募集期間
発表形式(口演のみ)
※プログラムの編成上、主催者により発表形式の変更の場合もございますので予めご了承願います。
カテゴリ
下記より選択してください。
1.BPA演題
2.血液浄化部門
3.循環・集中治療関連部門
4.呼吸器・高気圧酸素部門
5.機器管理業務・医療安全部門
6.手術室関連業務・内視鏡部門
7.教育・医工連携部門
8.その他
9.学生企画演題登録
第20回九州沖縄臨床工学会 優秀賞 Best Presentation Award(BPA)
(趣旨)
本会において優れた研究発表を表彰するもので、質の高い研究により臨床工学およびこれに関連した領域の発展に寄与したことを奨励し、優秀発表演題を顕彰する。
※BPA演題につきましては、登録いただきました一般演題より、厳正に審査のうえ主催者により採択させていただきます。予めご了承願います。
文字・登録数の制限について
以下の制限を超えると登録ができませんのでご注意ください。
※全角文字は1文字として、半角文字は0.5文字として数えます。
演題名:全角50(半角100)文字
抄録本文:全角1,000(半角2,000)文字
※画像、写真、図表の使用はできません。
共同演者:登録可能な最大共著者数は10名となります(筆頭演者含む)。
所属機関:登録可能な最大所属機関数は5施設となります。
抄録本文のアップロードについて
抄録本文は、ワードで作成いただき、添付ファイルとして演題登録フォームよりアップロードしてください。
抄録本文用テンプレートをご利用ください。
・ファイル名は、筆頭著者氏名としてください。(例:山田太郎.doc)
・字体はMS明朝の12ポイント
・抄録本文:全角1,000(半角2,000)文字以内
・画像、写真、図表の使用はできません。
・事務局管理のために、演題名と筆頭著者名(登録者名)を冒頭に並記してください。ただし、演題名、筆頭著者名がフォームでご登録いただいた内容と異なる場合は、フォームでご登録いただいた内容を正として取り扱います。
使用文字について
ワードファイルの箇条書きや改行等、機種依存の機能を使用しますとその後の文字が入力できない場合がありますので使用しないでください。
送信前に文字化け等が発生していないか十分にご確認ください。
登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行いません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において演題登録完了後は必ず「自動送信されたメール画面」で内容を確認してください。
編集する場合は同メール内の「回答を編集」から編集してください。
※所属の記載は事務局で調整する場合がありますのでご了承ください。
採否・発表プログラムの通知について
演題の採否、発表形式、発表時間の決定は学会長にご一任ください。
採否・発表日時の通知は、11月中旬頃に、演題登録の際に入力されたメールアドレス宛にお知らせいたします。メールアドレスは正確にご入力ください。
※登録後の確認のメールが届かない場合
正しいメールアドレスが登録されていれば、演題登録受領メールが自動送信されています。演題登録受領メールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまっている場合がございます。メールが届かず、迷惑メールフォルダの中にも確認できない場合は、登録自体が完了していない可能性がありますので、下記運営事務局までメールにてお問い合わせください。
個人情報の取り扱いについて
演題登録の際にお預かりした個人情報は、本学会運営に関する目的以外では使用いたしません。また、ご登録いただいた個人情報・演題情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。