<六合斗生会とは>
2006年7月に発足以来、千葉県市川市にて合気道の稽古を行っております。
当会は市川市合気道連盟に所属しており、会員は公益財団法人合気会に入会していただきます。
市川市合気道連盟は里見八顕会を中心とした団体であり、当会の会員の指導者は里見八顕会の者です。
※合気道についてはこちらをご参照ください(公益財団法人合気会のページ)。
<当会の特色>
初めて合気道を始められる方や、体を動かすことに自信のない人でも、時間をかけて丁寧に教えているので、安心して始めることが出来ます。
※子供は小学生から入会することができます。
<稽古時間>
毎週土曜 10時~12時 又は 13時〜15時(詳細はトップページの日程をご参照ください)
<稽古場所>
千葉県市川市 曽谷公民館 2F会議室など(※他の部屋の場合があります。トップページの日程又は曽谷公民館の掲示板を参照してください)
<問い合わせ先>
以下のメールアドレスまでお問い合わせください。
<入会案内>
まずは稽古見学に来ていただき、入会案内をお渡しします。
<代表者>
大井 浩一(合気会四段)
<指導者>
横川 惣(合気会五段)