龍ヶ崎

F龍gelの会

(フリューゲル)

~大切なお知らせ~

今年1月1日に発生しました能登半島地震で多くの方が亡くなり、また被災され、今も9千人を超える方が避難を余儀なくされていることに心が痛みます。

亡くなられた方々に深く哀悼の意を表しご遺族と被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

今後、一日も早く平穏な日常が戻り、復旧・復興が進んでいくことを心より願っています。

 

さて龍ケ崎「F龍gelの会」は、私たちが目指してきたことが達成できたことから2024年4月7日をもって解散することにしました。

 

解散にあたり、一緒に歌い、活動してきた仲間とともに軌跡をたどりたいと思います。

 

1999年「第九を歌う市民コンサート」をきっかけに一粒の種がまかれました。

まかれた種は2004年、2014年、2019年と「龍ケ崎第九」の実施に大きくかかわり成功に導きました。

 

大勢の仲間と、声と心を合わせて、一つの音楽を創り上げました。

それは良き指導者のもと、その教えを素直に受け止め「努力」するということ。そしてなによりも、それを「楽しむ」こと。練習に参加することが待ち遠しかったことを思い出します。

私たちが心を込めた「龍ケ崎第九」は国内の第一線で活躍している一流の指揮者、ソリスト、オーケストラと共に一つの舞台を作り上げてきました。その舞台を家族、友人、市民はもとより東京からも大勢の方が観て聴いて、喜びに満ち溢れた音楽の創造による感動の共有が出来ました。

 

また毎年6月に「身近に本物の音楽を」との思いから、地元をはじめとする音楽家の方々のご理解とご協力を得てミニ・コンサートを企画、続けてきました。ミニ・コンサートでは奏者の息遣い、間近で聞く音色、初めて見る楽器、人柄を感じるおしゃべり等々、心が豊かになることを感じた瞬間でした。

そして11月に開催される市民文化芸術フェスティバル(龍音祭)には公募による合唱団を組織し参加。笑顔とともに美しいハーモニーを響かせました。

加えて2月には有志を募り、国技館5000人の第九コンサートに参加。全国の第九を歌う仲間との交流を続けてきました。

 

私たちの目指したところは、歌うことにとどまらず茨城県南地域の音楽文化の向上に寄与すること、皆が本物の音楽を感じられることを目指してきました。

合唱団体というよりも音楽企画実践団体という稀有な存在だったと思います。

まかれた一粒の種は、大きく成長し、いくつもの綺麗な花を咲かせ、一人ひとりの心を耕すとともに、豊かにして潤いを与え、地域に対する愛情を育む原動力になっているという確信に変わりました。

 

龍ケ崎「F龍gelの会」は今日で幕をおろします。会員の皆様はもとよりご指導いただいた先生方、各合唱団の皆様、そして龍ケ崎市はもとより龍ケ崎市まちづくり・文化財団のご理解とご協力、支えがあってこそこの龍ケ崎「F龍gelの会」であったと思うとともに心より感謝いたします。

会としての幕はおろしますが、共に歌い活動していただいた皆様が、どんな時でも音楽を続けて頂くとともに一人ひとりに幸多からんことを心より祈念しています。

 

なお、皆さまよりお預かりしている会費(51,573円)は全額、日本赤十字社を通じて能登半島地震災害による義援金として寄付をいたします。ご理解頂くとともにご賛同のほどお願いいたします。

 

日本一温かく広い心を持つ龍ケ崎「F龍gelの会」、これまで本当にありがとう、そしてさようなら。

 

                                                                                     2024年4月7日                                                龍ケ崎「F龍gelの会」 

                                                                                         会長 後藤 香進



御礼!

