スケジュールを調整しやすい
「チケット制」パーソナルトレーニング
達成したい目標、悩みに合わせて学習プランを構築。
英会話だけではなく、自立した学習者になるための
学習法をお伝えします。
モチベーション、スケジュールに
合わせて選べる3つのプラン
・2週間に1度のパーソナルトレーニング
(各回45分×6回)
・学習相談、目標設定、悩みを解決するための勉強法の提案
・3か月分の学習プラン(カルテ)の設計
・英会話、苦手箇所の克服講座、発音指導
・2週間に1度のパーソナルトレーニング
(各回45分×12回)
・学習相談、目標設定、悩みを解決するための勉強法の提案
・3か月分の学習プラン(カルテ)の設計
・英会話、苦手箇所の克服講座、発音指導
・学習効果測定
受講までの流れ
Googleカレンダーから初回の受講希望日を予約します。
※予約時の質問フォームにて希望コースを回答してください。
予約時に使用したアドレス宛に料金のお支払方法を連絡します。
初回受講日前日までの料金のお支払いで予約が確定します。
カルテとは?
学習を進めるために、自分の現在の力と目標を明確にする必要があります。
Ritsuのパーソナルトレーニングでは初回の授業ではカルテを作成します。
カルテはSelf-Awareness Matrix、Plan, Learning Tipsの三つの項目が含まれます。
Self-Awareness Matrix(自己認識グラフ)
英語の4技能(Reading, Listening, Speaking, Writing)と語彙力(Vocabulary)の、現在地(自己評価+講師の判断)と、目標を可視化し、重点的に取り組むべきことが何かを明確にします。テストを受けて数値化するのではなく、あくまでも現在の自分の能力の認識と、自分の目標を基準に数値を決定します。
Plan(学習計画)
上記の自己認識、目標とのギャップを元に学習計画を構築します。重点項目は最大で3件に絞った上で、学習における比重の配分を行います。例えば、左図の場合、ListeningとSpeaking、Vocabularyを重点項目にしていくことが見込まれます。
学習計画では、具体的なトレーニング内容、かける時間の目安も設定します。
Learning Tips(学習のヒント)
生徒一人ひとりに合わせた学習のヒントを提示します。Learning Tipsでは、推奨トレーニングのコツ、目標達成のための推奨書籍の紹介、活用すべきツール、アプリ、コンテンツの紹介を行います。