第6回 病理検査分野
特別講演講師:横山 俊朗 先生(元熊本大学病院 医療技術部長,熊本保健科学大学)
熊本保健科学大学医学検査学科の横山俊朗と申します。これまで病理細胞診分野で業務を行い、その後、熊本大学病院で技師長として管理業務および人材育成に携わってきました。また2024年4月より熊本保健科学大学で学生教育を行っております。本講演では、若手人材の育成および指導者の人材育成をテーマに、指導者の質を向上させ、成長し続けるための考え方や実践的なアプローチを紹介します。さらに、指導者に求められる4つの重要なエッセンスについても解説します。人材育成に携わるすべての方にとって、有益な気づきやヒントとなれば幸いです。
第7回 組織運営分野
特別講演講師:三浦ひとみ 先生(東京女子医大学 検査部技師長)
東京女子医科大学病院 中央検査部の 三浦ひとみ と申します。
臨床検査技師の業務領域は広く、中央検査部はさまざまな専門性を持つ技師の集まりとなっています。しかし組織としての役割は専門性の向上のみならず、組織内の連携、チーム医療への参画、医療人としての人間性の向上、世代間の違いなど多くの課題を抱えて日々奮闘しています。当日は是非よろしくお願いいたします。
特別講演講師:堀田多恵子 先生(国際医療福祉大学成田病院 検査部技師長)
こんにちは!
IUHW成田病院の堀田多恵子と申します。今年3月に九州大学病院検査部技師長を役職定年して、遠くIUHW成田病院に異動しました。本院は開業6年目のとてもユニークな病院です。3つの学会と1つの特定非営利活動法人の理事をしながら、俯瞰と足元との両方で臨床検査に関わってきました。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。