京都大学数理解析研究所 研究員の有本諒也です。
局所コンパクト群やその作用から構成される作用素環、特に完全不連結局所コンパクト群やThompson群から構成されるものに興味があります。
連絡先: arimoto[at]kurims.kyoto-u.ac.jp / ryoya.arimoto[at]gmail.com
履歴書
1997年 奈良県に生まれる
2016年3月 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 卒業
2020年3月 京都大学理学部 卒業
2022年3月 京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻数理解析系修士課程 修了 指導教官: 小澤登高教授
2025年3月 京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻数理解析系博士後期課程 修了 指導教官: 小澤登高教授
2025年4月-- 京都大学数理解析研究所 研究員
論文
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group.
Proc. Amer. Math. Soc. Ser. B 9 (2022), 311–316. doi: https://doi.org/10.1090/bproc/133
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries.
J. Funct. Anal. 288.3 (2025), 110732. doi: https://doi.org/10.1016/j.jfa.2024.110732
Topological full groups arising from Cuntz and Cuntz-Toeplitz algebras and their crossed products. (with T. Sogabe)
Preprint. arXiv: 2504.05145
講演
C*-simplicity. 2021年度関数解析研究会, オンライン, 2021 年9 月22日.
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group. Kyoto Operator Algebra Seminar, RIMS, 2022 年4 月12 日.
Properties of the Neretin group. 2022年度関数解析研究会, キャンパスプラザ京都, 2022 年8月31 日.
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group. Recent Developments in Operator Algebras, RIMS, 2022 年9 月6 日.
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group. Operator Algebra Seminars of the University of Tokyo, the University of Tokyo, 2022 年11 月8日.
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group. The 8th KTGU Mathematics Workshop for Young Researchers, Kyoto University, 2023 年1 月31 日.
Neretin 群とそのある開部分群について. 第19 回数学総合若手研究集会~数学の交差点~, 北海道大学, 2023 年3 月8 日. 予稿
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group. 日本数学会2023 年度年会, 中央大学, 2023 年3 月17 日.
On the type of the von Neumann algebra of an open subgroup of the Neretin group. YMC*A 2023, KU Leuven, 2023 年8 月11 日. スライド
Groups acting on trees with almost prescribed local action (after Le Boudec). 2023年度関数解析研究会, 京都工芸繊維大学, 2023 年9 月6 日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. Ideal Structure of C*-algebras from Dynamics and Groups, Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg, 2024 年4 月9 日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. Kyoto Operator Algebra Seminar, RIMS, 2024 年4 月26 日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. Operator Algebra Seminars of the University of Tokyo, the University of Tokyo, 2024年6月4日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. 日本数学会2024年度秋季総合分科会, 大阪大学, 2024年9月4日.
Simplicity of crossed products of the actions of groups on their boundaries. 2024年度関数解析研究会, 北海道大学, 2024年9月18日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. Group Operator Algebras: Classification, Structure and Rigidity, Banff International Research Station, 2024年9月26日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. 第8回幾何学的群論ワークショップ, 2024年11月11日
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. The 1st MMS Workshop for Young Researchers, Kyoto University, 2024年11月20日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. Analysis Seminar, University of Waterloo, 2024年12月12日.
Simplicity of crossed products of the actions of totally disconnected locally compact groups on their boundaries. 作用素環と関係する群論とその周辺, RIMS, 2025年1月24日.
完全不連結局所コンパクト群のコンパクト空間への作用に関する接合積の単純性について. 日本数学会2025 年度年会, 早稲田大学, 2025 年3 月21 日.
Topological full groups arising from Cuntz and Cuntz-Toeplitz algebras and their crossed products. Kyoto Operator Algebra Seminar, RIMS, 2025年7月18日.
Topological full group arising from Cuntz--Toeplitz algebras. World of GroupCraft V, online, 2025年9月1日.
Thompson群VとCuntz環, 2025年度関数解析研究会, 愛媛大学, 2025年9月5日.
フェローシップ
2022年4月-2023年3月 京都大学大学院教育支援機構奨励研究員
2023年4月-2025年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
その他
2020年4月-2021年3月 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 非常勤講師(数学B)
2020年4月- 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 非常勤講師, TA(プルーフII(課題研究))
2020年4月-2021年3月 京都大学数学教室TA(微分積分学A, B)
2022年4月-2022年5月 京都大学数理解析研究所RA
2025年4月- 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 非常勤講師(数学I)
9月7日-9月9日 作用素環論の最近の進展, オンライン
9月17日 2020年度関数解析研究会, オンライン
2月1日-2月3日 作用素環と量子力学系, オンライン
9月20日-9月23日 2021年度関数解析研究会, オンライン
9月27日-9月28日 作用素環論の最近の進展, オンライン
1月24日-1月26日 作用素環論における対称性と従順性, RIMS
8月30日-9月2日 2022年度関数解析研究会, キャンパスプラザ京都
9月5日-9月7日 作用素環論の最近の進展, RIMS
12月10日-12月12日 作用素論・作用素環論研究集会, 大阪教育大学
1月23日-1月25日 作用素環論における群作用と数理物理の関連, RIMS
1月30日-1月31日 The 8th KTGU Mathematics Workshop for Young Researchers, 京都大学
3月6日-3月9日 第19 回数学総合若手研究集会~数学の交差点~, 北海道大学
3月15日-3月18日 日本数学会2023年度年会, 中央大学
7月24日-7月28日 Operator Algebras and Mathematical Physics (Yasu Festa 60), 東京大学
8月7日-8月11日 YMC*A 2023, KU Leuven
9月5日-9月8日 2023年度関数解析研究会, 京都工芸繊維大学
9月11日-9月15日 Totally disconnected locally compact groups from a geometric perspective, University of Münster
11月23日-11月25日 作用素論・作用素環論研究集会, 九州大学
11月27日-11月28日 第7回幾何学的群論ワークショップ, 新潟ユニゾンプラザ
1月22日-1月24日 作用素環論と種々の対称性, RIMS
3月17日-3月20日 日本数学会2024年度年会, 大阪公立大学
4月8日-4月12日 Ideal Structure of C*-algebras from Dynamics and Groups, Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg
9月11日-9月13日 作用素環論の最近の進展, RIMS
9月17日-9月20日 2024年度関数解析研究会, 北海道大学
9月23日-9月27日 Group Operator Algebras: Classification, Structure and Rigidity, Banff International Research Station
11月11日-11月12日 第8回幾何学的群論ワークショップ, 鹿児島大学
11月20日-11月21日 The 1st MMS Workshop for Young Researchers, 京都大学
11月22日-11月24日 作用素論・作用素環論研究集会
12月1日-12月21日 University of Waterloo
1月22日-1月24日 作用素環と関係する群論とその周辺, RIMS
3月19日-3月21日 日本数学会2025 年度年会, 早稲田大学
9月2日-9月5日 2025年度関数解析研究会, 愛媛大学
9月9日-9月10日 東京大学
9月24日-9月26日 作用素環論の最近の進展, RIMS