研究成果 Publications from the Lab.
以下2010年以降の成果を掲載します。
Below are the works after 2010.
博士論文 Ph.D. Theses
Jung, Hyun Hee, 2022. A Valuation Study on Multifunctionality of Agriculture and Multifunctional Agriculture in South Korea: Beyond 6th Industrialization (主査:沈金虎)
小田昌希 2022. 「農地集積・資源保護に果たす集落営農の役割とその経営効率性に関する研究ー地域差と2006年担い手政策後の変化を中心にー」(主査:梅津千恵子)
Tho, Le Cahn Bich, 2022. A Study on Rice Production Efficiency and Sustainable Farming in the Vietnamese Mekong Delta. (主査:梅津千恵子)
Chen, Shuning. 2017. Economic Analysis on Grain Market Integration and Structural Change in Guizhou, China. (主査:梅津千恵子)
髙松美公子 2017. 「日系食品企業の直接投資およびFTA/EPAがASEAN諸国の食品貿易に与える影響に関する分析」(主査:梅津千恵子)
茹仙古麗吾甫尓 2013. 「中国における森林資源の最適管理と政策効果に関する計量分析」(主査:加賀爪優)
王新艶 2011.「農業面源汚染の規定要因とその抑制政策に関する研究-中国太湖流域を事例として-」(主査:加賀爪優)
修士論文 Master Theses
Han, Yunze. 2024. Beyond Medical Care: Assessing the Impact of Health Insurance Premium Subsidy Policy on Calorie Consumption and Physical Productivity
小林丈留 2023. Assessing the Impact of Hito-Nouchi (Person-Farmland) Plan on Rental Ratio of Farmlands in Hyogo Prefecture: An Application of the PSM-DID Method
鈴木拡都 2022. 「タバコと酒類の需要構造に関する計量分析ータバコと酒類の代替補完関係に注目してー」
Shen, Yu-Ching, 2022. An Econometric Analysis of the Impact of Disaster-Related Factors on Farmland Prices: Evidence from Transaction Data in Taiwan.
Li, Jiangjiang, 2022. A Comparative Study of Agricultural Insurance: Principles and Practices in Developed Countries-US, France, and Japan.
Sun, Jingquan, 2022, The Change on the Relationship of Leading Agribusiness Enterprise and Local Farmers in China: A Case Study of Huangzhi Group in Henan Province.
Imawati, Anggarda Paramita, 2021. Economic Analysis on Urban and Rural Household’s Food Demand in Indonesia.
Fikri, Arie, 2021. Spatial Econometric Analysis of Cassava Production and Efficiency in Indonesia's Sub-Urban Area
服部明彦 2021. 「耕作放棄地の影響要因に関する計量分析―府県別パネルデータを用いて―」
Peng, Xue, 2021. An Econometric Analysis of Drivers of China’s Fruit Import Expansion: With Focus on the Impact of China-ASEAN FTA.
Yin, Daixuan, 2021. The Impact of Non-agricultural Employment and Land Circulation on Farmer’s Agriculture Machinery Investment Decision in China.
Bai, Ruihan. 2021. Analysis on China's Dairy Import Change and its Influencing Factors: On the Impact of FTA with New Zealand and Australi.
Lin, Yue, 2020. The impact of trade openness on CO2 emissions for newly industrialized countries.
Chanda, Obed, 2020. Impact of land tenure on socioeconomic status of small-scale farmers and the environment.
Yu, Xiaonan, Econometric Analysis of Regional Productivity Change of Australian Beef Cattle Industry.
Tian, Junyan, 2020. Econometric Analysis of Growth and its Contributing Factors to African Agricultural Productivity.
早馬光祐 2020. 「日本における農地地代の低下傾向とその背景要因に関する計量分析」
Mouafor, Boris Igwacho, 2019. Technical Efficiency of Small-Scale Rice Production in Cameroon.
