演奏会のお知らせ
演奏会のお知らせ
♩第7回 親子共演コンサート ~夕陽丘操業生とその家族による~
2024年8月31日(土)
開演/17:00 開場/16:30
会場/阿倍野区民センター小ホール(最寄り駅 JR線・OsakaMetoro御堂筋線「天王寺駅」、)
入場料/一般 1500円
学生 1000円
____________________
高校の同期の安江優花ちゃんと、お姉さんの陽奈子さんと出演します♩
陽奈子さんとも何度か大学でご一緒させていただいたことがあり、久しぶりに演奏できるのが楽しみです😊
そしてこの2人の二重唱...至福です(´;ω;`)💎聴かなきゃ損ですよ!(笑)
ぜひお越しください✨
♩夏のあの名曲をマリンバ とピアノで
夏の演奏会
2024年8月10日(土)
0歳からのファミリーコンサート
第1部 開演/14:30 開場/14:00
第2部 開演/16:30 開場/16:00
大人のための夕涼みコンサート
開演/18:30 開場/18:00
会場/香芝市ふたかみ文化センター 小ホール(最寄り駅 近鉄「下田駅」またはJR「香芝駅」)
入場料/大人 2000円
学生 1500円
小学生以下 500円
____________________
2度目のDuo Suonoの演奏会☀️
「夏」をテーマに、情熱的な曲や、さわやかな曲、夏にまつわる曲をたくさん詰め込みました🎐🪸🏖️
今回も0歳のお子さまから楽しめる1.2部のコンサートと、大人向けのコンサートの3部制に分けました!ご都合の良いところへ、ぜひお越しください✨
お申し込みはチラシ1枚目のQRコードからお願いします📍
♩Concert melange
2024年8月7日(水)
開演/18:30 開場/18:00
会場/兵庫県立芸術文化センター 小ホール(最寄り駅 阪急神戸線「西宮北口駅」)
入場料/大人 2500円
____________________
(演奏曲目)
W.ルトスワルフスキ/ダンスプレリュード
____________________
久しぶりの反田沙耶ちゃんとの演奏です♩
様々なモチーフがころころと色を変えて出てくる、聴いていても演奏していても楽しい曲です😊
ぜひお越しください✨
♩第232回 VIEW21コンサート ~ピアノとサクソフォンの世界~
2024年6月14日(金)
開演/12:10
会場/堺市役所 高層館21階展望ロビー(最寄駅 南海高野線「堺東駅」)
入場無料
※11時から整理券を配布します
____________________
(演奏曲目)
情熱大陸/葉加瀬太郎
川の流れのように/美空ひばり
____________________
2度目のVIEW21コンサートは、大学の同期の大濵里佳ちゃんと♩
クラシックだけでなく、様々なジャンルをお届けします!
ぜひお越しください😊
♩2024年アニヴァーサリー作曲家によるコンサート vol.6
2024年5月3日(金)
開演/13:30 開場/13:00
会場/岸和田市立自泉会館ホール(最寄駅 南海本線「岸和田駅」、JR阪和線「東岸和田駅」)
入場料/前売り 2500円
(いずれも当日500円増)
____________________
(演奏曲目)
F.ショパン/マズルカ Op.30-1
幻想曲 Op.49
____________________
豪華なメンバーに囲まれて、ショパン没後175年をお祝いして2曲演奏させていただきます♩
久しぶりのショパン、楽しみです✨
ぜひお越しください😊
♩第74回自泉フレッシュコンサート
2024年4月20日(土)
開演/14:00 開場/13:30
会場/岸和田市立自泉会館ホール(最寄駅 南海本線「岸和田駅」、JR阪和線「東岸和田駅」)
入場料/一般前売り 1200円
会員前売り 1000円
(いずれも当日200円増)
____________________
高校の同級生である、安江優花ちゃんの伴奏で出演します。優花ちゃんの伴奏は長い間させていただいていますが、30分ほどのプログラムを演奏するのははじめてでとても楽しみです😊春の関する曲をたくさん演奏します🌸
ぜひお越しください♩
♩マリンバ × ピアノで楽しむクリスマスコンサート
2023年12月21日(木)
0歳から楽しめる親子コンサート
第1部 開演/14:30 開場/14:15
第2部 開演/16:00 開場/15:45
大人のための本格クラシックコンサート
開演/18:30 開場/18:15
会場/香芝市ふたかみ文化センター 小ホール(最寄り駅 近鉄「下田駅」またはJR「香芝駅」)
入場料/大人 1500円
親子ペアセット(大人1人+0~5歳) 1500円
子ども 500円
____________________
大学時代の同級生で、私と同じくフリーランスとして活動している樋口聡美ちゃんと、クリスマスコンサートを開催することになりました🎄
聡美ちゃんの1歳の姪っ子ちゃんが音楽を聴いて楽しそうにしている様子から「子どもたちに生の音楽を聴かせてあげたい!」という想いが聡美ちゃんにはずっとあったそうで、その想いをこのクリスマスコンサートにギュッと詰め込みました。マリンバの心地よい音や、クリスマスを連想させる鈴やウインドチャイムなどの打楽器もたくさん登場します🌟また子どもたちだけでなく、お父さんお母さんにとっても普段の忙しさを一瞬でも忘れられるような、心安らぐ時間になればなと思っています。
今回は子ども向けの公演と大人向けの公演に分け、それぞれプログラムや演出も変えて、よりたくさんのお客様にお楽しみいただけるようにしました。
お申込みはQRコードより承っています。その他ご不明点などは、チラシに記載の私のメールアドレスまでお願いいたします!
ぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております🎅
♩オータムコンサート2023 in Jisen
2023年11月24日(金)
開演/19:00 開場/18:30
会場/岸和田市立自泉会館(最寄り駅 南海線「岸和田駅」)
入場料/2000円(当日500円増)
____________________
(演奏曲目)
L.v.ベートーヴェン/ピアノソナタ第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」
F.リスト/超絶技巧練習曲第4番 S.139 R.2b「マゼッパ」
___________________
オータムコンサートの第2夜に出演させていただくことになりました。演奏曲の1つの「マゼッパ」は高校生のころから弾きたかった憧れの1曲です。力強くも美しいマゼッパをお届けできるよう練習に励んでおります😌ぜひお足をお運びいただけるとうれしいです😊
♩秋、柔らかな音に包まれて~クラリネットの抒情と哀愁~
2023年10月8日(日)
開演/13:30 開場/13:15
会場/西宮市民会館503室(最寄り駅 阪神線「西宮駅」)
入場料/一般2000円
25歳以下 1500円
中学生以下 1000円 (各当日200円増)
____________________
(演奏曲目)
サン=サーンス/クラリネットソナタ Op.167
L.v.ベートーヴェン/ピアノソナタ第24番 嬰ヘ長調 Op.78 「テレーゼ」 他
___________________
反田沙耶ちゃんからのお誘いで素敵な演奏会に出演させていただくことになりました。クラシックだけでなく、秋を感じられるメドレーや映画音楽のメドレーなどもたくさんお届けします🍁ぜひお越しください😊
♩Motif vol.2 薄木咲良と西前日菜子によるピアノジョイントコンサート
2023年4月28日(金)
開演/18:30 開場/18:00
会場/エルおおさか プチエル(最寄り駅 チラシ参照)
入場料/1000円
____________________
(演奏曲目)
P.チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」 Op.71a
N.カプースチン/シンフォニエッタ Op.49
____________________
昨年に引き続き、開催することとなりました🌸今年は連弾をたくさんプログラムに組み込み、聞き馴染みのある曲や、クラシックとジャズを融合したようなリズミカルな曲などを、私たちらしく、それぞれの個性を活かして演奏したいと思います!ソロもそれぞれ約20分ずつ演奏するのでお楽しみに...🎶
ご予約はチラシのQRコードからお願いします😊
♩VIOLA ANCORA
~大阪府立夕陽丘高等学校音楽科卒業生によるコンサート~
2022年12月24日(土)
開演/13:30 開場/13:00
会場/ヴィオーラホール(夕陽丘高等学校 5F)(最寄り駅 チラシ参照)
入場無料(先着200名、事前予約不要)
____________________
(演奏曲目)
C.ドビュッシー/前奏曲集第1集より 7番「西風の見たもの」
8番「亜麻色の髪の乙女」他
____________________
代々受け継がれる"VIOLA ANCORA"。ついに私たち70期生(音楽科21期生)の番が回ってきました!再びこのヴィオーラホールに集い、私たちが届けられる音楽は…!?
