調査報告書
埼玉西部アライグマ対策協議会が調査した結果を集計して報告書にまとめました!!
下記リンクからPDFを閲覧できます。
●第1集(2025年9月発行)
全編一括(98ページ / 約12MB)
渡邉ほか(2025)埼玉県西部地域における行政のアライグマ対策体制
竹内・渡邉(2025)埼玉西部アライグマ対策協議会の発足と活動
黒田ほか(2025)埼玉県入間地方における両生類保全のためのアライグマ対策
久保ほか(2025)アライグマ専用捕獲罠を用いた効率的な捕獲方法
稲穗ほか(2025)日高市におけるアライグマの捕獲記録の分析結果(平成26年度から令和6年度)
平川ほか(2025)自動撮影カメラを用いた湿地におけるアライグマの出現頻度と行動調査
本橋ほか(2025)日高市における住民アンケートによるアライグマの被害状況・被害対策実施状況の把握
稲穗ほか(2025)日高市における簡易的な集落点検の途中結果
森井ほか(2025)埼玉西部地域におけるアライグマの基礎情報および対策方法の普及啓発の実践
古賀(2025)アライグマ捕獲における他人所有地への立ち入りに係る一試論
冊子版もあります!!ご希望の方はページ下部のメールアドレスまでご連絡ください!!
**********************
日高市のアライグマについてわかる
リーフレットを作成しました
日高市にアライグマに生息しているって知っていますか?
現在、日高市内でのアライグマの分布拡大に伴い発生しているアライグマ。
どんな被害が?何をすればよいの?どこにいるの?
そんな情報が分かるリーフレットを作成しました!!ぜひご覧ください!!
下記リンクからダウンロードできます。
普及啓発の一環でアライグマの生態・被害・見分け方がわかるチラシを作成しました。