Stand on one's own foot
Ritsuという名前に込めた思いの1つ、「自立」。
日本は小中高、そして大学とかなりの時間を英語の授業に費やします。
それでも自立して英語を学び続ける人は少ないのが現実。
その原因は「学び方がわからない」ことにあるのではないでしょうか。
Ristuでは「科学に基づいた英語の学び方」を提案します
今の時代、AIや翻訳ツール、YouTubeなど様々なツールやコンテンツがあふれています。
ツールに頼り過ぎず、うまく使えばこれらのツールは英語学習の強い味方。
「今の時代に合った学習スタイルの構築」もまたRitsuのゴールの一つです。
As a linguist
Ritsuの講師である阪口は言葉を対象とした学問、言語学を学んできました。
研究を通して、私は「英語学習に活かせる様々な知見」に触れてきました。
言語学の一分野である音声学を通して、「発音に対する考え方」が変わりました。
統計と言語学を絡めた研究からは、「頻出単語を学ぶ意義」を教わりました。
他にも様々な先人たちの知恵を教えることがRitsuの理念であり、ミッションだと考えています。