伊藤千恵 2019. 「生産不確実性下における農家の生産行動-東北地域の稲作生産を事例に-」
小笹孝弥 2019. 「生産緑地の多面的機能に対する京都市民の選考-Best-Worst Scalingによる定量評価-」
桑小莹 2019. 「中国安徽省巣湖の水質汚染と汚染防止のための取り組みに関する研究-日本の琵琶湖との比較を通じて-」
鄧皓庭 2017. 「中国における地代上昇とその要因に関する研究-稲作と小麦作の事例を通じて-」
楊暁雯 2017. 「中国における綿花の生産性分析及び目標価格政策の評価」
李順 2017. 「中国における農業普及事業の現状と改善策に関する研究-日本との比較を通じて-」
小田昌希 2016. 「農地集積を規定する要因の地域差に関する研究-東北・北陸・近畿地方を対象として-」
中庄谷栄太郎 2016. 「降水量の不安定性が農家の貯蓄と教育投資に及ぼす影響に関する計量分析-インドネシア農村部を対象に」
中務容克 2016. 「中国の市場特性が日系食品関連企業の立地に及ぼす影響に関する分析-省・市・自治区データを用いて-」
Teng, Chen-An, 2016. Industrial Structure Change and the primary Economy in Globalizing Taiwan: An Approach by the Input Output Analysis.
Cao, Yuan, 2015. An Analysis on Determining Factors Regarding the Trade of Processed Agricultural Products in Asia: The Case Among Thailand, Viet Nam, Lao PDR, China and Japan.
谷竹齢 2015. An Econometric Analysis on the Trend of Chinese Wine.
秋山瑞樹 2014. 「GATT/WTO体制下における食肉価格とその不安定性に関する計量分析-EGARCHモデルを用いて-」
毛芝雄己 2014. 「稲作の生産性変化とその規定要因に関する計量分析-米政策の影響と地域間格差に着目して-」
藤澤達哉 2014. 「日本の食品安全政策の変遷とその水産物輸入に関する計量分析」
高口健太 2013. 「省エネルギー政策の環境リバウンドの計測-消費行動の変化に着目して-」
後藤千尋 2013. 「農林水産業におけるウォーターフットプリントに関する一考察」
中尾公亮 2013. 「数量配分方式の減反政策下における農家生産行動の実証分析」
本田郁恵 2013. 「生産調整政策下における農家行動の合理性に関する一考察」
渡辺裕貴 2013. 「日系食品企業の海外進出に関する競争優位性の実証分析-SWOT分析とロジットモデルの適用を中心として-」
可靖涵 2013. 「中国における野菜農家の農薬使用とその影響要因に関する一考察-河南省新郷市周辺農村の事例調査をもとに-」
森生 2012. 「京都府における観光産業の波及効果に関する計量分析-廃棄物産業連関表を用いて-」
市川琢己 2011. 「京都府における住宅用太陽光発電機の普及に伴う環境負荷評価-京都府廃棄物産業連関表を用いて-」
川本憲 2011. 「バイオエタノール生産の経済・環境評価に関する一考察-休耕田を活用した米と稲わらを原料として-」
西浦千裕 2011. 「東アジアの食品産業における産業内貿易の決定要因に関する一考察-NIES・ASEANの中間財に焦点をあてて-」
波多野佑美 2011. 「京都市における食品リサイクルの効果に関する計量分析-廃棄物産業連関表を用いて-」
周波 2011. 「浙江省の柑橘産業の現状と市場優位性に関する研究」
劉暁燕 2011. 「内モンゴル自治区における農牧地制度改革とその影響に関する一考査-庫倫旗泊白ガチャを事例として-」
Javier, Eduardo Montano Moscoso, 2011. A quantitative analysis of agricultural growth in South America: A case study of Bolivia and Brazil.