母校という、アットホームでありながらも幾度の緊張を味わったこのホールで、お世話になった先生方へ、友人へ、仲間へ、後輩へ、来てくださった全ての方に温かい気持ちで帰っていただけるような、心温まる演奏会にしたいと思います。
ぜひお越しください🎄
♩東京藝術大学音楽学部卒業生による 同声会大阪支部演奏会
2022年6月5日(日)
開演/14:00 開場/13:30
会場/ザ・フェニックスホール(最寄り駅 チラシ参照)
入場料/3000円
____________________
高校の同級生である、安江優花ちゃんの伴奏で出演します。優花ちゃんも含め、尊敬する方がたくさん出演されていて、私も同じ舞台に立てることをとてもうれしく思います✨合わせもとても楽しく、本番も楽しみです。ぜひお越しください♩
♩第63回 関西新人演奏会
2022年5月21日(土)
開演/17:00 開場/16:15
会場/住友生命いずみホール(最寄り駅 チラシ参照)
入場料/1500円(こちらからお買い求めいただけます。https://customform.jp/form/input/77092/?key=0c99473b)
____________________
(演奏曲目)
R.シューマン/ピアノソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14 第1楽章
____________________
とても光栄なことに、関西新人演奏会に大阪音楽大学の代表として出演させていただくことになりました。卒業演奏会で演奏したシューマンのピアノソナタ第3番より第1楽章を演奏します。本当に勉強のし甲斐のある曲で、未だに練習していると新しい発見がたくさんあります。立て続けにあった演奏の機会も、こちらの演奏会で一旦区切りがつくかと思うので、より一層気を引き締め、支えてくださった方々へ感謝の気持ちを込めて演奏したいと思います。ぜひお越しいただけると嬉しいです😊
♩FRESH CONCERT vol.48
2022年4月23日(土)
開演/14:00 開場/13:30
会場/フェニーチェ堺 小ホール(最寄り駅 南海高野線「堺東駅」より徒歩10分)
入場料/1500円
____________________
(演奏曲目)
R.シューマン/ピアノソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14 第1楽章
____________________
小林敦子先生からの推薦で出演させていただくことになりました。大好きなファツィオリのピアノで演奏できるのがとても楽しみです。チケットご用意できますので、お申し付けください。ぜひお越しください😊
♩大濵里佳 × 湯浅巧基 Saxophone Duo Recital
2022年3月23日(水)
開演/18:30 開場/18:00
会場/豊中市立芸術文化センター 小ホール(最寄り駅 阪急宝塚線「曽根駅」より徒歩5分)
入場料/500円(要整理券)
____________________
大学の同級生2人と演奏会をします!プログラム前半はサックスの無伴奏デュオを、後半は3人で三重奏曲をお届けします。大学でとても素敵な仲間に出会えて、こうして自主演奏会ができることをうれしく思います。ピアノ三重奏曲では、初挑戦のグリンカと、大好きなフォーレの曲を演奏します♩ぜひお越しください(*^_^*)
♩Motif 薄木咲良と西前日菜子によるピアノジョイントコンサート
2022年3月10日(木)
開演/13:30 開場/13:00
会場/エルおおさか プチエル(最寄り駅 チラシ参照)
入場料/500円
____________________
(演奏曲目)
J.S.バッハ/トッカータ 第5番 ト長調 BWV829
R.シューマン/ピアノソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14 他
____________________
高校の同級生の西前日菜子ちゃんと演奏会を企画しました!高校を卒業して違う大学に通いながらも、定期的に会ったり電話をしたり、お互い励まし合いながら、また刺激し合いながら4年間頑張りました。努力家でおもしろくて尊敬できるところがたくさんあって、本当に大好きな友達です。こうして2人で演奏会ができることを本当に幸せに思います♩ぜひお越しください(*^_^*)
♩大阪府立夕陽丘高等学校第70期音楽科卒業生による同窓演奏会
Palette パレット ver.2
2022年2月27日(日)
開演/15:30 開場/15:00
会場/阿倍野区民センター 小ホール(最寄り駅 天王寺駅各線、阿倍野駅)
入場無料(事前予約制)
____________________
(演奏曲目)
R.シューマン/ピアノソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14 第4楽章
