分譲マンションは、日本の貴重な居住基盤です。2020年末のストック数は675万戸に上り、今後も増加していくことが予想されます。この基盤(資本)の長寿命化は、資源活用・保護及び環境保全の面から有意義かつ重要な施策・活動といえます。
分譲マンションの長寿命化と資産価値の保全・向上は、全区分所有者(管理組合)の役割(責任)です。居住者の高齢化と建物高経年化が進む中、現今、建替・処分を含めた“ライフサイクル計画”の検討・策定が課題となっています。
分譲マンションにお住いの区分所有者のみなさん、各自の生涯設計を踏まえて“長寿命100年マンション”を目指しませんか?
具体的には、以下の点に取り組んでみてはいかがでしょうか。
◆分譲マンションのライフサイクルを想定する・・・【建替/処分工程&再生計画】
◆適切な計画修繕を行う・・・【長期修繕計画&大規模修繕工事】
◆資産価値を高める施策を適宜実施する・・・【グレードアップ計画&工事】
◆管理組合を活性化し、円滑な運営を行う・・・【コミュニティ形成&公平公正な管理組合運営】
これらの取り組みにより、分譲マンションの長寿命化と資産価値の保全・向上を図ることができます。また、居住者にとって快適で安心して暮らせる住環境を実現することもできます。
分譲マンションの長寿命化は、私たち一人ひとりの責任です。みなさんで協力し、“長寿命100年マンション”を実現しましょう。
当事務所は、
〇建替(/処分)を視野に入れた分譲マンションのライフサイクル計画、
〇長期修繕計画&資金計画 及び
〇大規模修繕工事プロジェクト推進 を支援しています。
どうぞ、お気軽に問合せください。
001 準備中
002 準備中
・国土交通省: 国土交通省 (mlit.go.jp)
・公財〕マンション管理センター: 公益財団法人マンション管理センター| トップページ (mankan.or.jp)
・一社〕日本マンション管理士会連合会:
日本マンション管理士会連合会 | 一般社団法人 日本マンション管理士会連合会 (nikkanren.org)
・一社〕埼玉県マンション管理士会: http://www.saitama-mankan.com/
・LLPマンション管理士プロフェッショナルパートナーズ: https://www.pro-ners.com/
・重松マンション管理士事務所: https://www.office-shigematsu.com/aboutus/staff/index.html#a_as
・マンション管理業協会: https://www.kanrikyo.or.jp/
・埼玉県: https://www.pref.saitama.lg.jp/
・東京都: https://www.metro.tokyo.lg.jp/