【創刊】1974年、【休刊】1996年、【通巻】270(増刊号除く)、【発行】砦出版
日本における同性愛者・性的マイノリティの社会運動の父と言われることもある南定四郎によって創刊された雑誌です。その他の雑誌と比べて社会運動、「ゲイ・リベレーション」としての志向があり、特に90年代の号にはその傾向が顕著です。『アドン』は国会図書館でも80年代の号までは欠けが目立ちますが、比較的多くが所蔵されており、それほど力を入れて収集はしてきませんでした。ただ私がメインで研究をしている札幌における活動を知るための貴重な情報が掲載されているので、わずかながら収集をしてきました。特に「社会運動」を知るためには特に貴重な情報源です。
■『アドン』に関する研究書・論文(年順)
『Homosexuality and Manliness in Postwar Japan』 (Jonathan D. Mackintosh, 2009, Routledge)
「日本のセクシュアル・マイノリティ〈運動〉における「学習会」活動の役割とその限界」(堀川修平、2016年、『ジェンダー史学』12: 51-67)
■所持リスト
・所持号は網掛け
・セル内数字は巻号、または通巻
・セル内ハイフンは未刊箇所