____________________
高校3年間を共に過ごした仲間と演奏会をします。第2回目の今回から「Palette(パレット)」という題名で開催させていただくこととなりました🎨70期の個性豊かなイメージ、そして私たちの持つ様々なカラーが1つに集まることでステージをカラフルに彩りたいという思いが込められています。
40人クラスだったのですが、なんと出演人数は驚異の25人。(笑)去年はコロナのため中止になってしまったので、久しぶりにみんなの演奏を聴くのがとても楽しみです😊私も、ソロと声楽の伴奏で出演します。ぜひお越しください(*^_^*)
♩大阪音楽大学2021年度 ピアノ演奏家特別コース修了演奏会
2022年2月1日(火)
開演/16:00 開場/15:30
会場/ザ・カレッジ・オペラハウス(最寄り駅 阪急宝塚線「庄内駅」西口より徒歩10分)
入場無料(申込必須)
____________________
(演奏曲目)
R.シューマン/ピアノソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14
____________________
体感ではこの間入学したばかりなのに、もう卒業演奏会の出番が回ってきてしまいました…😅💦大学で過ごした日々は本当に充実していて、忙しくも楽しい4年間を過ごすことができました。大尊敬&大好きな先生にご指導いただき、たくさんの本番に出演させていただいた4年間。成長した姿をお見せできればと思います…!(成長していることを祈る…!🥺)
在学生はチラシのQRコードから、学外の方は私にご連絡いただければ電子チケットの方をお取りできますので、よろしくお願い致します🎹
♩0歳からのファミリーコンサート~ピアノとサックスでゆく!わくわく汽車の旅!~
2022年1月30日(日)
開演/①10:30 開場/10:00
②13:30 13:00
会場/フェニーチェ堺 大スタジオ(最寄り駅 南海高野線「堺東駅」西出口より徒歩8分)
入場無料(専用フォームより要申込)
____________________
堺市新進アーティストバンク 音楽部門登録者を対象に、アーティスト同士が協力して1からコンサートをつくり上げていく「堺市新進アーティストバンク 実践研修プログラム」に参加させていただく運びとなり、昨年の7月頃からミーティングを重ね、無事コンサートを開催することとなりました。初対面の5人で演奏会を作ることも、1から演奏会を企画することも初めてで、大変なこともたくさんありましたが、4人に支えられて楽しく活動することができています。堺市文化振興財団の方や、子育てアドバイザーの方にもサポートいただき、0歳から楽しんでもらえる演奏会を作るためにはどうすれば良いか、小さい子どもを連れての演奏会に抵抗のある親御さんにも安心して来ていただくにはどうすれば良いかなど、たくさんのことを考えて企画しました。楽しんでいただけるように頑張ります!2回公演となっておりますので、是非小さいお子さんがいらっしゃる方はご応募お待ちしております!
堺市文化振興財団HP↓
https://www.sakai-bunshin.com/event/familyconcert2022/
♩第13回フレッシュプレミアムコンサート
2021年3月6日(土)
開演/15:00 開場/14:30
会場/岸和田市立文化会館(マドカホール)
(最寄り駅 南海本線「岸和田駅」より徒歩約10分)
入場料/1000円(当日200円増)
____________________
(演奏曲目)
J.S.バッハ/トッカータ 第5番 ニ長調 BWV912
____________________
昨年の10月に開催された第60回自泉フレッシュコンサートにて今回の演奏会出演の推薦いただき、出演する運びとなりました。バッハのトッカータを演奏します。ぜひお越しくださいませ(*^_^*)
♩大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース3年生によるジョイントコンサートvol.23
2021年2月16日(火)
開演/18:00 開場/17:30
(※コロナウイルスの影響による時短要請により、開演時間が1時間早まり【18:00】開演に変更になりました。)
会場/ヤマハミュージック大阪なんば店2Fサロン
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-2-13
(最寄り駅 大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋駅」、またはなんば駅各線)
入場料/1500円(先着35名)
____________________
(演奏曲目)
【薄木 咲良】
J.S.バッハ/トッカータ 第5番 ニ長調 BWV912
C.ドビュッシー/前奏曲集 第1集より 第4番 「音と香りは夕暮れの大気に漂う」、第5番「アナカプリの丘」
F.リスト/ハンガリー狂詩曲 第2番 ハ短調 S.244-2
【西野 きらら】
F.メンデルスゾーン/厳格な変奏曲 ニ短調 Op.54
C.ドビュッシー/12の練習曲より 第5番 「オクターヴのために」
前奏曲集 第2集より 第12番 「花火」