満員の会場に

歓喜の歌が

歌い上げられました♫



*PC以外でご覧の方は左上の横線から詳しい内容がご覧になれます♬

龍ケ﨑「F龍gelの会」 プロフィール

1999年「第九を歌う市民の集いコンサート」にて、合唱団を立ち上げ練習を始めようとする時、

団内広報紙「F龍gel」が生まれました。歌詞の一節「あなたの柔らかい翼の留まるところ、すべての人々は兄弟となる。」その中の「翼」という言葉「Flugel」の文字に「龍」の文字を充てることになったのです。

コンサート は感激の内 に終り、年が明けて1月「また会いたいね。また、いつかきっと『第九』を

歌いましょう!」と一粒の種が蒔かれました。 

さまざまな音楽シーンで活躍する音楽仲間の会「F龍gelの会」の発足です。

その後2004年、2014年、2019年「龍ケ﨑第九」実施に大きく関わり成功に導きました。

「再びの龍ケ﨑第九」を願い、毎年「すみだ5000人の第九」(https://www.5000dai9.jp/

に参加しています。

学生や大人たちが一緒に楽しく歌い合唱の輪を広げたいと、その都度「F龍gel合唱団」を編成し

「龍ケ崎音祭」に参加。そして「身近に本物の音楽を!」と続けているミニ・コン サート。

これらを活動の柱として歩み続けています。


[活動の記録]

1999.12.11 「第九を歌う市民のつどいコンサ-ト」 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

・エグモンド序曲

指揮 現田茂夫 管弦楽・東京シティフィルハ-モニック

・交響曲 第九 ニ短調

指導 相良文明 中嶋冨子

2000.01.20 「F龍gelの会」設立 

2001.03.11 第17回国技館「5000人の第九コンサ-ト」に 初参加 以降毎年参加 in両国国技館

2001.11.23 平成13年度龍音祭初参加 in 龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

“翼を下さい” “大地讃頌”

指揮指導 相良文明 指導 中嶋冨子 (以下同じ)

2002.01.08 TEPCOふれあいコンサ-ト 「ボニ-ジャックスと歌おう」in 龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

“少年時代” “優しさに包まれたなら”

2002.04.27 TEPCO一万人コンサ-ト in日本武道館

オラトリオ“眠り王”

2002.07.13ゲストを招いてのミニコンサ-ト開催 ギタ-、ピアノ、マリンバ、アカペラ、ハ-プetc 

以降、毎年開催

2002.11.23 平成14年龍音祭 in 龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

“優しさに包まれたなら” “美しく青きドナウ” 

2003.11.24 平成15年度龍音祭 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

“モルダウ” “ハレルヤ”

2004.10.17 龍ケ崎市市制施行50周年記念式典 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル 

“大地讃頌” “ハレルヤ”

“ビリ-ブ” “翔く竜ヶ崎”

2004.12.12 龍ケ崎市市制施行50周年・文化会館設立20周年記念 

「第九 水と緑と心の街のコンサ-ト」 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

・プレ・ト-ク

「ベ-ト-ベンと私」

指揮 大町陽一郎 管弦楽 新交響楽団

“交響曲第九 ニ短調”

指導 相良文明 指導補佐 中嶋冨子

2005.11.23 平成17年龍音祭in 龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

“なぎさ歩めば” “早春” “どっこ沼”

指揮・指導 中嶋冨子

2006.03.14 TEPCOふれあいコンサ-ト 「ボニ-ジャックスと歌おう」 in牛久生涯学習センタ-

“涙そうそう”

“優しさに包まれたなら”

2006.09.30 TEPCO一万人コンサ-ト in日本武道館

世界劇「黄金の刻」

真説・山椒大夫

2006.11.23 平成18年度龍音祭 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

「旅」より“旅のよろこび” “旅立つ日” “村の小路で”

指揮・指導 安達陽一 指導中嶋冨子 (以下同じ)

2007.11.23 ~2009.11.23

平成19年度~21年度龍音祭 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

混声合唱組曲

「富山に伝わる三つの民謡」

2010.11.23~2012.11.23

平成22年度~24年度龍音祭 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

混声合唱のためのカンタ-タ

「土の歌」

2013.11.24 平成25年度龍音祭 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

混声合唱組曲“心の四季”より

・風が ・雪の日に ・真昼の星

2014.12.14龍ケ崎市市制施行60周年・文化会館設立30周年記念

未来へのプレリュ-ド「夢の第九コンサ-ト」

in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

・山下一史先生プレ・ト-ク

“交響曲第九 ニ短調”

