流体若手夏の学校 2020

【!重要!】

流体若手夏の学校2020は"流体若手夏の学校2021"とリニューアルして開催されます(2021/8/28-29)

【!重要!】

流体若手夏の学校2020は新型コロナウイルスパンデミックの影響により2021年夏季まで開催を延期します。

実行委員会一同、多くの方々のご参加を心からお待ち申し上げます.

【!重要!】

2020年は流体若手夏のオンライン交流会2020 が開催されます(8/29-30)

流体若手夏の学校とは

流体若手夏の学校は、合宿形式のセミナー・研究会です。将来の流体力学研究を支える若手研究者を参加対象者としており、研究者同士の交流や情報交換を通じて知見を広め、広く学術研究の発展に寄与することを目的としています。

本会は流体関連分野を専門とする学生や研究者らを主な対象としていますが、所属学会や役職を問わず、様々な方々にご参加いただける会となっています。

流体力学に関連する数理や基礎物理から、工学的応用としての予測・制御、さらに大気・海洋分野や惑星・宇宙物理など、様々な形で流体に興味をお持ちの方々のご参加をお待ちしています。

流体若手夏の学校2020は、

流れのあらわしかた

をテーマとし、招聘講師の方に講義をしていただきます。

講師の先生は

米田 剛 先生(東京大学)

を予定しています。