開催日時
2025年7月26日(土)・27日(日)
◆2025年7月26日(土) 13:00~
対象:小学4・5・6年生
リーグ戦のみ※決勝トーナメントは27日(日)
◆2025年7月27日(日) 9:10~
対象:幼児・小学1・2・3年生・中学生
リーグ戦および全学年の決勝トーナメント
会場
亀岡運動公園体育館
〒621-0029
京都府亀岡市曽我部町穴太土渕33-1
参加費
5,000円/1名
※入金後の出場キャンセルは返金できません。
主催
(株)GEAR BLUE
共催
亀岡市
競技種目
組手競技(個人戦のみ)
競技種目
①幼児男子女子
②小学1年生男子 ⑪小学4年生女子
③小学2年生男子 ⑫小学5年生女子
④小学3年生男子 ⑬小学6年生女子
⑤小学4年生男子 ⑭中学1年生男子
⑥小学5年生男子 ⑮中学2年生男子
⑦小学6年生男子 ⑯中学3年生男子
⑧小学1年生女子 ⑰中学1年生女子
⑨小学2年生女子 ⑱中学2年生女子
⑩小学3年生女子 ⑲中学3年生女子
募集定員
800名
申込締切
定員になり次第、締め切ります。
競技方法
公益財団法人全日本空手道連盟競技規定および大会申し合わせ事項にて行う。
予選(リーグ戦)1分6ポイント差勝負
1グループ4人とする。(出場人数に応じて5人の場合あり)
各グループ上位1人(出場者少数の場合は2人)が決勝トーナメントに出場する。
リーグ戦は1分。決勝戦のみ1分30秒6ポイント差勝負にて行う。
表彰
各部門とも1位・2位・3位 (2人 ) とする 。
安全具
メンホー・胴プロテクター・赤青拳サポーター・シンガード・インステップガード・ファールカップ(小学3年生以上男子)を着用する。小学生はリバーシブル拳サポーターを使用してもよい。シンガード・インステップガードはJKF仕様品・WKF仕様品どちらを使用してもよい。小学2年生以下男子のファールカップ着用は任意とする。
監督
白シャツかポロシャツ・ダーク系パンツを着用する。(ジャージは不可)
※1人の監督が複数の選手の監督を兼任してもよい。
傷害処置
出場選手が競技中負傷した場合は、主催者において応急処置を施すが、それ以上の責任は負わない。競技中以外の事故については、主催者はその責任を負わないものとする。保険証(そのコピー)を持参すること。出場選手は、個人または各団体(各道場)の責任において、必ず事前に傷害保険に加入してください。