指揮 山下一史 管弦楽 新交響楽団

指導 安達陽一 指導補佐 中嶋冨子

2015.11.23平成27年度龍音祭 in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

混声合唱組曲「空に樹に」より

・天に昇った川 ・聞こえる

2016.11.23平成28年度龍音祭in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

ホームソングメドレー「イタリア編」

・サンタルチア ・帰れソレントへ ・オーソレミオ

2017.11.23平成29年度龍音祭in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

ホームソングメドレー「アメリカ編」

・懐かしの我がケンタッキーの家 ・夢路より ・峠の我が家

2018.11.23平成30年度龍音祭in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

ホームソングメドレー『日本編』

源田俊一郎編曲

☆早春賦

☆赤とんぼ ☆椰子の実

2019.12.15 リニュアルオープン・文化会館設立35周年記念

ふるさと 新しい風「第九演奏会」

in龍ケ崎市文化会館大ホ-ル

Ⅰ、モーツアルト歌劇「魔笛」序曲

Ⅱ、ベートーヴェン“交響曲第九 ニ短調”

指揮  山下一史      管弦楽   新交響楽団

指導  安達陽一     指導補佐  中嶋冨子

龍ケ崎「F龍gelの会」 ミニ・コンサートの歩み

ミニ・コンサートは本物の音楽を多くの方々に聴いて頂きたいと毎回ゲストをお招きして行っています。音楽の底辺を広げ文化活動の一助になれたらと、一般の方々に呼び掛け入場無料で楽しんでいただいています。

《2000年10月29日(日) 発会 「F龍gelの会」》

<第1回>2001年7月1日 (日) 菊地善信さんのギターで歌おう 

<第2回>2002年7月13日 (土) 女声デュオ M&M 

Sop大日向美由紀 Alt戸祭美津子

<第3回>2003年7月5日 (土) うたごえ喫茶 

Gt橋本 実

*2004年 第九開催準備に専心

<第4回>2005年4月24日 (日) マリンバ・パーカッション&ピアノ

Mrb渡辺由香 Pf大畑知子

<第5回>2006年4月23日 (日) アコーディオンの贈り物

Acc土生英彦

<第6回>2007年5月12日 (土) リコーダー&チェンバロ-

Rec宮里安矢 Cemb中村文栄

<第7回>2008年6月14日(土) 弦楽三重奏の調べ

Vn脇野真樹 Va山田圭子 Vc崎野敏明

<第8回>2009年6月20日(土) うたごえ喫茶

Gt橋本 実

<第9回>2010年6月20日(日) クラリネットの調べ 

Cl宮増孝江 Pf増田みのり

<第10回>2011年6月18日(土) アイリッシュハープ弾き語り

木村林太郎

<第11回>2012年6月23日(土) 女声デュオ

Sop大日向美由紀 Alt戸祭美津子 Pf戸祭 泉

<第12回>2013年6月22日(土) フルート二重奏

Fl高嶋由衣 Fl門馬曜子

<第13回>2014年5月24日(土) 第九開催のため“第九関連ビデオ鑑賞会”

<第14回>2015年6月 6日 (土) クラリネットの調べ

Cl仲舘壮志 Pf中山修伍

<第15回>2016年6月18日(土) トランペットの響き・歴史とウイーン

Tp築地 徹 荻野伽菜 Pf西村徳恵

<第16回>2017年6月11日(日) 初夏の風にのせて クラシックギターの調べ

Gt中根康美

<第17回>2018年6月23日(日) こころを紡ぐハーモニー

女声 デユオ M&M

Sop 大日向美由紀 Alt 戸祭美津子 Pf 上田真理子

<第18回>2019年6月1日(土)ユーフォニアム演奏

ユーフォニアム奏者 青島 可奈 松丸愛海