ヴィラ=ロボス/赤ちゃんの一族 第2組曲 「小さい動物たち」より 第3曲「モスリンのねずみ」、第9曲「ガラスの小さな狼」
____________________
約1年前に延期になった演奏会が無事開催できる運びとなりました…( i _ i )とはいえまだまだコロナウイルスが猛威を奮っている中。開催を決定してくださったヤマハさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ペアは去年と変わらないものの、2人とも去年とプログラムの構成が大幅に変わりました。私が演奏するハンガリー狂詩曲は、幼少期にトムとジェリーの影響を受けてからずっと弾きたいと思い続けていた曲です。普段こういった派手な曲はあまり弾かないのでチャレンジでもありますが、大好きな曲なのでみなさんにも楽しんでいただけるよう演奏したいと思っています。
♩大阪音楽大学在学生によるTrio Concert
2020年12月26日(土)
開演/14:00 開場/13:30
会場/ドルチェ・アーティスト・サロン大阪
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1-1 共信梅田ビル9F
(最寄り駅 大阪駅・梅田駅各線)
入場料/1000円
____________________
フルートとオーボエとピアノという珍しい編成で、様々なキャラクターの曲で構成した聴きごたえのあるプログラムをお届けします!もちろん、しっかりとコロナウイルス対策を行った上で、開催させていただきます。お越しいただくすべての皆様に、楽しんでいただけるよう精一杯演奏いたしますので、是非お越しください✿チケットは私にご連絡いただけましたらご用意いたします。ご連絡お待ちしております(*^_^*)
♩常翔学園/大阪音楽大学 ロビーコンサートvol.33
2020年11月21日(土)
開演/12:00 開場:11:15
会場/常翔ホール(OIT梅田タワー3F)(最寄り駅 大阪駅・梅田駅各線)
入場無料(定員100名、先着順)
常翔ホールホームページ▼
http://www.oit.ac.jp/institution/news/detail.php?ID=132
___________________
J.S.バッハ作曲のトッカータ第5番 ニ長調 BWV912 を演奏します。今年の3月に開催予定の演奏会で弾くつもりでしたが延期となってしまい、ようやくお披露目できることとなり楽しみです!12分程の演奏時間ですが楽しんでいただけるように頑張ります。ぜひお越しください(*^▽^*)
♩第218回 VIEW21コンサート ~ピアノで奏でる色彩の世界~
2020年10月9日(金)
開演/12:10
会場/堺市役所 高層館21階展望ロビー(最寄駅 南海高野線「堺東駅」)
入場無料
※11時から整理券を配布します。
堺市文化振興財団ホームページ▼
https://www.sakai-bunshin.com/news/2020/09/18/201009/
____________________
(演奏曲目)
【ソロ】
中田喜直/ちいさい秋みつけた
A.スクリャービン/24の前奏曲 Op.11 より 第1、2、3、6、7、8、14、17、19、20、23、24番
【連弾】 西前 日菜子
J.ブラームス/ハンガリー舞曲 第1番
R.シュトラウス/トリッチ トラッチ ポルカ
____________________
堺市新進アーティストバンク登録アーティストになって初めて堺市からオファーをいただいた演奏会です。クラシックだけでなく聞き馴染みのある日本の歌や、高校の同級生である西前 日菜子との連弾の演奏もございます!感染症対策として入場者数を30名までとさせていただいております。ぜひ起こしください(*^▽^*)
(追記:入場者数が50名ほどまで可能になりました。)
♩第60回自泉フレッシュコンサート
2020年10月2日(金)
開演/18:30 開場/18:00
会場/岸和田市立自泉会館ホール(最寄駅 南海本線「岸和田駅」、JR阪和線「東岸和田駅」)
入場料/1000円
岸和田文化事業協会
岸和田市観光振興協会公式サイト▼
https://kishibura.jp/blog/hiyori/2020/08/60freshconcert.html
____________________
(演奏曲目)
W.A.モーツァルト/ピアノソナタ 第10番 ハ長調 KV.330 第1楽章
A.スクリャービン/24の前奏曲 Op.11 より 第1、2、3、6、7、8、10、11、12、13、14、17、19、20、21、22、24番
____________________
まだまだコロナ禍の中ではありますが、ありがたいことに演奏する機会をいただけることとなりました。どちらも思い入れのある作品です。感染症対策のため入場者数を30名までとさせていただいておりますので、後日演奏会の様子を撮影したものが岸和田文化事業協会公式ホームページで上映されます。精一杯演奏しますのでぜひお越しくださいませ(*^▽^*)