作品展示案内

このドキュメントは、VRChatのワールド「White skyscripers」へ作品を展示していただける方への案内です。

展示可能な作品のジャンル

額縁の中に入る物なら何でも大丈夫です。

写真作品・絵画・書道・イラスト・CG作品・立体作品の写真など。

展示可能な作品の条件

ワールドをパブリック化することで、VRChatの規約が絡んできます。

また、思わぬトラブルを避けるためにもご協力ください。


  1. 1次創作であること
  2. 直接販売につながらない作品であること
  3. 全年齢対象であること
  4. 収益性のあるWebサイトや動画に映ってもよいもの
  5. VRChat外で行う商売への広告にならないもの

展示方法

個展タイプ

大型作品で4作品以上、小型作品で8~10作品あれば、部屋1つ貸し切りでの個展を開けます。

10作品以上の展示も可能ですが、部屋が限られます。

また、展示室の入り口に個展のタイトルや作家名を入れることのできる看板を立てることができます。

スポーン位置にあるインフォメーションや看板から部屋へのテレポートが可能です。

展示したい部屋をお知らせください。

単品タイプ

個展を開くほどの枚数は無いけど展示したい場合は、展示部屋以外で好きな場所※を指定して(スクショを送って)もらえばそこに展示可能です。

展示できる作品の大きさは幅の大きい側が最大3m程度。

縦横は自由です。

作品の側にタイトル・作家名などを入れるプレートを必要なら付けれます。

※既に展示してある場所はNGです。また、ワールド増築の際に、展示場所が入口や通路に変わる等あるので、その際は場所を引っ越すことがあります。

展示期間

特に指定がない限り、ワールドが存続する間展示し続けます。

展示を止めたい場合は、その旨連絡ください。

画像の送り先

Twitterの@rootgentleにDMしてください。

もしくはDiscordでrootgentle#7221にDMしてください。

画像を送る際に展示の意思を伝えてもらえたら詳しい説明もかねて返信します。

画像のサイズについて

小さい展示:長い側のサイズが1m程度で512ピクセル。

大きい展示:長い側のサイズが最大4m程度で1024ピクセル。それ以上。

比率についてはそのままにしてください。

縮小についてはこちらでやれるので、原寸でも大丈夫です。

展示会の宣伝について

展示準備ができ次第Twitterにて発表します。展示内容の詳細までは宣伝できないので、作家様でご自由に行ってください。

収益性のあるwebサイトや動画に映すのも問題ありません。

ワールドの更新について

毎週1回程度に更新する予定なので、その際パブリック化が解除されます。

送っていただいた作品がそのタイミングに間に合わない場合は、翌週の更新時に展示されます。