11/8注意事項を掲載しました。
11/7記録証(4位以降の方)を配布します。
11/1優勝賞品決定(明石公園回数券orプロテイン)
11/1参加賞決定(ナップサック)
≪申込状況≫
・AM走り方教室23名
・AMダッシュ大会52名
・PM走り方教室6名
・PMダッシュ大会19名
11月9日現在
≪参加費≫
練習会1,500円/名
大 会1,500円/名
※参加は靴又は裸足、靴下です。
※団体申込みの方は以下の事務局へ申込書をメールして下さい。
午前の部の受付開始時間は8時45分頃を予定しております。受付場所は碧南緑地ビーチコートの入り口付近です。
午後の部の受付開始時間は12時45分頃を予定しております。
ダッシュ大会のみにご出場の方は出場種目の競技開始30分前に受付で参加料のお支払いをお願いします。
団体申込みの方は団体受付をご用意しております。
招集はスタート地点で実施します。競技開始前10分前までには招集を完了して下さい。
申込時に申請されたゼッケンを胸に付け、ご出場下さい。ゼッケンなしで申込みされた方は紙ゼッケンを配布させていただきます。安全ピン4個をご持参下さい。
競技の妨げにならなければ、コート内でウォーミングアップ可能です。
バトンはスタッフがレース前に選手へお渡しします。
当日のケガなどについては応急処置を実施させていただきます。通院の場合はスポーツ保険に加入しておりますので、事務局へご連絡下さい。
観戦・応援は観客席または運営に支障のない場所で行って下さい。
受付付近に結果を掲示します。大会終了後にHPでも掲載します。
表彰対象の方はスタッフがお呼びします。受付付近にお越し下さい。
お帰りの際に受付で参加賞・記録証を受取り下さい。
明石公園・㈱プリンシプル・㈱ヒマラヤ様からご協賛いただいております。
残念ながら、ご欠場の方は以下の口座へ参加料をご入金ください。参加賞を郵送希望の方は200円プラスでお支払い下さい。
[入金口座]
三菱UFJ銀行 栄町支店
口座番号0308610
一般社団法人愛知アスリート
砂浜トレーニングを行い、正しいランニングフォームの習得、ダッシュ力の強化、スピード持久力の向上を目指します!
▶時間:9:00~10:00、13:00~14:00
▶対象:小学生以上
▶定員:午前・午後各60名程度
▶費用:午前・午後各1,500円/名
(天野スプリントスクール代表)
東海エリアを中心にパーソナル指導を実施。現在は至学館大学陸上部短距離コーチとしても手腕を発揮。
≪専門種目≫
100~400m、400mH
(100m10秒64、400mH50秒57)
≪競技実績≫
インターハイ3位
日本インカレ5位
全日本実業団8位
▶時間:10:15~12:00、14:15~16:00
▶対象:小学生以上
▶費用:午前・午後各1,500円/名
※種目の参加制限はありません。一人1,500円でたくさんの種目にご参加下さい!
●ビーチフラッグス
うつ伏せになり、20m先のフラッグを奪い合う。
※部門:低学年の部、高学年の部、中学生以上の部
●50m
※対象:低学年の部、高学年の部、中学生以上の部
※スタンディングスタート、手動計測
●100m
※対象:低学年の部、高学年の部、中学生以上の部
※スタンディングスタート、手動計測、50m折り返し
●親子2×50mリレー
※対象:低学年の部、高学年の部、中学生以上の部
※スタンディングスタート、手動計測、25m折り返し
●4×100mリレー
※対象:低学年の部、高学年の部、中学生以上の部
※男女混合可
※スタンディングスタート、手動計測、50m折り返し
※各種目1~3位に表彰状
※1位のみ賞品授与
※ビーチフラッグスは1位のみ
記録証配布
※ビーチフラッグス除く
ナップサック
≪ヒマラヤ提供≫
ヒマラヤ1,000円割引券
≪ヒマラヤ提供≫
1 主催者は、疾病やその他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2 自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
3 地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止時の参加料返金の有無・額等はその都度主催者が判断し、決定します。
4 大会出場中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
5 主催者は、個人情報の保護法例を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
6 主催者は、上記の申込規約の他、大会規約に限って開催します。
※随時募集中