田和昌洋 2010. 「日系食品企業の海外進出が日本の農業に与える影響に関する経済分析-多地域一般均衡モデルを用いて-」
花岡淳 2010. 「昭和恐慌下における農家のリスク対処に関する研究」
曹洋 2010. 「中国へ進出する日系外食企業の現状と課題に関する一考察-上海市民の消費行動を事例として-」
卒業論文 Undergraduate Theses
眞本歩実 2024 「商店街で食料品を買うという実践が存続する要因 -駒川商店街を事例として-」
国分凜 2024 「インド留保制度はカースト間の教育格差を是正するか - ウッタル・プラデーシュ州の事例より-」
高橋梨佳子 2024 "How Does Overconfidence Affect Technology Adoption, Yield, and Income? Evidence from Zambian Farmers"
沢田舜弥 2024 「津浪ハザードマップの再公表が土地価格に与える影響評価 -「高知県防災マップ」を用いて-」
濱口未桜 2024 「波照間島「ユイマール」に見る共同体と市場の共存」
笠井信貴 2024 「酒類における消費行動の変化と製造者の酒づくりに関する考察」
Wang Hsun Ting, 2023. 「台湾における肉類の消費構造と和牛消費の現状・意向に関する研究」
平野大河 2023. 「サクラエビ漁の共同資源管理制度が独占市場の形成につながる可能性について―需要関数の推計による接近-」
小林丈留 2022. 「営農条件が耕作放棄地発生に与える影響の計量分析―農業地域類型間の差に着目して―」
小笠原萌葉 2022. 「農業協同組合の総合生産性分析―農協合併の影響を中心に―」
田寺由征 2022. 「農業生産関連事業実施の決定要因に関する計量分析―都市圏・農業地域類型区分間の差に着目して―」
野村杜仁夫 2022. 「野生鳥獣資源化の実態と今後の展望―京都府内関連事業者を分析対象として―」
松浦正典 2022. Economic Analysis of Enrollees and Dis-Enrollees in Sugarcane Block Farming: Evidence from Province of Batangas, the Philippines.
高木多偉良 2021. 「アメリカ合衆国食料需要構造の計量分析―人種・民俗間の差異に着目して―」
中村亮太 2021.「牛肉消費に関するコ―ホ―ト分析」
上野公太朗 2021. 「気象条件がコメの収量および品質に及ぼす影響に関する実証分析」
Kim Hyuk Jin, 2021. 「日本酒類の需要構造と酒税法改定の影響に関する計量分析」
Kim Jae Ho, 2021. 「韓国果実類の品目別輸出量の決定要因の実証分析」
SHIN MIN GYEONG, 2020. 「京都府における農業リスクとポートフォリオ分析」
服部明彦 2019. 「農地流動化の影響要因に関する計量分析-都道府県別時系列データを用いて-」
村本卓也 2018. 「耕作放棄地の変化要因に関する計量分析-長崎県と岩手県を対象として-」
菊川澄夫 2018. 「菜の花プロジェクトの成功要因分析-事例比較を基に-」
植山真帆 2017. 「森林認証制度が木材貿易に与える影響の計量分析-日本とイギリスを例として-」
服部克海 2017. 「アジア諸国のコメ需給変化の要因分析及び将来予測」
山崎夏野 2017. 「中山間地域等直接支払制度の耕作放棄抑制効果の計量分析-島根県を対象として-」
山田晃大 2017. 「チリのFTA戦略が農林水産物・食品輸出に与える影響分析-日本チリEPAを例として-」
早馬光祐 2017. 「農村構造・農業政策の変化と規模の経済性への影響」
後藤洋 2016. 「日タイEPAが農産物輸入に与える影響の実証分析」
武津佳奈 2016. 「1970年から2010年までの規模別データを用いた稲作生産性分析」
中本匡 2016. 「石川県における耕作放棄地対策と今後の展望」
伊藤千恵 2016. 「生産不確実性下における農家の生産行動-東北地域の稲作生産を事例に-不確実性下における林業経営-金融理論の応用-」
矢島慎也 2016. 「なぜネットスーパーで生鮮食料品が購入されないのか-一般消費者へのアンケート調査から-」
和田和輝 2016. 「肉類の需要構造とTPPの関税引下げによる国産牛肉の需要に及ぼす影響分析」
小笹孝弥 2016. 「大規模借地農形成条件の統計的再検証と背景分析伊藤 陵. 2015. EUのCAP改革と農業生産技術変化に関する実証分析-費用関数によるアプローチ-」
中瀬雅樹 2015. 「中国の農業機械購入補助政策が農業機械投入と技術進歩に及ぼす影響」
中塚耀介 2015. 「稲作農業の河川水質に与える影響に関する実証分析-琵琶湖周辺を例に-」
角屋真由子 2014. 「日本の食品安全基準の変化が冷凍野菜輸入に及ぼす影響-グラビティモデル分析を用いて-」
寳徳真大 2014. 「日本の耕種農業の国際競争力に関する分析-国内資源費用の観点から-」
志波陽介 2013. 「日米コメ生産費格差の要因とその変化」
中小司美佳 2013. 「総合農協における規模および範囲の経済性に関する一考察」
野村直樹 2013. 「消費地特性を考慮した花き需要分析」
美馬真也 2013. 「規格外野菜の活用と農産物規格の緩和・簡素化の必要性-農産物廃棄の軽減を目指して-」
