人とAIロボットの共生社会を目指して
Moonshot 目標3における倫理的・法的・社会的課題への対応
2024年9月3日 13:00-16:00 @大阪工業大学梅田キャンパス 201教室
人とAIロボットの共生社会を目指して
Moonshot 目標3における倫理的・法的・社会的課題への対応
2024年9月3日 13:00-16:00 @大阪工業大学梅田キャンパス 201教室
主催:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
2050年までに自ら学習し行動し,人と共生するAIロボットの実現を目指すムーンショット目標3には,技術進歩に伴う多くの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)が存在しています.AIロボットが日常生活や社会に浸透する中で,倫理的な問題としては,AIロボットの判断基準や価値観が人とどのように調和するかが問われます.法的な問題としては,AIロボットの責任の所在が議論されています.社会的な問題としては,AIの普及による労働市場の変化や社会構造の変動が挙げられます.これらの課題に対する理解と具体的な対策が求められています.
このオープンフォーラムでは,ムーンショット目標3におけるELSIの取り組みを紹介し,3つの主要課題について様々な分野の専門家による多角的な視点からの意見交換を行います.さらに,一般市民からの意見も取り入れ,AIロボットがより良い社会を築くための道筋を探ります.参加者同士の対話を通じて,新たな洞察やアイデアを共有し,未来のAIロボット社会の在り方を共に考えます.
問い合わせ: 問い合わせ等ございましたら,下記よりお願いいたします.