔の筋肉ほぐし→頭部、お顔のリンパマッサージ→整肌
★こちらで使うオイルは
皮膚の保護、保湿に効果のある水溶性、油溶性の美容成分を配合したお顔を含む全身のマッサージ用オイルです
デトックス効果として
抗酸化、血行促進成分を配合し、マッサージにより肌のハリ、くすみ、たるみに作用します。
特別な配合として、皮膚に優しく、保湿力を高めるプロテオグリカンが配合され、マッサージを安心して行うことができます。
さらに男性フェロモンを少量配合することで、女性ホルモンの分泌を高める作用が期待できます。
顔層筋深部リンパマッサージはこのような方におすすめ
🌟シミ、しわが気になる
🌟お顔のたるみが気になる
🌟顎周りが張ってきた
🌟お顔がむくみやすい
🌟くすみが気になる
🌟アンチエイジング
施術後、メイク直しが必要な方はお手数ですがお手持ちのメイク用品をご持参ください。日焼け止めまでこちらでご用意しているものをつけさせていただきます。
顔層筋深層リンパマッサージ 50分 ¥10.000(税込)
menu 05
お着替えすることなく、服の上から凝り固まった筋肉をほぐし、血流やリンパの流れを良くします。
首・肩こりや腰痛、頭痛でお悩みのあなたにおススメです。
もみほぐし 90分 ¥8.000(税込)
60分 ¥6.000(税込)
30分 ¥3.000(税込)....他のメニューと併用のみ利用可能
menu 06
足つぼ棒を使い、台湾式とゾーンセラピーを組み合わせたオリジナルの足つぼ
足のだるさ、冷え、浮腫み解消
足つぼ 60分 ¥6.300(税込)
45分 ¥5.000(税込)
30分 ¥3.500(税込)
menu 07
オールハンドで頭皮からしっかりともみほぐすことで疲れた脳を癒やす。
・首肩コリが改善・頭痛の改善・睡眠の質が向上・自律神経の改善・頭皮の血行促進・リフトアップ効果*クラニオ脳セラピーとの併用は不可
ドライヘッドスパ 60分 ¥7.500(税込)