中庄谷栄太郎 2012. 「サハ共和国におけるトナカイ牧畜民経済の将来推定」
毛芝雄己 2012. 「日本のFTA戦略とその農産物輸入に及ぼす影響-メキシコとタイを事例として-」
藤澤達哉 2012. 「輸入急増がネギ市場に与える地域影響分析-2001年のセーフガード暫定措置に注目して-」
秋山瑞樹 2012. 「牛肉消費の代替関係とBSEの影響に関する実証分析」
江上太朗 2011. 「環境評価勘定の発展に関する考察及びエコロジカル・フットプリントに基づく地域レベルでの超過現境負荷の算出」
坪川由里奈 2011. 「日系食品企業の東アジアにおける海外進出に関する一考察-離散選択モデルによる規定要因の計量分析-」
高口健太 2011. 「地域の未利用資源を活用したバイオエタノール生産の可能性-青森県津軽地域を対象として-」
中尾公亮 2011. 「近年の日本における酒類消費量の変化に関する一考察」
本田郁恵 2011. 「食品産業における産業内貿易の規定要因に関する一考察-東アジア地域を中心として-」
渡辺裕貴 2010. 「日系食品企業の韓国・台湾への進出状況とその要因に関する一考察」
近藤万祐子2009. 「デュアリズム理論による日本農業の成長経路とその要因に関する一考察」
溝邊景祐 2009. 「日本における風力発電の普及促進についての一考察-山陰地方での自治体による導入例を事例として-」
森生 2009. 「日系食品企業の海外戦略に関する一考察-ビールメーカーを事例として-」
西浦千裕 2009. 「カゴメの農業参入の実態と課題に関する一考察-加太菜園株式会社を事例として-」
波多野佑美 2009. 「京都府版廃棄物産業連関表の作成-作業過程3、4に関する報告-」
赤松美里 2008. 「みかん市場の構造と競争性に関する一考察」
狩野珠奈 2008. 「オーストラリアにおけるバイオ燃料計画と小麦市場への影響に関する一考察」
谷内史則 2008. 「米の備蓄と作柄変動」
田和昌洋 2008. 「米飯給食が米消費に与えた影響に関する計量分析」
曹洋 2008. 「中国における「限塑令」(レジ袋規制条例)の実施効果について-実施後の消費者購買行動と環境保護意識の変化-」
学会発表 Presentations by the Lab. members
Shen, Yu-Ching, 2025. How Rational Are Individuals in Asset Price Formation? Impact assessment of flood and land subsidence on farmland price in Taiwan. The 2025 Annual Conference of AESJ (Agricultural Economics Society of Japan), March 29-30, 2025, Nihon University, Kanagawa, Japan.
Peng, Xue, 2025. The Spillover Effect of Regional Trade Agreements: What is the Impact on Non-Member Countries. The 2025 Annual Conference of AESJ (Agricultural Economics Society of Japan), March 29-30, 2025, Nihon University, Kanagawa, Japan.
Han, Yunze, 2025. Beyond Medical Care: Assessing the Impact of Health Insurance Premium Subsidy Policy on Calorie Consumption and Physical Productivity in China. The 2025 Annual Conference of AESJ (Agricultural Economics Society of Japan), March 29-30, 2025, Nihon University, Kanagawa, Japan.
Lin, Yue, 2025. Offshoring Pollution? The impact of China's pilot emission trade scheme on offsite investment. The 2025 Annual Conference of AESJ (Agricultural Economics Society of Japan), March 29-30, 2025, Nihon University, Kanagawa, Japan.
Peng, Xue, 2024. The Spillover of Regional Trade Agreements: What is the Impact on Non-Member Countries. The 74th Annual meeting of ARAFE (The Association for Rural Agricultural and Forestry Economics), October 25-27, 2024, Ritsumeikan University, Kyoto, Japan.
