オープンキャンパスに出演しました♩
オープンキャンパスに出演しました♩
オープンキャンパスで演奏しました♩
先日、大学でオープンキャンパスでピアノカルテットを演奏する機会をいただきました🎵時間帯が1限(9:30~)ということもあり、お客さんは少ないだろうね、と同期で話していたのですが、なんと満員…!入学してからはや4年目、初めてミレニアムホールが満員という状態で演奏することになり、楽屋で大騒ぎをしました💦(笑)4月から勉強していたモーツァルトのピアノ四重奏曲第1、2番をみんなで1楽章ずつ演奏しました。オープンキャンパスということもあってか会場の雰囲気は温かく感じられ、とても楽しく演奏することができました。
4回生になり新しく始まったピアノ四重奏曲の室内楽の授業。2回生ではピアノ三重奏曲の室内楽の授業があったのですが、今年はさらにヴィオラパートが増え、‘’音の聴き方‘’をさらに意識するようになりました。弾きながら他パートの音を聴くことはもちろん、聴くことに加えて弦パートに寄り添ったり会話をしたり…と表現したいことがたくさん出てくるので、とても集中力のいる授業です。少しずつではありますが、音の聴こえ方が変化してきたように感じます。また2回生の授業は、レッスンと合わせの週が交互だったのですが、今年は毎週レッスン!初合わせでもレッスンを受けられるレベルにまで仕上げていかなくてはならないので、緊張感もある授業です。とても楽しいですが😊後期はもっと複雑な曲を選曲したので、より一層頑張ります…!✊
(2021/7/22)