Peng, Xue, 2024. Technical Barriers to Trade, Regulatory Cooperation and Agricultural Trade: Evidence from ASEAN. Selected oral presentation. ICAE (International Conference on Agricultural Economics) 2024, August 2-7, 2024, New Delhi, India.
Peng, Xue, 2023. TBT Cooperation and Agricultural Trade: Evidence from ASEAN. IATRC (International Agricultural Trade Research Consortium) 2023 Annual Meeting, December 10-12, 2023, Clearwater, Florida, USA (Presenter and Session moderator).
Lin, Yue, 2023. Impact assessment of Belt and Road Initiative on China's agriculture trade. Young JADE (Japanese Association for Development Economics) Conference 2023, November 18, 2023, Kyoto University, Kyoto, Japan.
Peng, Xue, 2023. Pesticide Use, Maximum Residue Limitation and Fruit Export: a Case Study in ASEAN. Young JADE (Japanese Association for Development Economics) Conference 2023, November 18, 2023, Kyoto University, Kyoto, Japan.
Shen, Yu-Ching, 2023. The Impact of Municipal Mergers on River Water quality −Evidence from Water Monitoring Data in Taiwan-. The 73th Annual meeting of ARAFE (The Association for Rural Agricultural and Forestry Economics), October 27-29, 2023, Hiroshima University, Higashi-hiroshima, Japan.
Peng, Xue, 2023. TBT Cooperation and Agricultural Trade: Evidence from ASEAN. The 73th Annual meeting of ARAFE (The Association for Rural Agricultural and Forestry Economics), October 27-29, 2023, Hiroshima University, Higashi-hiroshima, Japan (Excellent Presentation Prize).
Shen, Yu-Ching, 2023. The Impact of Municipal Mergers on River Water quality -Evidence from Water Monitoring Data in Taiwan-. The 28th SEEPS (Society for Environmental and Policy Studies) Annual Conference 2023, September 30- October 2, 2023, Tokai University, Kanagawa, Japan.
Shen, Yu-Ching, 2023. How does the Farmland Market Respond to a Weather Shock? Evidence from Transaction Data in Taiwan. The 12th Congress of AAERE (The Aisan Association of Environmental and Resource Economics), August 29-30, 2023, Waseda University, Tokyo, Japan.
Peng, Xue, 2022. Pesticide Use, Maximum Residue Limitation and Fruit Export: An Application of ASEAN. IATRC (International Agricultural Trade Research Consortium) 2022 Annual Meeting, December 12-14, 2022, Clearwater, Florida, USA.
Shen, Yu-Ching, 2022. How does the Farmland Market Respond to a Weather Shock? -Evidence from Transaction Data in Taiwan-. The 72th Annual meeting of ARAFE (The Association for Rural Agricultural and Forestry Economics), October 22-23, 2022, Ryukoku University, Otsu, Japan.
Peng, Xue, 2022. Non-Tariff Measures, Pesticide Use and Fruit Export: an Application of ASEAN. The 72th Annual meeting of ARAFE (The Association for Rural Agricultural and Forestry Economics), October 22-23, 2022, Ryukoku University, Otsu, Japan (Excellent Presentation Prize).
Lin, Yue, 2022. Efficient allocation of carbon emission quotas across Chinese Provinces by ZSG-DEA model. The 11th Congress of AAERE (the Asian Association of Environmental and Resource Economics), August 19-20, 2022, Ho Chi Mini City, Vietnam. Online.
Shen, Yu-Ching, 2022. How does the Farmland Market Respond to a Weather Shock?: Evidence from Transaction Data in Taiwan. The 2022 Annual Conference of AESJ (Agricultural Economics Society of Japan), March 26-27, 2022, Ryukoku University, Otsu, Japan, Online.
Lin, Yue, 2021. How does trade openness in Newly Industrialized Countries Affect Carbon Dioxide Emissions?. SEEPS (Society for Environmental Economics and Policy Studies) 2021 Annual Meeting, September 25-26, 2021. Online.
Lin, Yue, 2021. The Impact of Trade Openness on CO2 Emissions for Newly Industrialized Countries. The 10th Congress of AAERE (Congress of the Asian Association of Environmental and Resource Economics), August 20-21, 2021, Seoul National University, Seoul, Korea. Online.